警告

warning

注意

error

成功

success

information

Hi〜さんの小さな庭,八重咲きクリスマスローズ ワインレッドバイカラー,いつもありがとう♡の投稿画像

2023/03/07
我が家のクリスマスローズ

八重咲きワインレッド バイカラー♥️

もう何年も前にお迎えしましたが、

当時は花も咲いてなく、写真も付いてなく

ポップのイラストがきれいで決めました。

でも、本当にそのままのお花を

毎年咲かせてくれます。

かたかごさん主催🏷「真っ赤な火曜日」

参加します。






2023/03/07
おはようさん🤗
ヒラヒラフリルの可愛いさ✌💖
八重咲きってメッチャ素敵‼

期待どおりの開花に喜びがハンパでは無いですね👏👏🤗
2023/03/07
この色は初めて見ました😳
キレイですね〜💕
2023/03/07
@フミピー さん

ありがとう。
初めてお花が咲いた時、クリスマスローズのイメージと違いすぎて、あまり好きではなかったけど、
表と裏の色が違って、可愛らしく見えてきました💕💕
嬉しいコメント、ありがとうございます😊
2023/03/07
@しおっち さん

ありがとうございます。
この子は、八重の中でも花びらが細いように感じます。
庭には赤い花が少ないので、今は、とても目立ちます。
2023/03/07
おはようございます❣️
素敵ですね♥️
赤い花びらが少しとんがってる😆
いいなぁ、いいなぁと
皆さんのクリスマスローズを指を咥えて見させてもらってます😆☺️😊
2023/03/07
ヒラヒラフリル👗とっても素敵ですよ♬
2023/03/07
素敵なクリロઽᵃⁿですね💗
2023/03/07
@すず さん

初めの頃、一重以外は八重だと思っていたら、ダブル、セミダブルがあり、
ヘレボラス、オリエンタリスなど、覚えました。

いろいろ見ていると欲しくなるけど、自分をセーブするのが大変よ💦💦😆
2023/03/07
@くまる さん

ありがとうございます😊
ものすごい日陰で、咲いている子です。

あんまり、居心地は良く無いはずなのに、毎年咲いてくれて、可愛い子です💕
2023/03/07
@かもめ さん

下向きに咲いているから、📸するのが大変です。

GSで、いろんな子が見られるので、また違う子が欲しくなって困っています💦💦😅
2023/03/07
うわっ‼️色は渋くて花弁華やか〜❣️ドレス系でステキですね〜😍
2023/03/07
@Hi〜 さん

今日は20度まで気温が上がって暑い暑い🥵

クリローはそんなに、日陰でも咲いてくれるのね。
カサブランカ⚜は日陰ではいまいちだったみたいです。
うちも日影率高いから日陰に植えても大丈夫かなぁ(*ơ ᎑ ơ )?

フリフリ💕大好き❣
2023/03/07
@くまる さん

うん.大丈夫かもしれないね😊

冬は、ほんとは日があたるところの方がいいと思うけど……

夏が暑すぎるところより、良いのかもね。
2023/03/08
おはようございます◡̈♥
八重咲きのクリスマスローズさん
華やかですね♪
お色もシックで素敵です꒰ღ˘◡˘ற꒱♪☆.。º:*
しかも上を向いて咲いてる〜
大サービス⋆⑅˚₊*୧⃛꒰ɞ̴̶̷◟◞ʚ̴̶̷̷꒱୨⃛*₊˚

うちにも赤い子がいたのだけど、
今年は芽が出なかったから、消えちゃったのかなー?と
ちょっと残念(◞‸◟ㆀ)ショボン

ミモザpicも見せていただきました🥰
いろんな表情があって綺麗ですね

うちはミモザは背が高くなるからと
植えられません。
なので、とても羨ましいです꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧

代わりに背の高くならないミモザを去年お迎えしましたが、一向に成長致しません😭

気長に待つとしましょう(๑´ლ`๑)フフ♡

うちは四男👦👦👦👦なのです
やっとみんな社会人になりましたが
家に二人居座っているので、
いまだ家政婦でございます(*´艸`*)

だんだん暖かくなってきましたので
お庭仕事が楽しくなりますね◡̈*❤︎・*
2023/03/08
@ミーシー さん

こんなフリフリドレス👗、ありそうですね🤣

庭のミモザをみどりのまとめで投稿しました。
お時間ある時にでも、のぞいてみてください🙏🙏
2023/03/08
@mako(#^.^#) さん

こんにちは、見てくださってありがとうございました。

これは、無理に花首を引っ掛けて上向きにさせたんです🤣🤣🤣💦

下向きに咲くので、強行作戦です😅💦

4人の息子さんがいらっしゃるんですね。
今でも、娘が一人くらい欲しかったなーって思います😃

ほんとに、家政婦ですよねー😃
末っ子も、遠くに行ってくれないかなーと思っています。
小さい頃に、たくさん愛情注いだので?
寂しいと思わないし、ウチは離れていた方が、お互いにいい親子の距離感のように思います。
2023/03/10
@Hi〜 さん✨✨🐸💕行ってきま〜す❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
42
2025/04/28

🟩🟢🟩🟢🟩

庭にある春の若葉だけを切り取ってみました。 癒しの緑になれば良いのですが🙇
いいね済み
18
2025/04/28

再生に向けて❣️

2023年1月、長男への残酷な『がん宣告』から突然急停止してしまった『庭活』。闘病虚しく同年8月、長男は旅立ってしまいました。亡き後、一度は多肉いじりを再開したものの『我が子の死』のダメージは想像以上にわたしを蝕み、『庭を見るのもつらい』状況でした。 丸2年を『グリーフ(喪失悲嘆)』を受け入れるコトに費やし『グリーフケアアドバイザー』の資格を取りました。 『大切なひと(存在)をなくした方』に寄り添う活動を始めました。 地元で『グリーフケア講座』を開催したり、死別経験者が気持ちを打ち明け、互いに話せる場として『おはなし会』を開いたり。 LINEオープンチャットで『グリーフワーク・グリーフケアのお部屋』を開いて死別経験者さんと共に嘆き悲しみ、わかち合う場を運営しています。 ところが突然、2025.4.23生活基盤である職場から『退職勧告』を受け不本意ながら『退職』を余儀なくされました。 5月31日まで給与補償はしてくれるそうです。 ですが離職完了となる6月まで就活出来ません。 息子をなくしたダメージも未だ回復しないまま『失職』という事態に見舞われ自分自身の自信喪失、自己肯定感の喪失、経済的不安など諸々の苦難でメンタルはボロボロです。 『グリーフケア』の活動にも集中出来なくなりました。 看護師なので探せばどこでもすぐに働けるでしょう。 でも今のわたしには、その意欲が持てません。 ある程度、気持ちの整理と自己否定しないメンタルまで持ち上げないと次のステップを踏み出せないです。 1ヶ月間の給与補償がもらえるなら、何もせずクヨクヨ落ち込む毎日を送るより、今一度『夢中になって』『没頭できる』何かを見つけ、集中してみようと思いました。 1ヶ月かけて『庭を再生する❣️』 これがわたしの導き出した答えです。 どこまで出来るか、わからない。 またとん挫するのかも知れない。 だけど『ダメ元』でもいいから、チャレンジしてみようと思いました。 よかったら今日から5月31日まで、わたしの『お庭再生に向けた』チャレンジを見守ってください。
いいね済み
132
2025/04/07

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
5人の息子の子育てがひと段落しました。庭や畑で、種まきからお花や野菜を育てることが、ますます楽しくなっています。

場所

キーワード

植物