警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんの小さな庭,バーゴラ,花のある暮らしの投稿画像

第三パーゴラの天井上に置いた四季咲き大輪の「ウインショッテン」が、2度目の花を咲かせてくれました。大雨と風が強くなる予報だったので、すぐに切り取り、妻にあげました。

今は、お義母さんが夕食後の一時間後に吐き気がすると言って、やっと、105分後に嘔吐しました。

やっと少し落ち着き、睡眠導入剤が欲しいと言うので、飲ませたところです。

今日は、午前中に妻と一緒に残りの花ポット14個ぐらいを花鉢に植え込みました。そのほか、大雨に備えての剪定もしました。

今日は1日だったので、丸亀製麺の釜揚げうどんが半額なので、それを食べたいと言うので、食べに行きました。

帰りに夕飯の材料を買って帰り、再び私は庭仕事をしていました。

そのときに、この写真を撮影し、花がら摘みや、誘因をしているときに、お義母さんの「吐きそう、苦しい」事件が起きたのです。

いま、睡眠導入剤を飲んで20分ぐらいがたちました。だんだん落ち着きを取り戻しているようです。

もう少しで、自由時間が来るのかなあ、そしたら、まずは、風呂へ行ってきます。

「一寸先は闇」を今日も、味わっています。

お義父さんのことでも、施設から連絡があり、色々と難題を言うことを聞きました。色々と話しあって、解決策に合意しました。

施設の方も、困っている様子であったので、お義父さんは嘘つきなので、この度の髭剃り機のフタなどがなくなったのは、自分がわざとどこかに捨てて、病院がなくしたと言っていると思います、と伝えました。

病院の方もその事を伝えるとホッとされて、電器屋さんがこられたときに、買わせていただき、その請求書をお回ししますとのことでした。

義父は、市内の電器屋に連れて行け、と言っていたことを聞くと、狂言だと、思われます。

一緒に暮らしていたときも、何百回も嘘をつかれたか、記憶にないほどの嘘をつかれました。

このことは、施設に義父が入所するときに、言っておいたので、それを思い出されたようで、合点がいったようです。

さて、この投稿文をお義母さんを見守りながら書いているとき、お義母さんが下半身が濡れている、と言い出し、見ると放尿でした。

かなり重湯を飲んでいたので、おしっこ、大丈夫なのだろうかと思った矢先でした。

すぐに、おしっこだと思ったので、着替えさせ、ベッドのマットの上から、敷きマット、シーツなど4枚がびしょ濡れになっていました。

それで、お義母さんに、一番下のマットに寝小便すると、大変なことになるので、買って置いていた紙パンツを履くように言いましたが、かたくなにはかないと言い張るので、それでは、マットの上にビニールを全面において、その上に新聞を敷いて、その上にシーツを敷くので、その上に寝てください、と言いました。それでも、紙パンツをはかないと言うので、妻と私は疲れきって、もう、お義母さんの思う通りにしなさい、私たちもこれ以上は、言うことがないので、2階に上がって寝ます、それでは、お好きに、と言って、先ほど、部屋を出ました。

妻は感情障害なので、とても疲れた様子で、「お父さん、ずっと付いてくれて、色々と世話もしてくれてありがとうね。」と言って、自分の処方薬を飲んで寝ました。

私は、いま、書斎にいますが、お義母さんが独り言をゴトゴトと言っているのが聞こえます。

今日は、嘔吐までの過程と嘔吐だけでも、大変だったのに、放尿と同じことの繰り返しことばに、妻が疲れてしまい、さらに、紙パンツを何度も私が履くように進めても拒む姿を見て、疲れきった顔をしていました。

それで、私から切り出して、もう、お義母さんのことはほっといて、薬を飲んで、ベッドルームに行きなさい、と言い、私は風呂へ行きました。

妻は、こんなことがずっと続くのか、ととても不安になっていましたが、認知症だから仕方のないこと、まだ、続くと思った方がいいよ、たまには、こちらの感情をぶつけた方がいいですよ、ケアマネージャーさんが、言ってたよ、と言うと、気持ちが少しおさまったようでした。

一日ぐらい寝れなくても、死なないのだから大丈夫なのに、妻はとても心配している様子でした。

今日のこのバラは、ウインショッテンという名前、どんな意味があるのでしょうか?

