警告

warning

注意

error

成功

success

information

秋草さんの広い庭,キョウチクトウ,キョウチクトウの実の投稿画像

2023/01/26
おはようございます

昨日の「お花の夢♪」…

数日前枯れ葉の間にモフモフが
ひとつ
あっそうかっ近くの夾竹桃の綿毛だわ!

舟型の痩果が弾けてモフモフがいっぱいの姿は見ていましたが(12/22) これは飛び出た綿毛の裏側ですね

一昨々年12月26日に初めて地面に見付けてこの夾竹桃に綿毛が出来ていることに気付きました(右下)
大きさは1.5ぐらい
こちらには種子が見えます



(…とすると先日ここから近い斜面のコセンダングサの綿毛?と思わず間違えてしまい花友さんから指摘して頂いた末 それではもしやこの綿毛?と思ってもみましたが やはり色も姿も大分違うようです)

今日は昨日の−7℃(体感温度−11℃)から−11℃(同−13℃)
ワォ!!
日中は暖かくなりそうでホッ!

各地の被害が少なくて済みますように…🙏

🏷平和の祈り
🏷木曜モフモフ
🏷ちっちゃいものクラブ
🏷コラージュ仲間達
   にお願い致します
2023/01/26
夾竹桃さんの綿毛でしたか😁

素敵な写真ですね❗
2023/01/26
おはようございます👋😃

夾竹桃の綿毛の投稿見て以来、公園の夾竹桃(何本も植えられてます)捜すけど、未だ見られず😅

早くに剪定されるからでしょうか😅残念。綺麗な綿毛、見えて良かった😊
2023/01/26
@ナオ さん
おはようございます

先に頂いたコメントにご返信が送れなくて後先になりました
そうなんですよ 夾竹桃の綿毛 なかなか出来ないらしいんです…

今日も宜しくお願い致します🥰🎶
2023/01/26
@natsumenobaba さん💕

おはようございます
そちらは最強寒波の影響は如何でしょうか?
お風邪にも気を付けて下さいね🥹

夾竹桃の実が出来るのは本当に珍しいらしく 花友さんのお庭の昔からある大きな白い夾竹桃にも出来た事が無いようです
今試しに🏷キョウチクトウの実…あったので私も付けてみましたが 僅かなお写真しか無かったです 過去picにも付けさせて頂こうと思いました babaさんもいつかご覧になれるといいですね!

ところで今自己紹介頁で書いてらっしゃるのに気付いたのですが 🏷ユキヤナギ観察隊…は私の昨年とかの写真にも付けさせて頂いた方がいいですか?🤔🎶
2023/01/26
@秋草 さん

前に住んでいたところには、夾竹桃さんいっぱい咲いていましたが、綿毛さんは見たこと無かったで~す❗
2023/01/26
@秋草 さん

ありがとうございます。

ご面倒でなければ、読みやすくなるので過去picにも🏷️付けていただくと、嬉しいです。

去年の観察をすっかり忘れてる私には有り難いです😌💓
2023/01/26
@natsumenobaba さん

それではゆっくり付けさせて頂きますね
お陰様で昨年一生懸命だった皆様や私の観察過程が蓄積されて余計充実しますね
他の花友さんにもお勧めします
宜しくお願い致します💖🎶
2023/01/26
@秋草さん

おはようございます。
キョウチクトウに綿毛?!
秋草ガーデンは、綿毛が出来やすい環境なのかもね!😊✌️
大体が、家のキョウチクトウに種は出来ません。
2023/01/26
@砂の道 さん 今日は☀

そう伺いましたものね
白い立派な夾竹桃でしたね!🤍🤍🤍🌿
今日は空気は未だ冷たいけれどお日様は暖かくなってホッとしますね🥹
2023/01/26
@秋草 さん❣️

ありがとうございます🤗
2023/01/26
@秋草 さん

お日様は、有り難いです。❤️
2023/01/26
@natsumenobaba さん

いえいえ 
こちらこそなんです
去年私がもう一歩を出せなかったので…🙏💕💕
2023/01/26
@natsumenobaba さん

今見てみたら昨日までのだけれど100枚以上あるのよ… 多過ぎるかしら〜 全部付けちゃっていい?
どうしましょう??😅💦
2023/01/27
@秋草 さん❣️

おはようございます👋😃

お返事遅くなってごめんなさい🙏💦💦
去年の観察を始めた時からで100枚以上ですか😳凄い数ですね。

お手間でなければ、どちらでも😊
2023/01/27
@natsumenobaba さん 今日は

今先日のピンク雪柳の一つの混芽を写していたら 予報通り粉雪が散らつき始めました
何枚もピンボケでどうにか一枚だけ… この小ささに挫けそうになります あとで上げますね…😅💦

私の観察は一昨年から…
ボチボチと付けさせて頂きますね…😊❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

広い庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

広い庭のみどりのまとめ

いいね済み
60
2023/03/01

わが家の庭 2023年2月💘

2月はツバキの花盛りです
いいね済み
20
2023/02/21

貴重なお食事シーン❣️くるみ割り職人⛏のエゾオオアカゲラちゃん❤️

いつも遊びにくるエゾオオアカゲラちゃん🐧✨ クルミの実が大好き💓 いつも胡桃を食べにくるので、我が家では『胡桃ちゃん』と呼んでいます😆 「今日も胡桃ちゃん来たー🎶」と観察してると… なんという事でしょう‼️ 器用に胡桃を割って食べ始めたではありませんか😳‼️ あまりの器用さにびっくり仰天です🤩👏🏼👏🏼 では、その一部始終をご覧ください🎥✨ ※うちにはエゾリスも来るので、綺麗にオニグルミを割ってるのは🐿さんだと思ってました。 アカゲラもクルミを食べるのは知っていたのですが、アカゲラ自身が胡桃を割るのか、🐿が割ったものを拾って食べてるのかが謎でした🤔
いいね済み
10
2023/01/31

わが家の庭 2023年1月🎍

10年に1度の大寒波が訪れた2023年1月。 私の住むところは滅多に雪こそ降りませんが、寒くて植物も防寒対策しました。 そして、寒い日は室内で冬恒例のアレを作りました。

広い庭の関連コラム

生垣におすすめの種類18選!おしゃれなのは?目隠しにも使える?の画像
2021.12.09

生垣におすすめの種類18選!おしゃれなのは?目隠しにも使える?

ラベンダーでセンスのあるお庭にしよう!の画像
2017.02.13

ラベンダーでセンスのあるお庭にしよう!

お越し頂いて有り難うございます。主に庭での四季の変化をスマホで写しています。花や鳥、1匹と4匹のワンニャン、そして蛙、昆虫etc.と共に暮らしています。庭をご一緒に楽しんで頂けましたら幸いです。フォローして頂ける場合には一言コメントを頂けましたらとても嬉しいです。 (22.7.2更新) (20.10.16初投稿)

場所

キーワード

植物