警告

warning

注意

error

成功

success

information

岡川の一覧

いいね済み
399
Kazyan
🌸月間MVP賞:次点候補ノミネート❣️ 【郷土の風景シリーズ:水仙編】 ♧水仙:narcissus(ナルキサス//ナルキッソス//ナルシス) ♡この写真画像は、すぐ近所の大久保川から岡川周辺の朝の散歩中に、川べりの堤防・土手に咲いていた満開の水仙の花の様子を撮影したものデス🐶 【詠歌献上】 『ナルキサス川辺の土手に佇みて   川面の顔を覗き見るかな』 @"Narcissus stood on the banks of the river, staring at his own face on the surface of the water. 大意:水仙の花:ナルキサスが、川辺の土手に佇んで、川面に写った自分の顔をジロジロと覗き見ていた。 ✍️この写真画像は、ギリシャ神話の水仙:伝説よりイメージして和歌を詠んだあとで、直ぐ近所の散歩コースにある二つの川を合成加工してみたものデス🐶 🗒ギリシャ神話にて、ナルキッソスはナルシズムの元になっているナルシストで有名ですが、以下はナルキッソスが水仙にされたというお話しです。 ☀︎概要 ナルキッソスはギリシア神話の中でも著名だが、その話についてはいくつかの説がある。 盲目の予言者テイレシアースは占って「己を知らないままでいれば、長生きできるであろう」と予言した。 若さと美しさを兼ね備えていた彼は、ある時アプロディーテー: Aphrodita (愛と美と性を司るギリシア神話の女神で、美において誇り高く、最高の美神として選ばれている。 また、金星は"アプロディーテーの星"とも呼ばれたり、更に、戦の女神としての側面も持つ女神と称される。 日本語では、アプロディテ、アフロディテ、アフロディーテ、アフロダイティ:英: Aphroditeなどとも表記される。 アプロディーテーは怒り、ナルキッソスを愛される相手に所有させることを拒むようにする。 彼は女性からだけでなく男性からも愛されており、彼に恋していた者の一人であるアメイニアスは、彼を手に入れられないことに絶望して自殺する。 森の妖精(ニュンペー)のひとりエーコー:echo が彼に恋をしたが、エーコーはゼウスがヘーラーの監視から逃れるのを歌とおしゃべり(別説ではおせじと噂)で助けたためにヘーラーの怒りをかい、自分では口がきけず、他人の言葉を繰り返すことのみを許されていた。 エーコーはナルキッソスの言葉を繰り返す以外、何もできなかったので、ナルキッソスは「退屈だ」としてエコーを見捨てたのです。 エコーは悲しみのあまり姿を失い、ただ声だけが残って木霊になった。 これを見た神に対する侮辱を罰する神ネメシスは、他人を愛せないナルキッソスが、ただ自分だけを愛するようにしてしまう。 ネメシスは無情なナルキッソスをムーサの山にある泉によびき寄せる。 不吉な予言に近づいているとも知らないナルキッソスが水を飲もうと、水面を見ると、中に美しい少年がいた。 もちろんそれはナルキッソス本人だった。 ナルキッソスはひと目で恋に落ちた。 そしてそのまま水の中の美少年から離れることができなくなり、やせ細って死んでしまった。 また、水面に写った自分に口付けをしようとしてそのまま落ちて水死したという話もある。 ナルキッソスが死んだあとそこには水仙の花が咲いていた。 この伝承から、水仙のことを欧米ではナルシス(Narcissus)と称されている。 また、下記に記するナルシシズム(ナルシスト)という言葉の語源でもある。 ♣︎Narcissism: ナルシシズム (ドイツ語:Narzissmus ギリシャ語:ναρκισσισμός 英語:Narcissism) ナルシシズム: 自己愛とは、自己を愛し、自己を性的な対象とみなす状態を言う。 転じて「自己陶酔」「うぬぼれ」といった意味で使われることもある。 ナルシシズムという語はフロイトの心理学において初めて使われた。 語源はギリシャ神話に登場する美少年ナルキッソスが水面に映る自らの姿に恋をしたというエピソードに由来している。 ナルキッソスはギリシアの美しい青年で、エコーというニュンペーの求愛を拒んだ罰として、水たまりに映った自分の姿に恋するという呪いを受けた。 彼はどうしても想いを遂げることができないので、やつれ果てスイセン:水仙(ナルシス:narcissus)の花になってしまった。 ナルシシズムを呈する人をナルシシスト (narcissist) と言うが、日本においてはナルシスト (narcist) という言葉で浸透している。 *日本語における水仙の呼び方には、ナルキッソス//ナルキサス//ナルシスなどがありますが、その元となるもは"narcissus”の翻訳をカタカナ読みにしているからでしょう⁈ あえていろいろと使用してみましたデス🐶 Artistic:Narcissus February 14,2022:past am 10:00’:upload