よい方向にいくためのショットと解釈しておきたいと思います。

これまでの経験による直感行動には、理性で考えて行動するより正しいことが多くあることを『感情科学』という本で読んだことがあります。
2019/07/01
綺麗に咲いた薔薇。風雨に折られるより切った方が気持ち良いですね。
五線譜さんには頭が下がります。
何時ものことながら。。。
介護も終わりが見えないので気持ちが暗くなるものですが
。。。お義母さんを良く知って巧く対応していると思います。
くれぐれもお身体ご自愛くださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ
@蘭々 さまへ
専門家にそう、おっしゃっていただくと、とても安心しました。ありがとうございます。
今日もすぐに、ケアマネージャーさんとデイケアの責任者には、連絡しておきました。嘔吐前だけのことしか、連絡していないので、明日、全容を説明しておきます。
食中毒の可能性もあったので、確認をしておきたかったのです。
2019/07/01
ウインショッテンは、どこか海外の町だか地方だかの名前だったと思います。バラが有名なところの地名から名付けられました。うちにもあるけど、ホントに鮮やかな凛とした花が美しいですね。
さて、お姑様のリハパンの件ですが、一時的にパンツを隠すのはいかがでしょう。仕事でよくやりました、入浴後「あれ?下着が入ってないね、今日は忘れちゃったのかな?じゃあ今日はこれ履いててくれる?」とわざと薦めるのです。
それでもやはりプライドがあるので一気にうまくはいきませんが、冬場の方が効果は高いですよ。
@まき さまへ
こんばんは、お久しぶりです。
コメント、ご教示をいただき、ありがとうございます。

じつは、もうそれに似た手を使ったのですが、一度はうまくいったものの、二度目からはとてもヒステリックになって、デイケアに行かないとまで言い出し、ケアマネージャーさんと相談して、当分、紙パンツのことは話さないでいましょう、ということになったのです。

認知症の特有の記憶の置換が次々と発生し、デイケアでは大変だったようです。
2019/07/01
@天空のバラの五線譜 さん
なるほど、そうだったのですね。それは失礼しました🙏💦
ホントは暖かくて漏れる心配も少なくていいんだけどなぁ…
@まき さまへ
本当にそうですよね、私も履きたいぐらいです。毎日使うと高いから、使えませんが。一体、どんな頭をしているのか、悩んでしまいます。同じグループのデイケアにかよう7人のみなさんは、全員紙パンツを履いていらっしゃるそうです。これは、うちのお義母さんがみんなに尋ねると、皆さんが見せあいっこしていたそうです。
それにもかかわらず、私には、そんな事件があった日、私のグループには誰もそんなパンツを履いている人はいないと答えました。置換が頻繁に起こっているようです。
2019/07/01
@天空のバラの五線譜 さん
ホント高いよねー😩オムツ券を使っても全然足しになりゃしない…
リハパンが快適だと言うことさえ覚えてもらえばいいんだけど、女性としてのプライドか、トイペや生理用品を使っちゃう人も普通にいて
認知がないまたは軽度の人ほど生理用品なので吸わなくて困っちゃう。
80のばあちゃんがパット買うならまだしももう上がってるだろって思われてたよねーって笑って話すけどホントそれとも言えず😩
どうボケるかにもよるのだろうけど素直に移行できない家族は大変だなと思います。いやリハパン履いても股引まっ黄色の人もたくさんいるのだけど。
@まき さまへ
そうなんですか😅
私は幼少の頃、よく寝小便をしていたので、とても心配です。
先のことを心配しても仕方がないので、心配するのはやめるようにしています。

