warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
収穫物
畑
畑,毎日進化中,おおきくなったねぇ〜♡の投稿画像
takayaさんの畑,毎日進化中,おおきくなったねぇ〜♡の投稿画像
いいね
36人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
takaya
2023/08/19
此方のスイカの断面図を見てください。
観てお分かりの方もいらっしると思いますが中心が少し空洞がありますが、その部分はサクサクのとても甘いまるで蜜蜂の蜜蝋の状態です。これが此方の寒暖差から出来る特徴です。一度味わうと他のスイカ🍉が食べれなくなりスイカ嫌いの人も直ぐに好きになるサッパリとした甘さですよ。
🌱🌱🌸🌼
バナナ♥ラブ
2023/08/20
ほぇ〜、勉強になりました!食べてみたい♥
いいね
1
返信
takaya
2023/08/20
@バナナ♥ラブ
さん
おはようございます。コメント📝有難うございます。此方の特徴有るスイカですが今年は例年にない35℃を超える猛暑が連続して続いてます。現状の温暖化が進んでいくと山の上でも昼と夜の寒暖差が少なくなってシャリシャリ食感が薄れてきます。今後の気候変動がとても心配でなりません。😂😂
🌱🌱🌸🌼
いいね
1
返信
みるく☆(りり㍉)
2023/08/20
スイカ嫌いさん、いますよネ〜
うちの娘や息子なのですがーーー😂
あんなに夏生き返らせてくれるくだものはないとおもっていますーーー🍉🍉🍉☺️
takayaさんのスイカ研究の賜物のようなスイカなのですネ✨✨✨スゴいです
いいね
1
返信
takaya
2023/08/20
@みるく☆(りり㍉)
さん
おはようございます。私の娘もウリ系が嫌いですが、私の作ったスイカは🍉ちゃんと美味しそうに食べてくれます。スイカ特有の香りが少なくスイカの甘みが勝ってしまうのですね😋
🌱🌱🌸🌼
いいね
1
返信
さとひろ
2023/09/05
@takayaさん。はじめまして。スイカ🍉のお写真、圧巻です。
今年2年目のスイカ作り成功?し
家庭菜園の楽しさを味合わせてもらいました。takayaさんの生産者としての貴重な投稿ありがとうございます😊😭
いいね
1
返信
takaya
2023/09/07
@さとひろ
さん
こんばんは。コメント📝有難うございます。初めてスイカ栽培を始めて土地それぞれの幾つかの問題を解決しながら栽培を続けました。先ずは土地改良(水捌け改善)そして害獣対策など…。いろいろな問題を対策して今年至ったわけです。殆どの作業は一人で出来るよう改善を繰り返しました。どうしても消費者のために美味しく綺麗なスイカ作りが原点となります。生産者ラベルを🏷貼る時の重みが特別でした。
これからも頑張ります。
🌱🌱🌸🌼
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
畑に関連するカテゴリ
ベランダ
トマト
キュウリ
ナス
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
畑のみどりのまとめ
2
2024/11/24
気が早いが、来年に向けて土づくり。
太陽熱殺菌で、この夏使った土の再生を行う。写真は東北新幹線の車窓から。肥沃な土になるといいなあ…の願いを込めて。 今後、土再生と合わせてやることは ・ベランダの配置換え
42
2024/10/13
初めてのさつまいも植え〜焼き芋食べたい
ひょんなことから 初めてのさつまいも植え 今日のお花 さつまいもにつき急遽出稿します みどりのまとめvol103 🏷️今日のお花 🏷️秋の三連休
12
2024/06/11
地域住民による畑の記録(夏野菜編)①
2023.12より、地域住民の畑に参加しています。 20年近く実績がある畑70坪です。収穫祭が出来るくらいたくさん獲れます。記録として画像を残していきます。もしよろしかったら、覗いてみてください。
畑の関連コラム
PR
2021.02.05
カインズが提案するひとコマ菜園とは?
畑の関連コラムをもっとみる
takaya
蘭の栽培は日照時間と湿度だと思いますが、此方の環境に有った物を模索しながら栽培したいです🧐😅🤗🌱🌱🌸🌼 尚、無言フォローはお互いに管理が出来ないと思いますので遠慮下さい🙏更にその場合は申し訳ございませんがリフォロー致しませんので、ご了承下さい。 2017.3.15
場所
畑
キーワード
毎日進化中
おおきくなったねぇ〜♡
大玉 スイカ
ついに完成!
元気に育ててますよ
観てお分かりの方もいらっしると思いますが中心が少し空洞がありますが、その部分はサクサクのとても甘いまるで蜜蜂の蜜蝋の状態です。これが此方の寒暖差から出来る特徴です。一度味わうと他のスイカ🍉が食べれなくなりスイカ嫌いの人も直ぐに好きになるサッパリとした甘さですよ。
🌱🌱🌸🌼