警告

warning

注意

error

成功

success

information

ソメさんのお出かけ先,ヒシの実(種子),ヤブツルアズキの種子(豆)の投稿画像

2016/10/09
種子を収穫しました。

上の写真は、ヒシの実(種子)です。水槽の底に沈んでいたのを救い上げてきました。凄く鋭い棘は、その昔、忍者が撒菱に使ったというのも頷けます(o^^o)
来年も発芽してくれると嬉しいな😃💚✨✨

下の写真は、ヤブツルアズキの種子(豆)です。近所の田んぼの畦等に生えていたのを集めて来ました。もう少したくさん集めて、お汁粉を作ろうと思っています🤗✨✨
ヤブツルアズキは、現在栽培されている小豆の祖先種です。その昔、縄文人がこの豆を食べていたのかなぁ?と思いを馳せています🤔💚✨✨✨
2016/10/09
ヒシの実も食べれましたよね🙂
秋ですね〜
2016/10/09
@satsuki6 さん
忍者は、護身用と食料を兼ねて、このヒシの実を携行していたということです🤔✨
2016/10/09
護身用になる食べ物を外に思いつきません😳
2016/10/09
@satsuki6 さん
凄いですよね⁉️😱💦
2016/10/09
下の子でお汁粉が出来るなんて😳ビックリしました!
ただ投稿するだけでは無く、豆知識まで😆勉強になりました〜🐼❤️✨
2016/10/09
@パンダ さん
まさしく、ほんの豆知識でしたね(≧∀≦)💦💦

このヤブツルアズキ、意外と身近に生えているかもしれません。探してみて下さい😊
2016/10/09
あのアズキ?黄色いお花のやつだよね?

お汁粉かぁ(๑´ڡ`๑)❤
2016/10/09
@こるでぃあ さん
確か、コルディアさんも投稿していたよね❣️
集めてお汁粉食べよう😋✨✨
2016/10/09
@ソメ

うんうん🎶✨ 種を収穫したくて、しかしこちらは少ししか咲いてなくてね~もっと咲いてくれてる場所を探さなくちゃね😁
2016/10/09
やぶづるあづきとれたんですね💕
どうやって食べますか❓
もう想像しただけでよだれです✨✨✨✨❣️💕
こんばんは😊
ヒシの実がゴロゴロ入ってるパンを頂いた事があります😄やわらかな胡桃のような感じで美味しかったですよ😋
2016/10/09
@こるでぃあ さん
実が熟すと、鞘の色が黒くなって
結構見つけにくいです💦
黒くなる前の黄色くなった位が
見つけやすいかなぁ😁✨✨
2016/10/09
@お豆 さん
グクると、既に先人の投稿があるので、
参考にしたがら作ってみます(o^^o)
お汁粉の画像って載せられるかな⁇
2016/10/09
今の小豆の御先祖さまが、ヤブツルアズキと言うのですね❗
お汁粉いいですね~🎶
お味の違いが気になります🎵
2016/10/09
@ジャスミン♥︎∗*゚ さん
そんな贅沢なというか珍しいパンが有るんですね❣️
見てみたい、食べてみたいです😋✨✨

でかい池で栽培しないと、そんなにたくさん採れないな〜〜😢💦
2016/10/09
@ソメ

気を付けて見とくよ~食べてみたいし、普通のアズキと味が違うのかなぁ!?
2016/10/09
@Kumachan さん
我々のご先祖様が、
小豆の先祖を食べていたかも⁉️
って十分考えられます😍

私の住むこの場所付近で、貴重な遺跡が発見されました。おそらく縄文人の巨大集落です。
そんなことから、丁度この地に自生しているヤブツルアズキなので、彼等も食べていたのかなァと想像してしまいました🤔✨✨
2016/10/09
@こるでぃあ さん
楽しみだね〜〜😋✨✨✨
2016/10/09
@ソメ さん
もちろんです❣️
自らが収穫(しかも自然界から)して作ったお汁粉💕載せて行けない筈が無いです。
待ってますからね〜✨✨✨💓
2016/10/09
@ソメ さん
確かに‼😓
その可能性、大 です❗
すごいロマンですね😱💓
2016/10/09
@お豆 さん
ヨッシャー🎉🎉
張り切って作ります😋✨✨✨
味見してもらえないのが残念です😢💧
2016/10/09
ほんとですね😭
お味見会したいです。
いえ、一緒に採りに行って
一緒にお汁粉にしたいです❣️
夢のようです✨✨✨💕
2016/10/09
@Kumachan さん
ロマンですよね〜💖