と言いながら、明日、デイケアに行かないとお義母さんが言い出したらどうするかを考えている私です。妻は、もう寝ています。お義母さんも寝たみたいです。
私だけ寝れない、困った困った。😅😅😅
2019/07/01
@天空のバラさん
こんばんは、介護今が一番大変な時と感じます。私も仕事がら沢山のお年寄りも見て、自分の両親、義父母も見て言える事は、今が一番大変です❗️
悪いですが、認知のレベルが⤵️したり、動けなくなった時、情けないですが介護はしやすくなります。体力、気力を無くさないようにしてくださいね
一つ追加、頭痛を訴える時は、頭を冷す(氷枕など)方がいいかも…
興奮等脳圧が⤴️ると痙攣につながっていきます。
お花とは関係ない事ですが、大変だった時の光景が思いだされました。両親の墓参りにでかけたからかもしれませんね
@エミ さまへ
こんばんは、ご覧いただき、ご助言もくださり、ありがとうございます。🙏🙏
お義母さんの年金では、要介護1なので、まだ、入所できませんが、ケアマネージャーさんからは、心の準備をしておいてくださいと言われ、身体は元気そうなのに、精神、記憶はそこまで悪くなっているのか、と愕然としました。
ケアマネージャーさんからは、毎月、来られたときに、とても、素敵な接し方です。と言っていただいています。

お義母さんとの距離が近づくと妻がイラッとするようで、とても難しいです。だから、今日は、妻がずっと私のそばにいたので、お義母さんと距離をあけていました。

てんかん発作と狭心症も抱えているお義母さんなので、とても難しいです。

時々、冷たい態度を見せながら、前に進んでいこうと思っています。

いまの私は、お義母さんより、妻の方が心配なのです。ご近所さんには、お義母さんの認知症が重度であることや、大変だったことは話すようにしています。だから、今日のお義母さんの大声や、叫びは、近所の人は、あー、あれか、と思っていると思います。

明日であったときは、正直にあったことを話します。そうすれば、心が楽になります。
2019/07/02
@天空のバラさん
要介護1ではなかなか入所はむずかしいでず(申し込みすらできません
さはあるとねはいる)
@エミ さまへ
要介護3以上ないと、特養は無理ですからね。、
2019/07/02
なんか最後、変な文字つずりになりました、ごめんなさい
紙パンツ履かない、デイサービスに行かないは通って行く問題ですかね😥
私は尿パットをだんだん大きくし、寝るときは、腰巻き様にバスタオルをまいてました。そして、下にタオルケットを半分にした自作のおねしょシーツ、それでもやばそうなときは、フラットの紙おしめを解らないように敷いてましたよ、
デイサービスも行きたがらない時は、ヘルパーさんにきてもらい、シャンプーやお話し等気分転換してもらってました。(家族でも出来ることですが、日々相手するのは…私の場合、嫁姑があり、他人に話したい事があるのです)茶菓子を準備してヘルパーさんを待つのも変な話しですね
色々な手段を使って、外の人とのふれあいを持ち、徐々に出てもらうと気分的に楽な時間がつくれるのでは⁉️と
@エミ さまへ
おはようございます。
ありがとうございます。
こちらは、寝不足なのに、当の本人はけろっとしています。
多分はいていない紙パンツを洗濯物と一緒にしていたので、他の洗濯物と混ざって、大変なことに。
干したベランダや、もって行く途中にポロポロと落ちた紙パンツの残骸を、わたしが新聞紙で拭き取り、大変でした。
それを妻がお義母さんに言ったところ、逆手にとられて、そんなに大変なものならはかない方がいいね、と妻に言ったものだから、妻が私にいってくれと言うので、理路整然と逃げ道がないようにピシャッと言い、私は、紙パンツを夜履かないうちは、歌の録画も口も聞かないと宣言しました。

今日は、なんとか、デイケアへ行きました。お風呂があるので、紙パンツを入れておくと言い放ち、さっさと2階へ上がりました。
2019/07/02
介護の日々、お察しします
認知のおばあちゃんに言い聞かせても無理って事はさとっていってください
。デイサービスとかで他人が薦めてくれた方がすんなり事が運ぶ事がおおいですよ。
洗濯も失敗談おなじです。で、実家にあった二層式洗濯機を持ちかえり外で別洗いを、してました
ファイト✊
@エミ さまへ
こんばんは、😃
そうですね、わかっていても、外見ではそう見えないので、つい、重度の認知症ということを忘れてしまうのです。

