警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんの小さな庭,花のある暮らし,イングリッシュガーデンの投稿画像

雨の中をエドゥアール・マネが咲いてくれました。すでに何度か咲いてくれましたが、あまり綺麗ではなかったので、単独では投稿しませんでした。

さて、毎日、多忙な日が続いています。

世界のほとんどは、公共サービスを受けるためには申請主義ですから、申請をしなければ公共サービスを受けることが出来ません。

また、この公共サービスは、国、県、市町村も、あまり積極的に利用を呼び掛けることはしません。もし、積極的に呼び掛けると、サービス提供が増えて予算が足りなくなるからでしょう。

運の良い人は、誰かにこんな風にしたら、公共サービスを受けられるよ、と教えていただき、そのことを素直に調べて役所へ出向けば、サービスが受けられるようになるのです。

この度は、このGSの友達から、所帯分離と70歳以上の自己負担限度額認定申請の存在を教えてもらい、その情報があったお陰で、地元の親友から、入所費用が大変だと言うと、所帯分離の具体的な話をしてくれ、すぐに役所へ行って相談してこいとアドバイスを受け、申請手続きを取りました。申請は受理され、県の審査機関に送られて、一週間後に審査決定通知があるとのことでした。

役所の窓口で尋ねると、多分、申請は通ると思います、と答えていただきました。申請が通れば、月に5万円ぐらいの負担が変わります。年金が先細りになっていくなか、本当に知って行動しなければ、公共サービスを受けられないのです。

妻の障害申請も地元の親友が教えてくれ、公共サービスを受けられるようになりました。

このような公共サービスを受けるための申請手続きのため、2月から昨日まで、大変、多忙でした。

この申請により、義母の認知症介護施設の入所が可能になりました。

日頃から真面目に人と向き合い、語り行動していれば、人は助けてくれます。それを今日も実感しました。
2020/06/14
五線譜さん
おはようございます。😄
色々と手続きお疲れ様です。😄
私も2月から、あちこち手続きに走り回り、コロナの影響で予約が伸びて、しまいには5月迄伸びましたが、何とか少しずつですが、手続きを終えて来てます。😄

介護認定も、1ヶ月後にはわかるみたいで、デイサービスやら、包括支援センターやらに進めて行けそうです。
頑張りまっしょい\(^o^)/
@雫 さまへ
役所手続きは、時間がかかりますが、窓口では丁寧な説明をしてくれるので、助かります。義父の代わりに、義母を扶養対象にする手続きをしているときに、役所の方から、介護認定が切れるので、至急、手続きをとってくださいと助言され、いま、病院の相談員と義父が骨折により入院している病院で介護認定を進めるか、骨折が治癒し、リハビリを受ける骨折前に入院していた認知症治療を受けている病院で介護認定申請を受けるかの話し合いが進められています、と伝えました。いずれにしても、早い方がいいので、申請手続きをしてくださいと言われ、その場で、それぞれの病院へ電話して、元の認知症の病院の主治医が診断書を書くことになりました。
2020/06/14
@天空のバラの五線譜 さん
本当に、大変だと思います。😄
なるべく、できる限りの事はやりたいと、五線譜さんも私も同じだと思います。
沢山の書類や、住民票やら、取り寄せる書類、又か‼️😆と思いながら、この間は続柄の欄に妻と書く筈が、毒と‼️書いてしまい、自分で大爆笑してしまいました。😄
看護婦さんに話して又々、大爆笑‼️

病院の受付にも、年金事務所にも、分けわかんなくなり、只、旦那が早く良くなって、帰って来られるようにと‼️😄

頑張りまっしょいd=(^o^)=b
@雫 さまへ
うわっはっはっはー😄😄😁😁😁
それは、面白い間違いですね😂😂
2020/06/14
@天空のバラの五線譜 さん
でしょう‼️😄d=(^o^)=b
何故か妻でなく、毒と書いてしまって、毒づきたかったのかもしれません(笑)😁😁🤣🤣🤣🤣🤣

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
20
2024/05/09

神アパートの小さな庭で(旧:神アパ)⑦

長年使われていなかった前庭を開拓して4年目。奥行き50cmのボーダー花壇×2でどこまでやれるか挑戦中。ついに夫から背の高い植物禁止令を言い渡されました。また勝手に生えてきますように。
いいね済み
12
2024/05/08

5月のmossガーデン記録

5月に入って南側花壇が賑やかになってきました✨
いいね済み
93
2024/05/08

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

場所

キーワード