警告

warning

注意

error

成功

success

information

ホイミさんの小さな庭,ホヤ,ひなたぼっこ中の投稿画像

2020/03/25
ホヤ属 ラクノーサさん。

(画像のどこかに、小さなお客様がいらしています。さて、見つけられるかな?)

 たまにはお家から出して日なたぼっこしてもらってます。

だら~~っと1mぐらいの長さなので、クルクルっとコンパクツになってもらってるんだけどね( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
2020/03/25
いたいた〜🤗
飛んでま〜す🎶
2020/03/25
見つけた~✧٩(ˊωˋ*)و✧
オサレ乙女pic可愛いね❀.*・゚

私も今日は暖かかったから寄せ植えしたよ~🔆
でもその他植え替え終わらなくて夕方は
さぶくなっちゃった:( ;´꒳`;):
2020/03/25
左上はハナアブかなぁ☺️
2020/03/26
@momo さん、あはっ(///ω///)♪ 見付かっちゃった~(o≧▽≦)o  
2020/03/26
@らりるん♪ ちゃん、見付かっちゃった😆お見事👏

昼間は暖かかったね、夜はまだ寒いけど、寄せ植えは多肉さんですかー?

私の多肉達、徒長しまくりなので、毎日少しずつ仕立て直ししてます😅
カットしたやつ乾かせて発根待たずに植えても大丈夫かなー🤔
2020/03/26
@ねこたんぽ さん、アタリ👍 ハナアブさんだと思います👌
2020/03/26
@ホイミ ちゃん
あら😅私なんかよく✂️してすぐ
ブサブサ刺して植えちゃってるよ💦
茎がしっかりしてるのはね...

あーキジがケーンケーンと
朝に鳴くようになってきたよ⌒( ё )⌒
2020/03/26
@らりるん♪ ちゃん、え!?そうなの!!!? 切り口乾燥させて~根っこ出るまで待たなくて大丈夫なんですねヾ(*´∀`)ノ ベビサンとかカットしてそのまま挿しても良いですか?

あと、エケのお花が上がってきたけど、葉っぱがどんどん枯れるの、お水あげて良いかなぁ~^^; 

多肉3年目に成ると言うのに、初歩的質問してゴメンm(_ _)m


こちらもたまにキジの叫び声(笑)聞こえてきてるよーヾ(*´∀`)ノ


2020/03/26
@ホイミ ちゃん
硬い茎のは割と大丈夫だよ
でも 土固める程度で少ししてから水やりかな😊
ベビさんは柔らかいからやはり置いてから
刺した方が確実かもね😅私は面倒だから植えちゃうけど💦花芽出たのは様子を見て時々水やるよ。しわってきたり、枯れるようならやった方が良いと思うよ。挿し芽もさぁ、水やらないって
前は書いてあったけど、今は雨ざらしの方がよく出るって言う方が多いよね(^▽^;)
ある程度の気温が無いとダメだけどね。
私もまだまだ知らない事も多いけど、聞きながらチャレンジとあと大雑把だから🤣
自分流に色々試しだね☝️
2020/03/26
@らりるん♪ ちゃん、なるほどなるほど~!! GSで発根待ちする云々のハウツー記事を読んで、忠実に守って来たんだけど、発根する前に葉っぱがヘナってきてミイラ化してくるので;;いつも苦労してた。 勉強になりました!! これから良い気温になるからやってみる!! ありがとう~!!!また教えてネ~ヾ(*´∀`)ノ
2020/03/27
@ホイミ さん
おはようございます。
ラクノーサ 土筆のような花芽が出ているのですね。
サクノーサですね。
ブログ見ていただいてありがとう。
白変種って書いたけどそれでよかった?
目が赤くないのでアルビノではないもんね。
かと言って、白頭巾の個体自体がシロハラでいるとは思えないけどね。
とにかく可愛いね。
2020/03/27
@nofuzoh さん、咲くの~サε٩(๑>▽<)۶з ウマイ!!
 白変種をアルビノって書いているサイトもあるけど、キメ手は目ですね。(元々が赤目の種類は省く)
 それにしても、上手い具合に頭巾だけ白に成ったもんだね。 可愛いけど、目立っちゃって猛禽等に狙われる危険率が高まるので気の毒な個体です(о´・ε・`о)ショボーン 保護(飼育)したいぐらいよ。
2020/03/27
@ホイミ さん
白ずきんちゃんは、今玉野市の深山公園にいて年で3年目だそうです。
結構、公園ですから人が多く、人なれしています。
アルビノは、メラニン色素がないんですよね。だから、翅や目に色素がない分、血液の流れが透けて見えて赤く見えるという風に理解していますがそれでよかった?
そうそう白いが故に、目立ちやすく猛禽に狙われやすくなりますね。
猛禽に狙われるので思い出しましたが、舞鶴ちかくの経が峰によくハヤブサが見られ多くのカメラマンが撮影に訪れているのですが、私の知り合いも先週の日曜日にいっていたのですが、ハヤブサがヤツガシラを捕獲したシーンをその方の近くのカメラマンさんが撮影したんだって。
そんな写真は、見たくないよっていっておきました。
ヤツガシラさん長旅にちょっと立ち寄って襲われたのでは目が当てられないよね。
でも、それが自然界なのかな~
かわいそ~
2020/03/27
@nofuzoh さん、アルビノについてはバッチリ👌ですょー☺️
3年連続で来てるんですか⁉️同一個体なのですね🤗 すばしこくて賢い子なのでしょうね👏

アララ😅 ちょい立ち寄りで狩られたなんて😰ショッキングです😢 仕方がないのかもしれないけど、ガチョーンだよ😱

以前立ち寄った森で、コマドリの声がしたから森の奥に進んで、望遠で探っていたら、樹の高いとこの枝に子猫の屍がぶら下がっていて😲、人間の仕業かと腹立たしかったけど、考えてみたら猛禽の仕業だろうという結論に至った事が有りました。コマドリにも逃げられてさんざん😫
2020/03/27
@ホイミ さん
アルビノの認識、間違っていなくってよかった。
白頭巾ちゃんは3年目です。
この公園は野良ネコちゃんが多い中でよく3年も頑張っていますよ。
そうそう 私も2週間くらい前に、いつもの公園に仕事から帰りに寄ってトラツグミさんが出ないかなって探していると、普通のツグミさんが地面の虫を啄んでいるところに急に羽音が後ろからきこえたなった思っていたらツグミさんをハイタカさんが捕まえて飛び去ったんですよ。
カメラは首からブラだ下ていたのだけどとっさの出来事にカメラを向ける時間がなかった。ツグミはかわいそうだけどハイタカは生きるためだからね。
小猫ちゃんやヤツガシラさんもかわいそうだけど自然の中では致し方ないのかな。
自然蟹の中では、そんな出来事に感傷的にならずに冷静に見ることも必要なのかな。
2020/03/28
@nofuzoh さん、そうですねぇ~生きて行くための捕食なんですよねぇ。。頭では理解してんですけどね、見ちゃうと、どうしても「う゛≧~≦」ってなっちゃうのは、捕食される側に自分を重ねちゃうからかもしれない。

お魚を補食するサギとか見てもヘーキなのだけれどね、小鳥を補食しているサギを見たら「う゛≧~≦」ってなる。
2020/03/28
@ホイミ さん
そう そう
やっぱ、小鳥さんが捕食されるところのシーンはやっぱかわいそうだね。
ホイミさんを捕食する奴がいるんだ。
こら~ってこの場を借りて言っておくね。
一昨日だったかな。
ヤマちゃんを撮影していていきなり水面に降りてきた鳥がいました。
最初は、マガモかなっておもっていたらオシドリ夫婦の一組。
凄く近くまで来たのでガチピンでゲット。
この画像と組み合わせて、例の3/14のヤマちゃんの撮影のときに撮ったオシドリさんと一緒に投稿しました。
懐かしいな~ つい最近ですけどね。向こう岸の岩に登ったり、木の中にとまっているのは、入れてなかった~。
2020/03/28
@nofuzoh さん、私は捕食されませ~ん(o≧▽≦)o 捕食されてるとしたら、きっと社会さ。