いいね済み
442
Kazyan
【散歩道に咲く花華シリーズ:水仙編】 ♧スイセン:水仙:narcissus:ナルシス/ナルキサス ♡この写真画像は、一昨日の散歩で、直ぐ近くの岡川の堤防土手沿いに咲いていたナルシス:水仙を撮影したものデス🐶 📝いつもの「岡川周辺の散歩コース」では、岡川の下流へ向って通るポイントの一つデス🐶 ✍️水仙の少ない群生が、散歩コース岡川の堤防土手沿いに、川を覗くかのように咲いていました。 そんなナルシス:水仙は、毎回の雑草刈り作業で払われずに、優しい作業員の方に保護されているのでしょう⁉︎ この堤防沿いには離れたところにも点在して、数カ所同じような水仙が咲いていました。  誰かが植えたような感じでは無く、花が咲くと思い巡らせて、いつ頃から自然に生えてきたのだろうか…⁈ …ソーラー発電所の土手沿いと同じように…草刈り作業の難を逃れて咲いているナルシス:水仙が可愛らしく映えて見えました🐶 点在している他の箇所も同じような感じで咲いていましたデスら😸   【豆知識】 《水仙に関わる起源伝説》 ♡美少年の「ナルシス: Narcissus」は、自分の姿に恋いこがれ、憔悴しきってしまい命を失ってしまう。 そのナルシスが亡くなった跡にひっそりと咲いた花が水仙であったという伝説がある。 *水仙が下に向けて花首をかしげて花を咲かせる様子が水面をのぞきこむようにも見えるからこの名がついたという 。 ☆中国の水仙に関わる起源伝説: 冬の寒い日、乞食が、漳州南郷の園山の麓の家を訪ね、食べ物をもらおうとした。 応対に出た老母は、残っていたご飯を惜しまずに乞食にあげた。 ご飯を食べた乞食は、老母の田が何処にあるのか尋ね、老母と一緒にその田へ行った。 乞食は田の中に食べたご飯を吐き出すと、老母に「これからは、花を売って暮らしなさい」と言い残して、近くの湖に身を投げて姿を消してしまった。 やがて、乞食が田に吐き出したご飯粒から芽が出て、正月には一面に花を咲かせた。水に身を投げた神仙が授けてくれた花なので、その花は水仙花と呼ばれた。 ☆アガツマスイッセン:吾妻水仙に関わる伝説: 遠い昔から、スミレ(菫)とアガツマスイセン(吾妻水仙)は、仲よく立ち並んで咲いていたのに、アガツマスイセン、その堅い葉をもって、度々スミレを傷つけるのであった。 これに憤慨していたスミレは、或る風の強く吹く日に、アガツマスイセンが地に倒れた時、日頃の復讐をなすはこのチャンスだとばかりに、スミレは尖ったその葉をもって、アガツマスイセンの花の一片を切り落としてしまった。 この時から、アガツマスイセンの花は、三辨に咲き出るようになった。 ☆イスラム教の開祖、歴史上の人物として宗教家であると同時に政治家であり、或る時は軍事指揮官でもあったマホメットの教えの一つで、 「2切れのパンを持つ者は、その1切れをスイセンと交換しなさい。 パンは肉体に必要だが、スイセンは心に必要だ。」とある。   *英語ではnarcissus(ナーシサス)、フランス語ではnarcisse(ナルシス)という。 この言葉の意味は、ギリシャ語のナルキソス(Narkisos)が語源で、「昏睡、無感覚、麻痺」を意味するといい、水仙の球根は、有毒で神経を麻痺させることからついた名だと言われている。 💀要注意‼️ 水仙は葉っぱにも毒がありますので、取り扱いにはご注意くだされたく候う🙏 *下記の【選択項目】の【水仙の花シリーズ 和堂】をタップすると、全ての水仙の投稿分が見られます、どうぞ覗いて観てくださいマシ(^_-) 💠お楽しみ頂けましたなら幸いデス🐶 Artistic:narcissus Jan 28,2022:past 15:30':📱shooting Jan 30,2022:past 05:40':upload by Kazyan's Green Studio
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
8件中 1-8件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部