warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
着生植物
コウモリラン・ビカクシダ
コウモリラン ,観葉植物,ビカクシダ・リドレイの投稿画像
denさんの コウモリラン ,観葉植物,ビカクシダ・リドレイの投稿画像
いいね
51人
がいいね!
いいね!したユーザー
ami
フォローする
botanicallife
botanicallife
フォローする
るぅ
フォローする
ヒロ克
フォローする
chiro
フォローする
GrapeVine
フォローする
Toriton@321
Toriton321
フォローする
ぱなこ
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
Clover
フォローする
@ずっきー
フォローする
がじゅまる
フォローする
ことり
フォローする
むーむー
フォローする
こいさん
フォローする
y&y
フォローする
オカピ
tororokonbu
フォローする
skr
フォローする
mukku-tan
フォローする
たまき
mami1121
フォローする
hatakeman
hatakeman
フォローする
youko
フォローする
*.❀mIÖ❀.*
フォローする
T-akio
フォローする
kaz
フォローする
ちげ
フォローする
chiiisa
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
まりお
mario624
フォローする
Ma-na
フォローする
karltaka
フォローする
マーコ
フォローする
matisia
フォローする
エケベリア
フォローする
らんま
フォローする
えきありす
フォローする
かつ
フォローする
Rodly
フォローする
みる
フォローする
kei
フォローする
ピコ
フォローする
ちあき
フォローする
BBフラッシュ
フォローする
オダマキ
フォローする
花*花ちゃん
フォローする
マッキー
フォローする
はる
フォローする
くー
フォローする
Plumeria❤️
フォローする
N子
フォローする
マダムぷりん
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
den
2023/02/09
ワリチーくんの大きい方
休眠期かな〜?
生きてそうなので…見守ることにします!
胞子葉の形、これはこれでカッコ良く感じます!
y&y
2023/02/09
はじめまして(=・ω・)ノ
質問なんですが、胞子葉の茶色い部分は置いておくのでしょうか?
胞子葉が真っ直ぐ上に伸びてる子達を見掛けることがあるのですが、貯水葉がまきあげちゃうからなんですかねぇ…
いいね
0
返信
den
2023/02/09
@y&y
コメントありがとうございます。
茶色の葉は、枯れて肥料の役割りがあるみたいですよ
真っ直ぐ伸びる子達は、たぶんもともと真っ直ぐ伸びる胞子葉の品種で後は、光を上から当ててあげて誘導させてあげるのだと思いますよ^_^
僕もまだまだなので試行錯誤調べ考えながら育ててます
いいね
1
返信
y&y
2023/02/09
@den
なるほど、肥料…🤔💭
光の向き…難しいですね💦
朝から晩まで付きっきりなれないですからねぇ😭綺麗に板付したビカクちゃん達育って欲しいもんです🥺
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
コウモリラン・ビカクシダに関連するカテゴリ
エアープランツ/チランジア
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
コウモリラン・ビカクシダのみどりのまとめ
22
2023/03/26
P.omo 成長記録
記録用
17
2023/03/23
P.ridley wild from karimantan成長記録
P.ridley wild from karimantanの成長記録
7
2023/03/19
株分け
苔玉の株分け
den
初心者ですが、頑張って育ててます ビカクシダが主です
キーワード
コウモリラン
観葉植物
ビカクシダ・リドレイ
胞子体
ビカクシダ
貯水葉
植物
板付け
コルク着生
胞子培養
子株
コルク
前葉体
花のある暮らし
休眠期かな〜?
生きてそうなので…見守ることにします!
胞子葉の形、これはこれでカッコ良く感じます!