オシドリが棚ボタで降ってきた~それオイシイね( ̄ー ̄*)ニヤリ
ブログ拝見させていただきました~! ガチピンですね!!羽を広げたトコなんてサイコォです\(‐^▽^‐) /

オシドリさんって~水辺のドングリの木の枝に登って食べてるけど、尖ってるトコで喉が痛くならないのかしらって思う。

我が徳島の山奥でオシドリさん、渡りをやめて繁殖しているのょ~ヾ ̄△ ̄) 
2020/03/28
@ホイミ さん
な~んだ ホイミさんが会社を捕食しているんだ。
それならよかった(笑)
ブログ見ていただいたんだね。
ありがとう。
3月25日の撮影は、ヤマちゃんを取っていた時だから、車の中からで、オシドリさんもカメラに気が付かず近くまでやってきてくれたんだよ。
でも、夕刻だし、日があまり当たらないところだからISOが5000で、荒れあれ。
オシドリさん そうだね。
ドングリの先ってとがっているもんね。喉に引っ掛かりそうだね。丸呑みなんだろうか。
ホイミさんところではオシドリさんが山奥で渡りをやめて繁殖しているんですか。うらやましいな。年中みられるなんて。
でも、繁殖期以外は、メスのような羽になっているね。
2020/03/29
おやおや😃❣️
写りに飛んで来たのかな〜〜•*¨*•.¸¸🐝
2020/03/29
@シラン さん、後で確認したら、このpic.連写で数枚撮ってて、他のには🐝さん居ないので、全速力で通り抜けた感が😅 1/2000秒 超絶速い‼️
2020/03/29
@nofuzoh さん、私、会社は喰わないわよぅ😆
オシドリって、山奥のダムとか川に行かないとなかなか見られないので、だいたい遠いの😢 近くで撮れて良かったでしたね🙆

鳴門コウノトリ、今年のヒナが誕生しましたよー😁 まだ、何羽孵ったかは不明です☺️
2020/03/29
@ホイミ さん
了解で〜す。
オシドリさんは、こちらにいる場所は、川の一方は、山の壁面 反対側は竹やぶや林で覆われていて観察しにくい場所です。クマタカさんの出現ポイント近くだよ。
鳴門はコウノトリさんが居るのだね。ひながかえるといいね。
大阪城に3月21日のヤツガシラが入ったんですね。コロナが大阪は蔓延しているからあまり行きたくないですけどね
2020/03/29
@ホイミ さん♡
1/2000秒‼️‼️超速☆︎・:*:・(*/////∇︎/////*)・:*:・☆︎
叶わないわ〜〜(≧∇≦)
2020/03/30
@nofuzoh さん、オシドリの居そうなとこって、だいたいそういう環境ですね、結構難しいですよね! その点、島根県日野の観察小屋から見るオシドリ、ワシャワシャで、撮影楽だけど、逆に居すぎて絵にするの難しいから、どっちもどっちな感じ😆

大阪城公園って、何故か渡り鳥色々くるよね、あんな都会のど真ん中やのにって不思議に思う。
大阪住んでた時に鳥撮りしてたら通ってたわ😆

あ〰️ヤツガシラ見たいけど、今は何処にも動きたくないな。オリンピック延期を皮切りに、予想どおりコロナ爆裂中やもん、例え人混みを避けて山に籠るにしても道中のSAやPAのトイレとか入りたくないんだよ😅
2020/03/30
@シラン さん、うっかり鳥撮り用のカメラ設定で撮ってしまったの^^; 花撮りにはそこまでの速度は不要なんですよ(;´▽`A`` 🐝さんは別の花でウロウロしていたのは気付いていたけど、写ってたのは偶然デス(o≧▽≦)o
2020/03/30
@ホイミ さん
ハナアブさんがいるって書くの忘れていた ごめん!!
鳥撮りを本格的に始めたのが昨年の5月のブッポウソウからですから、一番最初にオシドリのお話を聞いたときに、このシーズンは 日野町根雨に行こうかなって思っていたのだけど、私の住んでいるところでもこれまでは知らなかったけど見られたので、日野は行かなかったよ。沢山いすぎてもあまり絵にならないしね。
日野に行かなくっても、いろいろなところで見られてよかった。
ホイミさんは大阪に住んでいたんや。
大阪城はよくいろいろな鳥が入るんやね。
街中にすんでいて沢山の鳥さんに出会えるなんて最高やけど今は、大阪も結構covid19患者が多いからね。
広島に行ったときもサービスエリアのトイレに行ったときくらいで、やはりコロナに注意してどこもよらなかったよ。皆さんがたくさん集まるようなところは極力避けたほうがいいもんね。
ヤツガシラ情報 過去のですけどね 参考までに
〇2019.03.18 松江市の野鳥愛好家、野島幹さんが18日午後、2015年3月に閉校した日御碕小学校のグラウンド
〇2020.03.25 今朝のヤツガシラは、元シーサイド日御碕の駐車場のベンチとベンチのあいだです。(民宿たかはし)
〇2020.03.17 場所は追石鼻(オイセバナ)だそうです。日御碕ドライブインから100Mばかり日御碕に走った、左の釣り人の車が停まってる、ちょっとした草地のようです。(公衆有線電話ボックスのある所)
〇2020.03.21 島根県日御碕に今年ヤツガシラが現れました。
2020/03/30
@nofuzoh さん、ハナアブ見付けてくれて、有難うございます😉

地元で見られるに越したことはないですゎ^^*
日野では、ドングリがたくさん撒かれていました、餌付けされていたのでしょうね。 

大阪城でアカショウビン、サンコウチョウ、マミジロ、オオタカ、ムギマキ、ノゴマ、コマドリ、フクロウ、アオバト~その他諸々ですって。羨ましい。。けど、今は行かない。

ヤツガシラ情報有り難うございます。 行ってみたいです……コロナの問題さえ無ければ、行ってます。 

 島根・鳥取はまだコロナ感染者出て無いからって、各地から訪れる人がいるらしいけど、いくらコロナ感染していないからって迂闊に他県に行くのは嫌がられるのではないかと思うワケで、私は、自粛したいと思います( º﹏º。 )ぐすん
2020/03/30
@ホイミ さん
は~い ハナアブさんが写りこむってSSが上がっていたのかな。
うん うん 地元で見られるってほんとに凄いことですよ。オシドリさんも近くでガチピンで撮ることを一つの目標にしていましたが、一つクリアでした。
オシドリさんはドングリが好きだからね。アオバトさんもそのようだけど砂川公園では沢山のドングリが落ちていたけどついに舞い降りてきてくれなかったよ。
大阪城 凄いね
特にアカショウビン サンコウチョウは今年の撮影目標の一つです。
おかげさまでもう一つの目標であるヤマちゃんは大先生のおかげでクリアできたので気がかりな点が一つ減りました。
うんうん 私も二の足を踏んでいます。
今日もテレビでやっていましたが、東京でお住いの4人家族でご主人を除き奥さんの実家に長期滞在で規制するって言ってました。そんな方や県外からのカメラマンさんからの感染リスクもあるからね。
ホイミさんも人ごみをさけ、常に無水エタノールを持参し機会あるごとに消毒とマスクをつけ、眼 鼻 口など顔に手のひらや指をあてないようにね。
人と会うときや話をするときは1m以上の距離を開けること 職場の換気を常にね
2020/03/30
@nofuzoh さん、有難うございます✨ アルコールのウェットティッシュや抗ウイルススプレーは常に携帯していますよ😉 無水エタノールはカメラなどに使う用に(高いから😅) 温存してます😆
職場の換気は昼休みに全開するぐらいしか出来なくて、職場がいちばん心配。誰もしようとしないから😫
ドアノブ拭いたりしてると、神経質扱いされちゃって、そうよ!私は「危険厨」なの、それがなにか😒?って言っております😔

