warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
スギ,杉の雄花,季節はめぐるの投稿画像
はーにゃんさんのスギ,杉の雄花,季節はめぐるの投稿画像
スギ
杉の雄花
いいね
91人
がいいね!
いいね!したユーザー
nonno
フォローする
ひげしゃん
フォローする
leaf
フォローする
ゆっきん
フォローする
りー&むー
rikamoon
フォローする
あなな
フォローする
mi
フォローする
えり
フォローする
Mっち
フォローする
TAKA16
フォローする
花と虫と風と空と
フォローする
けいこ
Keiko.1151
フォローする
ぶんぶん
bunbun55
フォローする
おきょう
フォローする
チッタ
owlniigata
フォローする
ゆりちゃん
フォローする
かぶと
フォローする
sankami
フォローする
ユカリ
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
どれみ②
フォローする
ピリチャン
フォローする
かし
フォローする
sasukemama(Tomoko Henty)
フォローする
きらり
kirari
フォローする
かおりん
フォローする
はちなつめ
フォローする
みぃこ
フォローする
tetu
フォローする
やよい
フォローする
anne.2311
フォローする
ゆいみゅう
フォローする
ミイちゃん
フォローする
yamatora
フォローする
tomomo*
フォローする
Naraさん
フォローする
NOKKO
フォローする
猫ちゃん
フォローする
みどりむし
フォローする
yanagi
yanagi
フォローする
まきちゃん
フォローする
ひーちゃん
フォローする
SNOOPY
フォローする
まえちゃん
フォローする
招財猫
フォローする
めだかの学校長
フォローする
ピノ太郎
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
にわこ
フォローする
mk
フォローする
ピッピ
Sakuraso
フォローする
きよし
フォローする
ばぁばは花が好き
フォローする
池と堀
フォローする
ミミちゃん
フォローする
鈴
フォローする
ヤマタカ
フォローする
ネモ
フォローする
すずはな
suzuhana
フォローする
お馬のけーこ
フォローする
ゆう
フォローする
ムラタヌキ
フォローする
秋草
フォローする
まりりん♡
フォローする
藤
フォローする
manabe
フォローする
mK
フォローする
白山吉光
フォローする
sorara
フォローする
ちこもか
フォローする
まりも
フォローする
マッシー
フォローする
ゆっぴー
フォローする
ミンちゃん
kh1028
フォローする
ハル
フォローする
サワーポメロ
フォローする
サニー
フォローする
まこちゃん
フォローする
piacere
フォローする
らんま
フォローする
タラ
フォローする
rana
フォローする
こまーしゃる
フォローする
こばやん
フォローする
yasu
フォローする
紫陽花
フォローする
jade
フォローする
kaoruu
フォローする
風草あざみ
フォローする
ナオ
フォローする
テンテン
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はーにゃん
2023/01/31
杉の木
ヒノキ科 常緑針葉樹
真っ直ぐの木「直木スグキ」または上へ進み上がる木「進木ススギ」からの名前とか。上へ上へ真っ直ぐに伸びるスギの木が何故「杉」になったのかしら?
これも「椙スギ」 ご存知でしたか?
この字は国字と言われる文字で日本でしか通じないそうですが、わたし日本人でも知りませんでした。上に伸びるだけでなく樹齢1000〜2000年のご老樹様も新たに発見されているそうです。何処かのTV番組観ました。
…と今日はそこではなく、もう直ぐやってくるスギ花粉について、「こんなに製造元が賑わっていますよ。」のお知らせです。
今朝のTVのワイドショーに先越されました。昨日投稿しようと思ったのですがズボラしてしまい先越されました。今年は昨年よりずっと飛散が多いそうです。夏が暑かったから花が良く育ち、風に乗って旅立つ(風媒花)のを楽しみにしている…ということでしょう。
雌花は径2センチくらいの緑色の球形です。5月頃撮ったpicを捨ててしまい並べて投稿できませんでしたから、またの機会になりました。
雪の散歩道で頭の上から覆い被さる様にスギの雄花が垂れ下がっていました。わたしはこれを綺麗と思ってpicしましたが見る人によっては既に不快感を覚えられた方もみえるかもしれません。どうぞお許しを。
ご拝読 感謝いたしますm(._.)m
piacere
2023/01/31
これはスギの雄花なんですね!
