警告

warning

注意

error

成功

success

information

vogel ②さんのお出かけ先,ナラノキ,谷川岳天神平の投稿画像

2023/08/10
たぶん楢木だと思いますが、赤ちゃんどんぐりの小さな帽子ができてました🧢

谷川岳ロープウェイの天神平で見つけました。

木曜日は木🌲に参加します。
2023/08/10
vogel ②さん、こんにちは🥰

ドングリの赤ちゃん👶🎶
生まれたてのドングリは、やっぱり柔らかそう〜🥰🎶

こらからドングリ帽子を被るんですね〜🥰💕🎶

こんな可愛いの見た付けたら嬉しくなりますね🥰💕🎶
2023/08/10
@yoyo さん

産まれたばかりの赤ちゃんに作った毛糸の帽子って雰囲気でした🧶
大きくなってくるといつの間にかベレー帽をかぶってますよね😆
2023/08/10
亜高山帯直下のミズナラですね。今は小さなドングリの季節
2023/08/10
@vogel ② さん🥰

木々は、もう秋の準備を始めているんですね🍁🍂
2023/08/10
vogel ② さん

天神平じゃないですか🎵
いつ?いつ行かれました〜?
私、8/6に散策しましたよ〜🤗
この子も見ましたよ♪
私は調べてないけど、ミズナラだ〜♪って言いながら撮影しましたよ〜
名前なんてどうでも良いけど、同じ場所歩いたなんて、とっても嬉しいなぁ😄💕
2023/08/10
@山彦蝶 さん

ミズナラとナラノキ(コナラ?)の違いが分からなかったのでググってみました📱
どんぐりの帽子の深さにも違いがあるのですね💡
撮影した時から少し時間が経ったので、どんぐりの赤ちゃんも少しは成長したかしら😙
2023/08/10
@yoyo さん

暦の上では立秋も過ぎましたが、今日の当地では最高気温が40℃‼️
鉄板で焼かれるような日差しに死にそうでした🔥
自然の摂理に従って秋の準備をしているであろう草木や動物たちも戸惑っているかもしれませんね(−_−;)💦
2023/08/10
@vogel ② さん😱

40度‼️😡💦💦

人間も植物も無事に秋を迎えられるのでしょうか⁉️

無理はせず、夏越ししましょう〜‼️
2023/08/10
@なる さん

谷川岳天神平、なるさんも行かれたのですね🚡💕
私は7/27に人生初の尾瀬に行く途中に寄ったので谷川岳にアプローチする気もなく、途中まで登った連れ合いが戻るのをあの辺りでうろうろしながら待ってました😆
私が見たミズナラをなるさんも見たのかもと思うとホント‼️楽しくなりました😍
これからミズナラのどんぐりを見るたびに思い出すエピソードになりそうです🥰
2023/08/10
@yoyo さん

無理するどころかやっとで息をしているような状態です💦
毎日37℃超えだなんて、世界は恐ろしいステージに突入しちゃったのですね🥶
2023/08/10
@vogel ② さん🥰

地球沸騰化🌏 ですぞ〜🔥♨️
2023/08/10
@yoyo さん

来年の夏が怖い😱
2023/08/10
@vogel ② さん‼️

来年の夏の心配より
まず今年の夏を無事に乗り越えましょう〜‼️

台風も来てるし、とにかく無事で🙏💓
2023/08/10
@yoyo さん

ラジャー🫡
2023/08/11
@vogel ② さん

おはようございます♪
ご主人は谷川岳登ってこられたんですか?
待ってる時間も長そうよね!
ミズナラのどんぐりね〜
私も思い出のどんぐりになりました🎵
2023/08/11
@なる さん

彼はたぶんコースの半分行くか行かないかくらいでUターン🚶
谷川岳から山道を通って尾瀬に向かうので時間が押してたので😆
でも天神平での時間潰しは少々きつかったです😅
2023/08/11
@vogel ② さん

そうですよね〜
両方は大変😆

我が家は天神平だけで4〜5時間かけて散策し楽しんできました🎵

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
25
2024/05/02

栃木県 上籠島町のフジ 2024年

宇都宮市指定天然記念物 樹齢120年超の野田藤
いいね済み
33
2024/05/01

浜名湖花博2024 フジ編

浜名湖花博の会場で藤がとても綺麗でした
いいね済み
31
2024/05/01

浜名湖花博2024 浜松フラワーパーク会場

4月中旬、フラワーパーク会場は桜とチューリップがとても綺麗でした。
バラ沼にはまってン十年。 新品種が販売される季節にはまだまだ育てたいとの思いと今後に備えて断捨離すべきとの思いに身悶えしてます💦 2022年には山の魅力にも取り憑かれ、低山をノロノロとよじ登りながら植物や景色に癒されています。

場所

キーワード

植物