ハナアブさんは、1/2000で撮ってました😅 うっかり鳥設定。
2020/03/31
@ホイミ さん
ウェットティッシュ了解。やはりアルコールをシュシュして手を洗うように掌・甲をまんべんなくこするのがベストだけどね。
アルコールが気化するときにウイルスが死滅するらしいよ。だからウォッカやアブサンなどアルコール度数の高いものが消毒効果があるかっていうとどうしても糖類などの不純物が混ざっていてこちらは気化しないからそこにウイルスが付着しているものが死滅せず残っている可能性が高いし、もともとお酒ってエチルアルコールでしょ。効果があるのはメチルだって。
私も徹底していますよ。ドアノブや取っ手に触るときは、あまり人の触らないノブの奥をもったり取っ手では上部や下部を持つことにしている。
ATMの液晶操作では、こぶしをつくって中指の第2関節を三角にしてそちらでタッチしているよ。他人にいったらそんなこと思ってもみなかったっていわれるけどね。
でも誰が触っているかわからないしね。
買い物かごもそうだよ。もつのであれば取っ手でなくって取っ手以外の籠の枠を両手で支えてレジに。
徹底しているんだからね。
とにかく用心用心。
志村けんのようにならないためにも。ま! 彼は、たばこを沢山吸っていたみたいだからそこは違うけどね
「危険厨」より、そんなことないけど「体が弱いから重症化しやすいからね」っていう程度のほうがいいかもよ。そうするばもっと職場の方も協力してくれるのかもよ。
1/2000 うん 私はあまりつかわないよ。でも1/1600とか1/1250はよく使うけどね。
ハナアブだったら羽がものすごいスピード動いているからそのSSでとったっけ
ホシホウジャクさんのときにね。
2020/03/31
@nofuzoh さん、アルコール入りのウエットティッシュは車内とかデスクや電話機、ドアノブなどに使ってます、アルコールをスプレーしてもティッシュなどで伸ばさないと意味がないので。

スーパーの買い物カゴやカートを使った時、精算時にお釣りをもらった後とかは店頭に置いてあるスプレーを使わせてもっらうけど、置いて無いお店や、押しボタンで開閉する自動ドア、エスカレーターの手すりをうっかり持ってしまった時は、自前のアルコールスプレーで手を除菌しています。神経質です;; 昨日、こちらも京産大クラスターの感染者が2名出ました。凶悪なヨーロッパ株入りました~(((;꒪ꈊ꒪;))):

1/2000は私も飛び物の時以外は使わないですよ。普通に鳥狙う時も上限1/1600設定ですし。 

 お天気のコンディションが良い時には勝手になってる時がありますけどね。 今回は飛び物撮った後、そのまま設定を戻し忘れていましたが、コンディションが良かったので、真っ暗に成らずに済みました^w^

スズメガは時々見るけど、ホシホウジャクって見ないなぁ。。 
2020/03/31
@ホイミ さん
この時期、しっかりと除菌してコロナ退治ね。
用心の上、また用心
とにかく密閉、密集、密接の「三つの密」を避けること。
人と話をするときは横にいてもらって目を見ずに正面むいてお話ね。
後は距離を置くこと。
あとは、マスクに「コロナ対策 距離置いてます」って書いておくこと。
京産大のおバカさんたちがクラスターになっている可能性があるかも。
岡山でもバカがいて帰省してフットサルしている奴がいる。玉野には行けないね。
ま~ その人が悪いわけではないかもしれないけど、岡山でスペインに行ったり、フィリピンでいったりして帰郷して発症している人がいるのだから信じられないね。
この時期に海外旅行するなんてね。
ホシホウジャクは、9月20日にカクトラノオと一緒に撮影したのをGSに投稿しました。
ホシホウジャクのクルクルっとした口がかわいかったよ。
2020/03/31
@nofuzoh さん、職場もいろんな人が出入りするから、感染するとしたら、私は職場からだろうな😢
仕事行かなきゃ食ってけないし、精神衛生上、辛いとこだわ。

田舎はベッド数が無いから、直ぐに医療崩壊しそうだし、やだもぅ〜😢

カクトラノオとホシホウジャクさん、覚えてまぁーす👍
2020/04/01
@ホイミ さん
今日から卯月 新年度だね。
パンジー ユキノシタ ブルーベリーとホイミさんところのみどりさん 逞しく咲き また 逞しく 育っていますね。楽しみですね。
先日、カタクリの自生地に行ってみました。その前日は小雨で花がしぼみ次の日は曇り空で花の反り返りなし。いい画像が撮れなかった。
鳥さんは、冬鳥と夏鳥の入れ替わりの合間。朝みられるのは普通のシロハラさん。
明日晴れれば、カワセミさんが桜の木に止まっているところが狙いなんだけど出てくれるでしょうか。あしたてんきにな~れ カワセミさん でてきて~ って祈るばかり。
2020/04/01
@nofuzoh さん、今日はお天気悪かったですね~突風で傘ひとつ潰れました(TT)

明日晴れると良いですね! 桜の木に留まってるトコは見た事ないです、来るとステキね!!

新年度、いきなしハードでしたが、黙々と仕事して、ここにpic.もバンバンupした~( ̄∀ ̄*)b

   あ゛~~~やり遂げた感(笑)
2020/04/01
@ホイミ さん
今日の雨 しっかり降ったね。銀行と他の事業所に行く用事があったのだけど、みずも滴るいい男になった。傘をささなかったからね。
夕刻まで振っていたのだけど今は小降りになったみたいだよ。桜とカワセミさんのコラボ期待できそうです。
うん 沢山の投稿できていたね。
小米星(姫星)のパステルさん 桜吹雪さん ダシフィルムさん ピンクフリルさん そして いくりちゃん みんなみんな素敵~
なかでもいくりちゃんがいいかな~ スズメちゃんの様子も可愛らしく書かれているから印象的。
わたしの投稿も春の妖精で鳥さん以外 意外かな
2020/04/02
@ホイミ さん♡
そういえば、🐝さんを撮れるのはほとんど🌸にとまってるか、花に向かってホバリングしてるときくらいですよね!貴重な🐝さんです‼️😍
2020/04/02
@nofuzoh さん、こんにちは!今日は晴れましたね! 雨に濡れて風邪ひかれませんでしたか?
 桜とカワセミコラボ成功したかな?
ここ何週間かはヒッキーしているので、お花ネタが増えてます。
多肉達も花芽を蓄えてて楽しみが目白押し。
お隣さんちの屋根裏に住み着いているスズメさん達が朝から賑やかで、私の部屋から見える電線にたくさん並んでおしゃべりしたりラブラブしたり。。
 春の妖精記事も良かったですよーっ!! 
2020/04/02
@シラン さん、蜜に夢中な🐝さんは割と撮る事多いんですが、飛んでいるところを狙ってもフレームアウトしたり、大概シャッター速度が追いつかずブレブレだったりしちゃうので、今回は偶然の産物でしたが、元画像データを拡大したら、キレッキレでバッチリ撮れていたよ。