当時、お砂糖は無かったでしょうが、
雰囲気だけ浸ります(o^^o)
2016/10/10
ヒシの実は図鑑で見たことあります☺
改めてみると、トゲ、痛そうですね~😆

ヤブヅルアズキの色は、お馴染みのアズキ色より、黒豆の色に近いですね😃
さてさて、お味はどうかな❓
ソメ先生の食リポ、楽しみにしてま~す😆⤴⤴⤴
2016/10/10
@たーぼー* さん
写真を撮る為にヒシの実を洗っていて、棘に刺さりました😭💦💦メチャメチャ痛かった〜😰
ヒシは今年初めての栽培で様子がわからなかったのですが、種子が採れたので、来年はもう少し殖やしてみようと思います(o^^o)

ヤブツルアズキは、確かに緑色がかった黒っぽい色をしています。実際の小豆が無かったので、スケールに1円玉を置いたのですが、かなり小さいことが分かると思います。どれくらい集めたらいいんだろう⁉️
食レポお楽しみに〜〜😋✨✨✨
2016/10/10
季節のものを採取して食べるなんて、風流で豊かな時間ですね。買ってきた小豆とは違った美味しさがありそう。レポ楽しみにしてます!
2016/10/10
@ミモ3 さん
畦には、まだ青い鞘がたくさん有るので
それが熟すのを待って
もう少し収穫したら、
やってみます(o^^o)
お楽しみに〜〜😋✨✨✨
2016/10/10
ソメさん
夏頃 ヒシの花を見せて頂いたような。やっぱり昔拾った事のある実でした。
こんな硬いものが発芽するのは 少し割ったりしてあげるのですか?
これが食べられるのもビックリです。‼️
それから祖先種のヤブツルアズキが畔に生育しているんですか? どんな味なんでしょう。食べる時はupお願いします。
いつも詳しくありがとうございます。😊(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2016/10/10
@リカステ さん
ヒシの実は、栽培していた水槽の底に沈んでいました。自然界でも同じように池の底に沈んで、春には自然に発芽するのだと思います。
私もまた水槽に戻し沈めておきました(o^^o)

ヤブツルアズキのお汁粉は、私もとても楽しみです😋もう少し集めたら作ってみます✨✨✨
2016/10/10
まきびしの 菱が ヒシの実っていうのを 今 知りました😅
何となく まきびしって植物ではなく 人間が鉄とかで作った物だと思っていました💦
でも よくよく考えたら 作ったものをバラバラ撒いていたら お金がかかっちゃいますよね😅
2016/10/10
@なっつ さん
木製や鉄製もあったようですが、特に鉄製は重くて持ち運びには不向きだったみたいです。
植物のヒシの実は軽いうえに、非常食にもなる優れ物だったみたいです😍✨✨✨
2016/10/10
確かにꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
細かくてもたくさんになったら鉄じゃ重いですよね😁
ひしの実だと食べられるっていうのが また肝なんですね🎵
2016/10/10
楽しみですね!種からってすごい!
2016/10/10
@kurage さん
種子からの栽培が好きなんですよ〜😍✨✨✨
2016/10/11
貴重なものがいただけてソメさんが羨ましいです
現在の小豆の味とは異なるのでしょうか?
2016/10/11
@ボブ さん
野外のヤブツルアズキには、
まだ未熟な鞘がたくさん残っているので、
もう少しそれらを収穫してから
調理します(o^^o)
どんな味なのか楽しみだな〜😋✨✨✨
2016/10/11
@ソメ さん
感想を待ってますね🎵
2016/10/11
@ボブ さん
任せてください❣️
失敗しても投稿します😝💦💦💦
2016/10/11
@ソメ さん
(๑´ლ`๑)フフ♡

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
0
2024/05/23

新宿御苑 2024年5月5日

新緑の時期はとても良い。
いいね済み
8
2024/05/23

その辺の花忘備録 2024年5月〜

その辺の花とか。
いいね済み
45
2024/05/23

八ヶ岳ファーマーズマーケット 昨年に続き今年も行ってきました〜

今年も開催された八ヶ岳ファーマーズマーケット。去年同様参加。ゲブラさんのエンドユーザー向け展示会も二度目の参加。今年はオフ会もあるそうで…
サボテン、多肉、シダ、ハーブ、ラン、山野草…

場所

キーワード

植物