warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,多肉植物,多肉寄せ植えの投稿画像
ろろさんの小さな庭,多肉植物,多肉寄せ植えの投稿画像
いいね
55人
がいいね!
いいね!したユーザー
さち
フォローする
そらラブ❤
19955m20dkekkon
フォローする
多肉植物専門店ビスタ
vistajapan
フォローする
日曜大工
フォローする
ややりん
y8524
フォローする
マルちゃん
フォローする
ピクルス
フォローする
えりお
フォローする
真由美
フォローする
クーペリー
フォローする
Sho_k
sho_ta29_ko
フォローする
ジョー
joe_ybk
フォローする
ろん
フォローする
ポンちゃん
oms9615oms
フォローする
CEO
フォローする
ほーちゃん
フォローする
domo
Domo
フォローする
しろちゃん
mashiro
フォローする
365day-ta29
フォローする
maronchan
フォローする
CYOKO
フォローする
ミッキー
フォローする
まめ
フォローする
のんのん
フォローする
ピンクパンサー
フォローする
はなちゃん
フォローする
りよ
nowoman.nocry.1982
フォローする
小梅ちゃん
フォローする
ケイミ
フォローする
れお
hkhk2856
フォローする
T-akio
フォローする
kiki.y
フォローする
lis blanc
フォローする
Junchaman✰︎
フォローする
kei
フォローする
ミーちゃん
フォローする
トイプー 09
フォローする
mizuho
フォローする
Qoo
フォローする
youko
フォローする
ちぃ
フォローする
Yumiko (California U.S.A)
YumikoSaito
フォローする
tomo
2525Smile
フォローする
santa
フォローする
なな
フォローする
なっちゃん
フォローする
茶々のお庭
フォローする
魚入れ食い
フォローする
かおりん
フォローする
ろろ
フォローする
りみ
rimikara
フォローする
嵐友
フォローする
Masakikuaraver
masakikuaraver
フォローする
フレンチトースト
フォローする
そら
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ろろ
2023/09/11
秋の植え替え楽しんでますかぁ⟵(๑¯◡¯๑)
来年の5月以降に家の外壁と屋根の工事ざっくり予定決まり
今から植え替えしながら鉢減らししとります。
ほぼ鉢増しはせずに
サイズダウン⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
これからまた苗買って増えるんですけどね(´⊙ω⊙`)!
今回植え替えしてて改めて痛感した事があって
鉢が少しでも大きいと根っこがなかなか育たない
根っこが育たないと
調子悪い
鉢小さい位が調子いい
それって
結局水やりが関係してて
根っこを伸ばすには
乾かないと伸びないってやつ。
大きな鉢だと水やっても乾かないもんね。
春に植え替えたこが秋の植え替えの時に笑えるくらい根っこないやんってこ居ませんか?
水やって乾かすのサイクルが多いほど根っこは育つんだから当たり前ですよね
YouTuberでも言われてますよね
あくまでも我が家の環境下土の配合の育てたかたにはなるんですけどね
極端な話し
水捌けよくして土も少なければ早くて乾いて根っこの育ちも良いってことですね。
トイプー 09
2023/09/11
そうなんですね、外壁塗装、屋根工事 足場組まれるから退けないと駄目ですよね! 結構大変ですよ! 我が家は昨年夏にしました✨ 地植えが犬走りの側に有るのは、そのままで足場組んで貰えるので🙆👍 塗装済んで多肉を戻すのが、時間かかりました😆😁 移動させるのは疲れますね。 お家綺麗になるのが楽しみですね🏘👍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
32
2023/11/27
ユーレカレモン
2021/12/28 この冬に購入した木です。暖かくなってから植え替えようかと思いましたが、寒さのせいか根がパンパンなのか、葉が黄色くなり落葉しだしたため、急遽、根を崩さずに植え替えました。無事に越冬してくれるとよいのですが。
27
2023/11/26
チューリップ
単独ページに昇格してみました。😊
62
2023/11/22
神アパートの小さな庭で(旧:神アパ)⑥
タイトル通りの園芸記録です。長年使われていなかった前庭を開拓して3年目。奥行き50cmのボーダー花壇×2でどこまでできるか挑戦中。でも大きくなる植物が好き。
ろろ
ポー友の会四国支部No'06 Instagram始めました。 @ro-ro1641です。よかったらフォローお願いします。フォローバック致します。多肉の写真あげてるだけなんで、こちらと同じですがฅ(・ิﻌ・ิิฅ多肉にハマってます。 いつまでも永遠のド素人。 特にお安い普及種大好き(≖ㅂ≖)ʷʷʷ よろしく( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛ 無言フォローᵒᵏ
場所
小さな庭
キーワード
多肉植物
多肉寄せ植え
多肉のある暮らし
タニク初心者
ポー友の会
来年の5月以降に家の外壁と屋根の工事ざっくり予定決まり
今から植え替えしながら鉢減らししとります。
ほぼ鉢増しはせずに
サイズダウン⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
これからまた苗買って増えるんですけどね(´⊙ω⊙`)!
今回植え替えしてて改めて痛感した事があって
鉢が少しでも大きいと根っこがなかなか育たない
根っこが育たないと
調子悪い
鉢小さい位が調子いい
それって
結局水やりが関係してて
根っこを伸ばすには
乾かないと伸びないってやつ。
大きな鉢だと水やっても乾かないもんね。
春に植え替えたこが秋の植え替えの時に笑えるくらい根っこないやんってこ居ませんか?
水やって乾かすのサイクルが多いほど根っこは育つんだから当たり前ですよね
YouTuberでも言われてますよね
あくまでも我が家の環境下土の配合の育てたかたにはなるんですけどね
極端な話し
水捌けよくして土も少なければ早くて乾いて根っこの育ちも良いってことですね。