 GSにupすると画像が自動的に小さくされるので解像度が大幅に落ちるから、upする時、これ、ちゃんと見えるのかな~って不安でした。自分のスマホで確認したらちょっとボヤっとしてる。最新のスマホだったらちゃんと見えるのかなぁ。。
2020/04/02
@ホイミ さん
は~い バカだからかぜひかないよ。でもデリケートだけどね。(笑)
今日は5時前におきて県南のいつものカワセミポイント。7時半に着いただけど先客あり。
今日は、7時半から12時前まで、オスさん メスさん 交代でずっと出てきてくれた。
桜の木にも止まってくれたよ。
今日は、三脚使わずに手持ちの撮影。200-600mmを構えてダイブする瞬間をねらっていると腕が上がらなくなった。
今日はカワセミさんのシーンは桜とカワセミ ダイブシーンなど成果がありました。
その後は、備中松山城の霧の画像を差し上げた所から今度は桜のシーンとの要望がありそちらに回ったのだけど天守のある所は桜はなかった。これは× 続いてヤマちゃんポイント 17時ごろから鳴き声は聞こえるのだけどいつものポイントにはお出ましなし。こちらも×
谷川の水が昨日の雨で濁っていたからその影響かもしれませんね。
川幅が10mもなく水深は普通の時は50㎝くらいですからね。
多肉ちゃんも春を迎え成長が逞しくなってきましたか?
楽しみですね。
ところで多肉ちゃん お花は付くの。
サボテンさんは咲いているのを見たことあるんだけどサボテンさんも多肉ちゃんの中にふくまれるんだね。
素人ですみません。
スズメさんもにぎやかになってきたんだね。
昨年、ホイミさんから教えていただいたニュウナイスズメ ずっと意識して探していたんだけどいまだにお会いできず。
早く会ってみたいね。
桜とのコラボは日曜頃に投稿するね。年度末の作業、土曜は法事等があるからね。
春の妖精の投稿みていただいてありがとう。
2020/04/03
@nofuzoh さん、おはようございます! お城と桜は残念でしたね、カワセミさんと桜のコラボは成功したようですね、楽しみにしていますね。 
 ヤマちゃんは、そろそろ抱卵期に入る頃なので、5月中旬ぐらいまで出会える確率が下がるかも。
 ニュウナイスズメは、冬~春先に出会えるかな。

 多肉ちゃんもお花を咲かせますよ! サボテンの花よりも地味めですが、可愛らしい花を咲かせますよ⋆*❁*⋆ฺ。*
2020/04/03
@ホイミ さん
は~い
お城の画像は雲海みたいにうまくいきませんでしたので残念!
ヤマちゃんに出会える確率が少なくなるのは寂しいね。
でも6月ごろには、幼鳥が渓流に流れる笹の葉っぱを肴に見立てて捕食する姿がみられるといいね。
知り合いのバーダーさんがそのシーンを撮影していて私も機会があればとってみたいなって痛感しましたよ。
ニュウナイスズメさんもそろそろ見られなくなるんですね。
来年は見られることを期待しています。
多肉ちゃんのお花また見せてね。
出勤前の今朝は、タンチョウのいるサンロードにカワセミさんがやってきていました。
出社前にパチリ
タンチョウ目的に3名のバーダーさん カワセミ目的の方も後からやってきていました。
その中のひとりからオオルリの見られる場所を教えていただけるそうです。
他の方は、私の住んでいるとこだったらどこにでもいるよって聞きましたが、でも、これまで見たことがないな~。
その方曰く、小鳥の鳴き声を流せるペンがたのものがあるのでそれを使えば、寄ってくるとのこと。
ためしてみようかな。
2020/04/03
@nofuzoh さん、ヤマちゃんの巣は川の上流の高めの崖っぷちに巣穴を掘るみたい。人も動物も近寄れないような自然に出来た川に面した崖が有れば、要注視! 餌場はダムか幅広の下流になります。
 オオルリは杉や桧のある山ならだいたい居ると思いますょ。木の天辺が好きでソングポストがだいたい決まってる感じ。 ペン無くても口笛でテリトリー付近なら近寄って来て、鳴き声を真似すると返してきますので、YouTube等で鳴き声を口笛で練習して行くべし。
2020/04/03
@ホイミ さん
ヤマちゃんの営巣場所 な~るほど 上流の高い崖っぷちだね。そこから飛んでくるんだね。勉強させていただきました。
餌場は広島のようなところだね。了解!!
しかし、あのポイントはすごかったね。全く知られていない場所でヤマちゃんも安心して出てこられるのでしょうね。近くだったらたびたび行けるのですが、でも、カメラを構えていると周りの人が気になるからそっとしておくほうがいいのでしょうね。
オオルリさんも初めて見る鳥だからホイミさんのアドバイスをもとに是非、画像ゲットさせてもらいますね。
杉や桧木の天辺ですね。
ホオジロさんもよく天辺でみかけますのでそんな感じですね。
口笛 練習しなければ。
でも、タラコ唇だからうまく口笛ふけな~い(笑)
うす唇のほうがふきやすいのでしょうか。
頑張って今夜までに桜とカワセミさんのフログあげるね。
2020/04/03
@ホイミ さん
へたくそな画像ですが、とりあえず投稿してみました。
がっかりしないでね。
2020/04/03
@nofuzoh さん、カワセミさん見てきましたょ😉 良く撮れてて凄いですよー✨💠 つがいで居ましたか? 最後から3枚目は男の子ですよね。
飛び込みシーンも素晴らしいし、獲物のエビも確認出来る程にバッチリですねー❤️
ヤマちゃんの生態が大体掴めた感じでしょうか、岡山なら他にも似たような場所あると思いますよ😉 広島の例の場所はかなり確率高いですが、それはやはり人が来ないからなんだよね。来ても長居しないから。
他にもヤマちゃん居たとこあるけど、確率低くて、範囲が広いから、オススメしませんでした。車停めれる場所がなかったりしてね。

オオルリさんの鳴く声のトーンを覚えておくと直ぐ見付けられますよ。
木の天辺か、高めで飛び出た枝の先辺りに居ます。目立ちたがりさんですが、見つかるとササッと逃げちゃうので、気付かれる前にシャッター押して下さいな😆 口笛は甲高い音出なくても良いですよ、むしろ小さめのほうが近寄って来てくれるから( ロ_ロ)ゞ
2020/04/03
@ホイミ さん
カワセミさんみていただいてありがとう。
いつもは三脚をつかって撮影しているのですが、この公園はお花見シーズンは三脚使用禁止なのでこの日は手持ちにしました。200-600mmだからか2.5kくらいありますし筒が長いから支えるのが大変でした。それでいて一度とまると長い時には10分以上地ってしているときもあるし、手がだるいので支えている手を下におろすとダイビングしたりするしなかなか大変でした。しかしながら三脚使っているときよりダイビングシーンはきっちりピントが合っていた~。お褒めいただいてうれしいですよ。「豚もおだてりゃ木に登る」でそうなりそう(笑)
岡山にも以前、湯原湖に行ったのですがその時は坊主でした。ホイミさんみたいないい先生につかないとむやみやたらに行ってもあかんね。
感覚的にヤマちゃんの出現は、鳴きながらやってくる。川の曲がったあたり。ゴールデンタイム。など等感覚的な感じは大体つかめたよ。ありがとう。
行動範囲は大体2km? もっと広いね。
今通っているところは、車を止めてその中から撮影しています。ですから、ポイントにカメラを向けて反対方向からその橋の下をヤマちゃんが通って木の枝にとまってくれているところを撮影します。でも、そこまでは100mはあるでしょうか。
たまに近くに来てもその半分くらいの距離。我が家から30kmくらいのところですから信号も3個程で35分くらいだから絶好のポイントです。
そのほかにも鏡野町あたりや落合町の辺りにも出るようです。
オオルリさんもホイミさんにアドバイス受けたから、画像ゲットできそうです。
タラコ唇を突き出して口笛の練習するね。
2020/04/04
@nofuzoh さん、長いの手持ちは大変ですね、ダイブシーンはタイミングが難しいですもの、腕力が無い私はぷるぷる腕が笑ってます。

 ヤマちゃんは、2~5kmぐらいだけど、餌場周辺は天候や時間帯で1kmぐらいの狭い範囲に絞り込んでいるように思うけど、川の下流と言っても歩いて移動はしんどいです。 移動途中でヤマちゃんに追い越される事も^^;

 私は目下、むやみやたら派ですから、偶然の出会いも有れば坊主回数もそれなりに^^;