だから、すぐにことが起こったときは、ケアマネージャーさんと、デイケア関係者へ電話連絡して、ことの次第を話しておきます。

もちろん、連絡帳にも記しておきます。

すると、今日のデイケアでは、全く何もなかったように、いつも通り楽しく遊んでいたというのです。

責任者からは、デイケアの間に、しっかりと息を抜いておいてくださいね、と温かい言葉が記されていました。

今日は何も言わないのに、積極的に園芸を手伝うと言って張り切り、夜8時が近づくと、歌番組の録画をよろしく、と言ってくるのです。

この繰り返しを学習しているのですが、目の前で放尿をし、水が出ている、ズボンが濡れている、と言われたときは、学習してきたことを忘れていました。
2019/07/02
そうなんですよね、毎日が根気❗️
皆さん認知症にはなりたくない❗️って言われますが、私が感じたのは、本人は忘れてる意識がない、その都度一生懸命❗️苦痛はなく平和なんだ
回りが振り回されるから大変だ‼️です
@エミ さまへ
今日は、夫婦が二度寝して、ゆっくりと休んでいました。やっと、ホッとしたところです。
2019/07/02
長期戦ですからね、そのたび腹をたてないよう努力してくださいね
えらそうに言ってますが、一番認知症が酷かった母は、引き取ってみてやれず(義父母と同居してたので)預ける所を探して転々としました。7転び8起き(5回骨折)でも復活、たいへんでしたが、最後は自分が勤める病院で看取ることができたのが自己満足ですかね
@エミ さまへ
自己満足は大切だと思います。親の面倒を少しでも見れたというのは、「自己実現」の上の満足だと思います。
私も最後の2ヶ月を看取れたのは、とてもよかったと思っています。
だから、妻にも最後を見とることができるようにと、介護退職して、自宅に帰ってきたのです。
待っていたのは、大変なことの連続でしたが、後悔しないように、一瞬一瞬を真剣に考えて、意思決定しています。

妻の病気にとっては、酷なことだったかも知れませんが、きっと、よかったと思える瞬間が増えてくると思っています。

その妻が、お義母さんに対して、もっと、真剣に怒ってというときには驚くのです。妻には、私があまり怒らないから、お義母さんがあなたに甘えるのだと思っているのです。なんか変ですけど、妻のために、腹を立てておかないといけないときがあるのです。
2019/07/02
そうですねー。お義母さんに怒ってもねー。でも、奥さんとある程度歩調を合わせてあげるのも必要ですよね

私も義母を在宅介護をした時も、叱るのは主人の役目だったかも…
救いや愚痴、花の話しが義母との共通話題でした。いいところ取り😆
看護師をしてるのに在宅にヘルパーさんに入ってもらうのも抵抗ありましたが、他人の方が、義母にとって気楽なんですよ、だから、全て準備して、ヘルパーさんにやってもらう、他人とお付き合いに慣れるとデイサービスにも出てくれ、ゆっくりできる日が週2回、そして3回なんて😅
@エミ さまへ
私の地元の心友が、私のお義母さんに、自分の母親が行っているデイケアが良いから、とにかく、娘夫婦のためにデイケアへ通え、と強く言ってくれたお陰で、通うようになりました。現在、週4回、行ってくれています。他人と一緒に遊ぶことは好きなようで、デイケアでは、スター的な存在になっているようです。
2019/07/02
週4回も行けたら👍
後はゆっくりできる日も必要ですし、無理なくすごせるように見守ってあげてください
@エミ さまへ
妻のお母さんに対する不信感が解消されず、その間を取ってバランスを取るのが難しいのです。妻にとって、信頼できる人間は私だけのようで、余計に難しいのです。
妻が心の病を抱えていなければ、ここまで気を使う必要がないのですが、両親のあり方が妻の心を壊したようですが、認知症の母親には、その記憶がなくなっており、そこがまた難しいところなのです。
常に妻の味方をすることで、妻の心が安定するので、そのようにしているところなのです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
0
2024/05/03

5月のmossガーデン記録

5月に入って南側花壇が賑やかになってきました✨
いいね済み
13
2024/04/24

アオダモ

シンボルツリーとして、家族で植えたアオダモちゃんの成長記録として。
いいね済み
22
2024/04/23

mossの春ガーデン記録4月

あれもこれも通常より早い開花で📸忙しい2024の春☘️記録に残し翌年の参考に📝
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ21 種、ミニバラ14種(バラ合計65種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

場所

キーワード