何だろうって思って写真撮りました
正体を知ると投稿したくなりますね😁
いいね
0
返信
はーにゃん
2023/01/31
@piacere
さま
こんにちは〜
アレルゲンギューギューのカプセル💊は雄花ですよー😷
いいね
1
返信
piacere
2023/01/31
@はーにゃん
さま
こ これが脅威のカプセルなんですね
😱😱😱😷旦那と息子は花粉症デス
いいね
1
返信
やよい
2023/02/01
今日、谷間を歩いていて、沢山見て来ましたよ🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
上を向いたら、もう花粉が〜😱・・・って思ったけど、未だでした😅
花粉症じゃ無いけど、通りたく無いです〜🥹💦
いいね
1
返信
はーにゃん
2023/02/01
@piacere
さま
家の旦那も大変です🥲 目、鼻、倦怠感
こっちまで滅入っちゃう😕💦
少しでも花粉が少ない息子ン家にでも長期滞在して欲しいくらいよだわ〜🥳
いいね
1
返信
はーにゃん
2023/02/01
@やよい
さん
こんばんは
お互いに花粉症でなく有り難いですね😃
多くの方が悩まされてみえますからね。でも油断出来ないらしい、ある日突然だそうですからねー。 余り気にしたくないですが近しい人がそうだとどうしても😫
爽やかに春を過ごしたいですね💕
いいね
1
返信
piacere
2023/02/02
@はーにゃん
さま
それは旦那様の長期外泊の方に
重点が置かれた発言の様に…
あ…いえ 何でもありません🙊
いいね
1
返信
はーにゃん
2023/02/02
@piacere
さま
😁🎶 仰る通りです🎈
いいね
1
返信
ゆっきん
2023/02/09
特に花粉症ではないけど、これ見ると、わぁぁぁと思ってしまいますね。花粉が飛んできそうー😅
いいね
0
返信
はーにゃん
2023/02/09
@ゆっきん
さん
あっ、やっぱりですか😅
📺花粉情報を終わります…では、次のニュースです… 😁
いいね
1
返信
ゆっきん
2023/02/09
@はーにゃん
🤣🤣🤣
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
はーにゃん
キーワード
季節はめぐる
風媒花
植物
スギ
杉の雄花
ヒノキ科 常緑針葉樹
真っ直ぐの木「直木スグキ」または上へ進み上がる木「進木ススギ」からの名前とか。上へ上へ真っ直ぐに伸びるスギの木が何故「杉」になったのかしら?
これも「椙スギ」 ご存知でしたか?
この字は国字と言われる文字で日本でしか通じないそうですが、わたし日本人でも知りませんでした。上に伸びるだけでなく樹齢1000〜2000年のご老樹様も新たに発見されているそうです。何処かのTV番組観ました。
…と今日はそこではなく、もう直ぐやってくるスギ花粉について、「こんなに製造元が賑わっていますよ。」のお知らせです。
今朝のTVのワイドショーに先越されました。昨日投稿しようと思ったのですがズボラしてしまい先越されました。今年は昨年よりずっと飛散が多いそうです。夏が暑かったから花が良く育ち、風に乗って旅立つ(風媒花)のを楽しみにしている…ということでしょう。
雌花は径2センチくらいの緑色の球形です。5月頃撮ったpicを捨ててしまい並べて投稿できませんでしたから、またの機会になりました。
雪の散歩道で頭の上から覆い被さる様にスギの雄花が垂れ下がっていました。わたしはこれを綺麗と思ってpicしましたが見る人によっては既に不快感を覚えられた方もみえるかもしれません。どうぞお許しを。
ご拝読 感謝いたしますm(._.)m