 地元でみつかるならしめたもんですよ、こちらでは、最短で70kmとかですもん、通えません。

 口笛で呼ぶのは他の鳥さんも使えますよ( ̄3 ̄*)~♪
2020/04/04
@ホイミ さん
は〜い ずっと腕がいた〜い
今日は、午前中法事。
帰ってから草刈りを3時まで。今、ヤマちゃんポイントにつきました。2人いましたが先程2人ともお帰り
300m位先のところにもう一人います。
ヤマちゃんは、結構、広範囲に移動することもあるんですね。
今鳴きました。やってきて枝に止まったけど遠い。10分ほど止まっていたけど飛び去った。また後で。
2020/04/04
@ホイミ さん
歩いて1kmはなかなかしんどいね
うん 70kmは、しんどいね。カワセミポイントが45km ブッポウソウが35km 朝の仕事前の公園が25km 白頭巾のみやま公園が50km 安倍池が40kmですから私のテリトリーはさほどきにするほどでもないかな。
クマタカさんなんて出会えるほうがレアで何回も一日中いて坊主の連発。
オオルリに備えて口笛の練習 練習
とりあえず今のところ、枝かぶり、岩の上を撮影。もう出ないかな。
2020/04/04
@nofuzoh さん、私の場合は、地元にヤマちゃん居ない(居てるとこ県南だけど、交通事情悪くて行きたくない)から、高速で高知県なワケ(^_^;)

私も50キロは圏内の感覚だけど、横移動に限るよ😅

さっきまで夜桜撮ってました、コロナの影響で桜祭りは自粛しててライトアップしてないから少ない光源頼り。

今日も一日お疲れ様でしたー😉
2020/04/04
@ホイミ さん
夜桜 画像 楽しみにしていますよ。あすも霜が降りるくらいだから冷えるよ。暖かくして休んでね
うんうん 地元にいる鳥さんの撮影が一番だよ。
今年のブッポウソウの横山様は、コロナの影響でせいげんするみたい。確かに感染者が入る可能性もあるから懸命な措置かな。
2020/04/06
@nofuzoh さん、有難うございます💞
夜桜、初めての試みに挑戦してみました、またご覧いただきたいですが、まだまだ物足りなくて再度挑戦してみてます😆
横山様もなのですね、情報有難うございます😉
2020/04/06
@ホイミ さん
種から育てたローダンセ咲いたのですね。ユキワリイチゲみたいなお花ですね。でもユキワリイチゲはドライにはでいないけどね。
カラシナがとっても綺麗だね。お浸しにして食べてみた~い。
そろそろフクロウさんの雛が孵る頃かな。 まだはやい~?
今日も近くの山で夕方鳴いていたよ。
フクロウさんが使った後の樹トウ アオバズクさんが入るのでしょう 
そろそろ観察に出かけたほうがいいかな~
メスが抱卵しているときにオスは餌を運んでくるかな。
2020/04/07
@nofuzoh さん、咲きました^^* サイズ的には、ユキワリイチゲの花より一回り小さいかな。
カラシ菜の塩揉み漬物は、下さる方がいるので、毎年食べてます^w^ 鼻ツーン!ですε٩(๑>▽<)۶зクセニナル♪
フクロウさんの孵化は来月ですね~フクロウさんの後にアオバズクさんがお家を利用しているケースが多いですね。まだ観察にはちょっと早いですね。
抱卵中はオスがメスの餌を運んでくるようですが、暗くなってから餌を運んで来てるから、(暗くて)ちゃんと見えた事がないです^^;
2020/04/07
@ホイミ さん
ローダンセさんはユキワリイチゲよりも少し小さいんですね。種から育てたお花は、特に可愛いでしょうね。
私は種から育てた大根が豊作で今や黄色いお花を咲かせているよ。
大分干し大根にしたけど、それでも余った分はそのまま。そろそろ抜かないとね。(笑)
フクロウさんの孵化は来月なんだね。
そうすると赤ちゃんがみられるね。
昨年の11月ごろ下見にいったところよりも、もっと近くの神社でフクロウさんがいてそのあとアオバズクさんも見られるって聞いたのだけど、その方の情報は数年前だろうね。でも、ありがたい情報です。また、その神社の近くの方に尋ねてみないとね。
抱卵中は、やっぱり夜にオスが餌をとってきてメスのところに運ぶんだね。
それでは見られないね。
今日も、さっき満月と金星近くをとおる宇宙船をながめていたらフクロウさんが鳴いていたよ。
楽しみです。
今日は、鳥さんには見放された一日。カワセミさんもヤマちゃんも一瞬だけ。残念。
2020/04/09
@nofuzoh さん、大根は大量に収穫出来たようですね!流石です!! 私は、大根は戴くほう専門です(灬º 艸º灬)
 今年は、切り干し大根をたくさん作りましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

 フクロウもアオバズクもひとつの巣穴に同じ個体が来るんだけど、撮影や観察で人が押し寄せて来たトコとかは次の年、来なくなるケースが多々ありますね。 私が楽しみにしているポイントも人が増えてしまって、夜遅くまで人が居たりしました。

 酷い例は、夜中に投光器を当てて撮影している人が居ました。そのせいかどうかは不明ですが、雛の目が片方見えなくなってしまい、落下事故が起きた事例があります。

雛を上手に巣立たせられなかったお家はもう次の年は来なくなってしまうみたい。。
 コウノトリのケースでも、離婚がありましたから、子育ての成功は夫婦にとって相性を決めるバロメーターなのではないかしら。
2020/04/09
@ホイミ さん
満開のソメイヨシノのもとでのプチ花見 いいですね。私だったら花見酒。はらはらと桜の花びらが散る中で、ひとひらの花びらが盃に舞い落ちてきて、天を仰いでグイっと飲み干す。そんなシーンを想像してみます。
月光に浮かぶ樹齢400年の吉良のエドヒガン桜、まさに春爛漫を満喫させていただきましたよ。
我が家の近くのセンダンの木の樹トウにやってきていたといわれる場所も多くのカメラマンさんがやってきていたそうですからフクロウもアオバズクさんも来なくなっているのでしょうか。先日、立ち寄ってみたのですが、お散歩中の学生さんらしき人に尋ねてみましたがこの場所にフクロウさんがいたとは知らなかったみたいです。
投光器による照明は可愛そうですね。
フクロウさんもアオバズクさんも山ちゃんの雛を見てみたいな。
サンロードのタンチョウも抱卵をしていますが、無精卵とのことですが、仮に有精卵だったとしてもこの場所でのタンチョウの雛をかえすことについては、市議会で前議員の賛同がいるみたい。
ばかげた話だと思いますが、それが現実のようです。
2020/04/11
@nofuzoh さん、花見酒、風流ですね! 桜の時期はまだ肌寒いので、私は露天風呂から見たいかな(=^エ^=)w

吉良のエドヒガン桜は毎年見に行ってるんですが、今年はコロナ自粛で1個しかない電灯(ライトアップ)すら消えててマジ真っ暗で、ガーン!でした(わざわざ行ったのに~~><)

え!?サンロードのタンチョウって、市は増やそうとは考えていないのですか?? 増えては困るわけですね?
 雛誕生!というニュースが流れれば人気スポットになりそうですけど。。(あ、もしかして、今年だけですか?コロナ疎開NGだからとか?)
2020/04/11
@ホイミ さん
露天風呂に、お銚子セットを桶に入れ浮かべて一献。いいですね。
夜桜見物もライトアップされていなければ寂しいよね。
来年に期待しようね。
私も昨日、種松山に今年最後の桜とカワセミのシーンを求めて出かけましたが、桜見物客もまばら。
カワセミさんはよく出てくれましたよ。
もう出ないだろうってカメラを車に積んだら、すぐ戻ってきてくれてとうとう3回もそんなことがありました。
嬉しい悲鳴でしたよ。
「きびじつるの里」の園長さんとお話をする機会があり、ホイミさんのおっしゃるような内容のことを話しましたが
現在11羽いるタンチョウをこれ以上増やす必要がないとの市議会で決定されていてこれを廃止するためには全市議の賛成が必要で雛をかえすことが出来ないとのことでした。
また、この場所だけの個体で増やしているため新しい血統も欲しいねって。岡山県では、自然保護センター、後楽園、蒜山で飼育されていますがそこからお借りする方法もあるのにね。それも難しいみたい。
国の天然記念物ってむつかしいんだね。
今年だけだといいんですがね。
オオルリ、コマドリさんの飛来とフクロウの赤ちゃん、ヤマちゃんの子育てを早く見たいな。
2020/04/11
@nofuzoh さん、あはは(o≧▽≦)o nofuzohさんにかかれば、日本酒は必須なのですね~(=ΦωΦ=)

 カワセミさん、頻繁にサービスしてくれたのですね!!
 ヤマちゃんもそのくらいサービス精神大勢だと良いのだけれど。。

 飼育するには経費もかかるものですから、なかなか厳しいのですね。 なるだけ自然に近いカタチで保護して行ければ良いのですけれどね。

 5月に入ったらオオルリもコマドリも全部チャンスがあるかな。楽しみですね!
2020/04/11
[@ホイミ] さん
スーパームーンと夜桜。
素晴らしい。桜の色もよく出ていましたね。
昨年、令和の満月と桜っていうのを撮影しようと最初は、車のヘッドライトで試したんですが、これでは、花にライトが当たらない。
それで、電気のケーブルを持ち出して投光器で桜を照らしてなんとか。
ホイミさんはそこまでセッティングされていないでしょ。
素晴らしいですよ。
お月さまのうさぎさんの餅つきも見えました。
あ~ 桜餅がほしくなった~。
今日は、クマタカさんのポイントに。
なかなかお出ましにならないので、キセキレイとイワツバメの飛翔するシーンをカメラで追っていました。
12時半ごろくまちゃんのお出まし。
2月以来、坊主続きが今日やっと画像をゲット。
知り合いの方はロクヨンのレンズ買って、一週間前に届いたとのこと。くまちゃんで筆おろしが出来て大喜び。
その方、こちらによる前に、オリンパスのマイクロフォーサーズに300mmの手持ちでオオルリを撮影されていました。
もうオオルリがやってきていたんですね。
その後、ヤマちゃんポイントに。
今日は一目も会うことが出来ず。残念。
朝からそのポイントに行かれている方も、最近出が悪いとのこと。子育てヤマちゃんにかかりっきりなのでしょうか。
連絡くれたその方、一昨日に、ソウシチョウを撮影されていました。確かに緑っぽくって羽の付け根のところが赤っぽくってあまり見られない鳥の様でした。珍しい鳥なんでしょうか。
2020/04/11
@nofuzoh さん、投光器や車のヘッドライトは今回は未使用ですが、以前使ってみたことありますが、あまり良い結果は出せなかったです。

今回は、ライトアップは無かったですが、1ヶ所明るい街灯が足下付近を照しておりました。

クマちゃん出てくれて良かったでしたね!!

相思鳥は、外来種ですよ、だいぶ前に、ここにも写真を上げた事あります。
大陸より持ち込まれた、平たく言うとカゴ抜けから繁殖した種です。
中国では、名前の縁起良さから、結婚式のお祝いに贈られる鳥だったようですよ。
割りと、街中の自然公園で見る事ができます。
2020/04/11
@ホイミ さん
明るい街灯があり綺麗に桜色が出たんですね。とってもロマンティックです。
ソウシチョウは外来種でかごぬけのものが繁殖したんだね。
お勉強になりました。
先ほど2018年5月までホイミさんの投稿見させていただきました。猛禽類、サンコウチョウ、ミミズク類などなど、大変興味深く見せていただきました。流石ホイミさん。素晴らしいです。先生の後を追っかけますがどこまでできるか・・・
2020/04/12
@nofuzoh さん、たくさん見て下さって有難うございます❤️ お粗末さまです🙇

追いかけるなんて〰️とっくに追い越してるでしょーよ😆
2020/04/12
@ホイミ さん
ホイミさんの鳥撮り画像のまだ見させていただいてなかったのを(・∀・)イイネ!!入れさせていただきました。お勉強させていただいていますよ。
(・∀・)イイネ!!がたくさん入ってなりっぱなしでゴメンナサイ。あすももう少し見させてね。
画像も説明コメントも素晴らしいです。
鳥さんではなくてホイミさんの追っかけです(笑)
今日は、雨降りでゆっくりさせていただきました。
2020/04/13
@ホイミ さん♡
キレッキレ✨✨🤩🤩🤩
解像度落ちるって勿体ないですね!
私のスマホは数世代前のものなのですが、透明な羽根が光を反射してたり、羽根の後ろが透けて見えたりしてカッコイイですよ👍👍
拡大画像を固定できないのが辛いとこです☹️🥶
2020/04/13
@nofuzoh さん、📱からのお知らせは、始めから鳴らない設定にしちゃってるので、♥️連打は無問題です😁
有難うございます、ご参考になるかは分かりませんが😅ごゆっくり見ていってくださいねー🍵
2020/04/13
@シラン さん、パソコンだと拡大も出来ないし、ちょっとぼんやり見えちゃうの。 キレッキレ画像をupしたら、小さなブツブツが入っちゃって見づらかったり。。シランさんのスマホではそうならないのだとしたら、ディスプレイの問題なのかな。。

拡大固定? 2本指で伸ばすのは固定できないし、隅々まで見るの難しいよね。

画像の下の📎マークの右側に「・・・」のマークをクリックして、「画像を拡大する」を選択してみて!

そして、2本指で見たいトコ拡大出来ますよ!お試しあれ!
2020/04/13
@ホイミ さん
は~い (・∀・)イイネ!!着信音ミュートね。私もそうしていますよ。
ホイミさんの過去の投稿分をゆっくり見させていただきます。
一昨日、岡山の鳥ともさんのfacebookにキビタキさん、ほかの方はオオルリさんの画像が見受けられましたので今年はもうやってきているようです。
撮影時期がないので、まさか昨年の画像ではないでしょうが・・・
口笛吹いて、集合してもらわないとね(笑)
2020/04/14
@nofuzoh さん、たくさん見て下さって有難うございます🤗 過去のつたないpic.恐縮です😅
そう言えば、以前、桜の散った頃、県西部で、桜の花びらと一緒に戯れるオオルリとキビタキを見た事があったです、あの時は、お早い到着だと思ってたっけ🤔 到着したばかりは、仲良くしてた。営巣し始めたら縄張り侵入者として排除に走るんだけどね🤣
まぁ、まだ余裕はあるから、見られる機会はいくらでも有りますよ😉
2020/04/14
@ホイミ さん
いいえ 画像だけではなく細かな説明がありますので大変勉強になります。こちらこそありがとう。
一昨日の鳥ともサンは、キビタキと桜でした。
オオルリは、ハラウチでしたからきれいな瑠璃色はでていませんでしたので、証拠写真でおくってくれました。
これからが楽しみですね。
水島コンビナートの近くのレンコン畑で、セイタカシギ、コチドリ、トウネンがみられるそうです。詳細な場所は分かりませんが、車でぐるぐる回って探してみますね。
お仕事 いってらっしゃい。
2020/04/14
@nofuzoh さん、こんにちは! 有り難うございます(◦ºั╰╯ºั◦)♬*

 今更ながら、「ホイミわーるど」のタグを付けたので、生き物関係をまとめておきましたが、nofuzohさんのほうが早かったわね(´^∀^`;)

セイタカシギは、鳴門コウノトリのレンコン畑にも飛来しているらしいです、レンコン畑がお好き?なのかな。
2020/04/14
@ホイミ さん
こんばんは~
「ホイミわーるど」の一部分を見させていただいたよ。
改めて感心しています。その後は、また、明日の楽しみにね。一度に見ると楽しみがなくなるもんね。一つ一つの投稿がよくまとめられているね。
出会えたよ。ピンク色の長~い足を持つ、セイタカシギ(絶滅危惧種)。この子は「水辺の貴婦人」とか、「水上のバレリーナ」などと呼ばれているんですね。
朝6時前に家を出て、7時半ごろ目星をつけたところに到着。どんぴしゃりで出現ポイントに100mくらいのところでした。
それで、連絡をいただいた大先輩にこのあたりを散歩して探してみますってメール入れたら「そこから少し南のレンコン畑でよく目立つからすぐわかる」って電話くれました。ありがたいですね。
その他コチドリ、トウネン、ケリさんがいたよ。
セイタカシギは、鳴門コウノトリのレンコン畑にも飛来しているのですね。
ホイミさんみたいにすらっとしてピンクのミアシがすてきでしたよ。
その帰りにいつものところでカワセミさん。撮影しているとクマタカポイントに行かれている方から電話があり2時ごろからそちらに。それぞれ、それなりの撮影が出来、よい一日でした。また、ブログに上げますね。その時は連絡しますね。
2020/04/15
@ホイミ さ〜〜ん♡
「・・・」をクリックしてみるのですが
「画像を拡大する」という選択肢が出ないのです🥺
あるのは「オプション」と「シャアする」と「問題を報告する」の3つだけで、
しかも「オプション」は薄いグレーでタップしても変化しません😞
私のスマホが古いからかなぁ…
もっぱら2本指で拡大して、指を離さないようにずらしてます😵
でも!とてもきれいですよ〜〜🐝✨✨✨
2020/04/15
@nofuzoh さん、たくさん見て下さってありがとうございます、いやぁ~植物SNSなので、かなりハショってるつもりで、書いてます^^; 興味がある方のコメ返にちょこちょこ補足入れたりして、大概手抜きを…(笑)

いいな~セイタカシギ見れたんですね! 私のミアシは、白い大根なので~すらっとじゃなくドデッっとしてますから~~蓮根畑だと完全に埋まっちゃって歩けないょ((((〃>З<)ノ ジタバタ

ブログ、ご連絡待ってますねー!
2020/04/15
@シラン さん、え~~~>< オプションってなんだー>< 私のには無いです、オプションがグレーアウトして、中に何が格納されているのかすら見れないなんて。

念のためですが、最近、アプリ更新はされてますよね?
スマホの年式ではないような気がします。

3タップで部分的に大きくするっちゅうのは扱い辛いからオススメはしませんけど、2本指では限界があるよね;;

iphoneじゃないから判らない><ゴメンネm(_ _)m
2020/04/15
@ホイミ さん
いえいえ あれだけのコメントが入っているとしっかりお勉強になりますよ。
まとめると「ホイミわーるど図鑑」ができるよ。
セイタカシギのアン・ドゥ・トロワのブログ入れました。
ミアシは白い大根 階段上ったら大根おろしやね。
そんなことないでしょ。ピンクのミアシや
鶴の恩返しではなくセイタカシギの恩返しで足だけがすのままでピンクの足がちらりと見えるてなイメージもいいね。
2020/04/16
@nofuzoh さん、こんにちは! セイタカシギ、拝見させていただきました~( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ スマートですね~ピンクの足が可愛らしですね(♥ó㉨ò)ノ♡ クチバシも細くて長くて綺麗でした!(灬♥︎ω♥︎灬)

ホイミわーるど、ご覧下さって有り難うございますm(__)m 

250枚程度のpic.なのですが、PCでは155枚しか表示出来ないみたい。スマホのほうでは、現在257pic.表示されてます。

やはり、GSは所詮スマホアプリなのですねぇ。。PCでは拡大表示も出来ないし、upしたら、サーバー負荷軽減のためか、かなり画素数落とされるのが残念です。 
2020/04/16
@ホイミ さん
こんにちは~
ブログみていただいてありがとう。また、ホイミわーるどゆっくり見させていただきます。PCでは過去の投稿をみるのに続きを見るをクリックしてその画像をみるとまた、最新の投稿に帰りますからその先の以前の投稿をみるには同様なことが必要になってきますね。やはりGSはスマホをめいんとしていますね。
スマホで見させてもらいますね。
PCで画像を拡大するには、私は、chromeを使っていますがCTRLを押下してホイルを回して窓全体を拡大してみています。
画像の劣化 そうですね。縦横いずれか1000picっていう条件があるのにね。
深山公園にコマドリが入ったみたいですが画像を取られている方は、ロクヨンを使われているのですが小さな画像でしたからまだまだブッシュの中でしょうか。
その他としては、先日のレンコン畑にシマアジのペアと六区にギンムクが入っていたようです。
岡山後楽園に4月5日にヤツガシラが来ていたそうです。昨日の新聞にローカル新聞にのっていました。4月6日くらいに乗せてくれていれば撮影ができていたかもしれないのにね。
2020/04/16
@ホイミ さん
近場のヤマちゃんも3/20 3/25 3/26 4/4 4/5 4/8と行くたびに姿を見せてくれていたのですが昨日、 4/11と不調です。雨で渓流の水暈が上がっていることや濁っていることも影響しているのでしょうか
昨日は、私の撮影しているすぐそばにカケスが来ていたそうです。ヒヨドリとおもっていましたがその後カケスだっていわれ、その後、同じような場所にとまってくれたので何枚も撮影して後で見たら、こちらはひよどりでした。
素人ですからこんな失敗ばかり
2020/04/16
@nofuzoh さん、コマドリは隠れるの上手なので、夕方頃、近くの水場で出待ちが堅いかも? 
こちらも、先週、鳴門のレンコン畑近くでシマアジ雌雄6羽程確認されてるので、同じ風に乗ってやって来たかもね!
 ギンムク・ヤツガシラ見たいな。。こっちにも来ないかなー。 新聞情報、ちと遅いよね。

 カケさんは、大きさもヒヨたんと同じぐらいだものね、鳴き声が色々な鳥のマネするのが上手だから、鳴き声だけで探ってたら騙されるのょ(苦笑) まぁ、こちらで見られるとしたら、標高高めの山に限られるから、マイフィールドには、居ないけどね。青い羽が綺麗ですよね。
 PCで、別窓欲しいですよね、ターゲットブランクタグ付けてくれないかなぁ。。

 
2020/04/16
[@ホイミ] さん
こんばんは~ 緊急非常事態宣言が拡大され全国になるのですね。
経済の低迷よりも人の命・健康のほうが優先されるのは当然ですね。
でも、お仕事の業種・業態においてはお仕事に出かけないところもあるから難しい面もあるけどね
コマドリさん な~るほど 夕方に水場で待つのがいいですね。流石、ホイミさん 素晴らしいアドバイスありがとう。アドバイスに沿った形で出向いてみますね。
ギンムク情報をいただいた方は自宅から10km以上離れている六区まで自転車で行き、あの広い所をパトロールされているのです。往復とパトロールいれれば40kmくらい自転車に乗られているのでしょうか。ですから六区・七区の権威者です。
カケたんにもう一度会いたいな。今度はきっちりと画像に。
明日は、午後から雨模様。
朝からヤマちゃんポイントにいってみようかな。
これからの投稿は、過去画像っていうことにしようかな。
出歩ているってことを証明しないためにも(笑)
ホイミさんもテレワークできるといいね
2020/04/18
@nofuzoh さん、コマドリさんは、明るい時間帯は鳴いてくれるけど、夕方の水辺はほぼ無言なので、目視に限るのですけれどね(;´▽`A``

自転車やバイクの人って、どこまでも平気な人多いですよね、40kmも自転車で凄い体力! マネ出来ません~^^; 

そうなのよね、県をまたいでの移動は自粛しないとですし、家から出るのもはばかられるし、撮りためた蔵出しって事でupして下さいネ(o≧▽≦)o

テレワーク、したい。。真面目に仕事するからさせて~って心の中で叫んでる。
2020/04/18
@ホイミ さん
おはよう 
コマドリさんは、明るい時間帯は鳴いてくれるけど、夕方の水辺はほぼ無言なのですね。了解。入っている大体の場所もわかったしホイミさんのアドバイスを参考に、連休明けにでも探してみますね。
自転車の方は70歳くらいで、自宅から深山公園って山に中腹にあるところにでも行くんだよ。その方にウソの出る場所を教えてもらったんです。この公園にコマドリがはいっています。
昨日、ヤマちゃんポイントに行ってみました。ゴールデンタイムに最近からぶっていたから朝の6時半ごろいってみました。
でた~ 最初は、いつもの通り遠くだったのだけど次第に場所を変えながら1時間くらい出っぱなしでした。最終的には30m位のところでダイビング。12時過ぎには20mくらいのところに止まってくれました。
ブログの3月20日の「カワセミ ペアで現る」に11枚の画像を追加しています。良かったらまた見てね。ドアップだから可愛さが増したかな。
PCだと右サイドバーの中から
カワセミ」を選んでね。
スマホだったら、一番下までスクロールして「ホーム」ボタンの下の「ウェブ バージョンを表示」をタップして「ヤマセミ」を選んでね。
蔵出し画像追加という位置づけです(笑)
非常事態宣言がでていますので、自宅はウェブ環境が整っているということでテレワーク提案してみましょうね。
ダメもとだから
2020/04/18
@nofuzoh さん、おはようございます( ^Θ^)ノノ
ヤマちゃんは、今の時期から夏前まで殆ど巣穴の周辺で過ごすので、寒い時期に見られる場所から上流に観察場所を変えるべきかと思いますよ^^* 雛が孵ってからは頻繁に餌を確保しないといけないので、よほど上流に餌が捕れなかった場合に下流へ下りてくる程度かと。

テレワークは、私の業務の80%はおそらく出来るのですが、全員がとなると絶対無理~となっちゃって上司のGOが出ませんでしたヾ ̄△ ̄) 

ヤマちゃんの追加画像拝見いたしました^^*
アップで撮れてて可愛さがしっかり伝わる素晴らしい画像で癒されました!!ヾ(*´∀`)ノありがとう~! 
2020/04/18
@ホイミ さん
な~るほど 夏場に向けて上流に観察場所を変えるのですね。
了解。
今度は、親子で餌取りのシーンに挑戦しますね。期待していてね。でも、難しいかな。
ホイミさんのおかげでヤマちゃんの撮影方法がある程度マスターできたからね。感謝 感謝ですよ。
ヤマちゃん 目がクルクルっとしてほんとに可愛いね。
もっと大きなサイズの画像をどこかに置いておきましょうか。
2020/04/18
@nofuzoh さん、もう十分マスターですよ~(=^エ^=)w
 私が教えられる事はもう無いナ(わはは^^;)

もし、雛が出たら、しばらく近くの枝に留まって、餌採りの練習するから、楽しみね!

 始めは、おたまじゃくしから~(笑) 
小枝を小魚に見立てて、嘴に掴んで上下をひっくり返す練習とかするの、いっちょまえに、足元に叩きつけたりして、ポロッと落としてオロオロしたりして、激可愛いよー!

 デカサイズのは、サーバーに負荷がかかるのでは?なので、今のままでも大丈夫ですよ☆~(ゝ。∂)アリガト♪
2020/04/18
@ホイミ さん
いいえ ホイミさんはよくご存じですから私なんて足元にも及ばないよ。
オタマジャクシなら取りやすいね。
小枝で練習するんだね。カワセミさんの成鳥も獲物をとったら足元でパタパタやっているね。そんなことの練習もするんだね。
落っことした時の様子をイメージして思いをめぐらしていますよ。可愛いね。
googleさんだから特に容量は気にしなくていいのですよ。
必要なときがあったら言ってね。
雨が降ったりやんだりのお天気ですね。お出かけの自主規制があるけど自然保護センターに出かけたいなって思っています。あかんかな(笑)
2020/04/18
@nofuzoh さん、あかん言うても出かけるんでしょ(o≧▽≦)o
 県内であれば自粛の範疇?(と、言い訳してみる。。笑)

カワセミさんの雛も巣立ちしたら、同じような練習をしてますから、山も川もやっぱ同じかなーと( ̄∀ ̄*)w

 画像の件、お気遣い有難うございます^^*
2020/04/18
@ホイミ さん
今 オオルリが出ると言われている自然保護センターの山頂付近に来ています。残念ながら鳴き声が聞こえませんね。こちらは、まだ早いかな。カワセミさんも同じなんですね。了解です。ありがとう。こちらも狙い目だね。
2020/04/19
@nofuzoh さん、や~っぱり出かけてた(o≧▽≦)o

オオルリ、キビタキ、早い子は到着してるでしょうけれど、到着してから場所取り合戦(縄張り争い)が水面下でくり広げられるので、まだまだ勝利のおたけびや嫁さん募集中の歌を聞くのは早いかな。まぁ、まだこれからだょぅ~ゆっくりでOK(=^エ^=)w
2020/04/19
@nofuzoh さん、あ、到着仕立ては、標高低いトコに居るからね、徐々に標高上げて行くよ、餌の関係だろうね。
2020/04/19
@ホイミ さん
陣取り合戦の最中なんですね。キビタキ、オオルリ、コマドリなどの夏鳥は、これからだね。焦らずゆっくりと攻めるかな。昨日行ったセンター近くに昨年アオゲラが子育てした巣穴があるのだけど今年も其処を使うのかな〜 その気配が見られないんだけど。
2020/04/19
@nofuzoh さん、確か、アオゲラなどのキツツキは毎年新しい巣穴を作るハズですよ。(クマゲラは除外)

周辺を探しましょう~(;´▽`A``
2020/04/19
@ホイミ さん
ありがとう。残念。近くを探してみるね。家でゆっくりしています。
2020/05/06
@ホイミ さん♡
アプリは今回もアップデートされましたが、依然変わらずの状態です😵
iphoneだから??
かろうじて〝シェアする〟が使えるので、画像をメモしてwebで見るとかなり拡大出来ました❣️
苦肉の策ですがなんとか🥺
2020/05/06
@シラン さん、シェアでそんな事が!(シェアは使った事なかったよ)いろいろやってみるものですね!!

友達のタブレットでGSのアプリを入れずにグーグル検索でGS見たら、なぜか以前と同じ二本指で拡大が出来ていました、え゛?なんで??ってなりました^^; 
2020/05/10
@ホイミ さん♡
そうそう❣️そこかもです!
シェアで行った先はきっとそこだと思います!
2020/05/10
@シラン さん、なるほど、、と、言うことは、パソコンサイトでGSにログインしてみたらどうだろう。。?(アプリ使わずに)
2020/05/19
@ホイミ さん♡
やってみますね❣️

……ログインI.D.とパスワード…
ちょっとお時間かかりそうです😫
2020/05/19
@シラン さん、やっぱ無理っぽいですかねぇ。。;;

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
0
2024/05/03

5月のmossガーデン記録

5月に入って南側花壇が賑やかになってきました✨
いいね済み
13
2024/04/24

アオダモ

シンボルツリーとして、家族で植えたアオダモちゃんの成長記録として。
いいね済み
22
2024/04/23

mossの春ガーデン記録4月

あれもこれも通常より早い開花で📸忙しい2024の春☘️記録に残し翌年の参考に📝
母が遺した猫の額ほどの庭で植物を育てています。多肉4年生になりました。  ◎植物以外にフォーカスする事があります。 *無言フォロー歓迎*   *石同好会(会員NO.18)

場所

キーワード