警告

warning

注意

error

成功

success

information

冬越し組の一覧

いいね済み
29
モンちゃん
最近咲いた冬越し組♡ 左上から時計回りに ①フクシア 貴婦人のイヤリングとも呼ばれる魅惑的な植物☺昨年夏にお迎えした時より、お花が大きく咲きました💖風除室にて冬越し ②プリンセスクローバー🍀エステル 2冬越しました☺寄せ植えブリキ鉢でしたが、今はこれだけ。枯れたかな…と思ったら5月半ばから🌿☺作業小屋で冬越し ③PWガウラリリポップ(ピンク) 今朝、出掛ける前に📸パチリ✨ まだ、咲き始めで2分咲きかな? 昨年6月弱った苗でお迎え鉢植え→まずまず元気になったのを10月に地植え🧤雪囲いして冬越し 春には芽吹き🌱🌿☺株が立派に✨株幅は約70㎝に💪 満開に咲くのが楽しみです♪🩷 ④PWユーフォルビアダイヤモンドフロスト🤍💚 透明感と風にそよぐ草姿に憧れて昨年春にお迎え☺1ポットから🐥 窓際(カーテン越し)暖房あり室内で冬越し。 真冬に1度葉を落とし、株を守ったようです。暦が春になるとごく小さな芽吹きがチョンチョンと🤗4月に風除室へ移動させ、葉枝が増えた辺りで、外の軒下植物台へ移動させました(2段階移動) 天候が不順ですが、真夏前にもう少し大きくなれるよう、お手入れに励みます🤗✊✨ 耐寒性が強いものばかりではなかったので、冬を越して春芽吹いてくれたことに感謝💗さらに花が咲いて感動です💗✨年数を重ねながら、大きくよい株に育てたいです🤗🌼 日中は30℃超え🥵夜はグッ~っと気温が下がります🌃 寝冷えしないように皆さまもゆっくりお休みくださいね🤗🍹😴
いいね済み
31
いいね済み
モンちゃん
冬越しした✨💍✨カリブコア🤗  ダメ元で冬越しチャレンジさせてみたPWとSUNTORY、タキイ種苗の9鉢たち🪴 厳しい冬を越えて芽吹きが認められたのは5鉢ほど(6割弱) さらに、生長して🌿開花したのがこの2鉢🪴✨です🤗😆(約2割) 蕾が膨らんで来て名前が分かり。 PWスーパーベルダブルレッド♥ PWスーパーベルダブルイエロー💛 小さい芽がゆっくり育ち、数は沢山あるけれど、小さくて、ダメかなぁと…思いきや ✨6月の気温上昇とともにグググっと🌿✨花芽をびっしりつけ昨日の朝見ると…👀!? ①蕾が開花✨🤗✨仲良く2人で 信じられませんでした😲‼ ②ダブルレッド♥ ③ダブルイエロー💛 まだ、3分咲きほどですが、昨年より明らかに花数が多く、枝ぶりも立派です😆🩷 「見事になるかもしれない…」母の呟き💬が当たりました👵 ちなみに、まだ未剪定です。冬越し前の剪定✂️からの草姿🌿 他の鉢も大好きな子ばかりでしたが、この2つは、GSで拝見して憧れからお迎えした子なので、喜びもひとしおです🥹💕 昨年、初めて育てた八重咲きのカリブラコアで、生育が止まったように見えたり、ナメクジに食べられたり、試練を越えながら過ごしたので思い入れのある2鉢でした🪴 今年は、鉢物は増やさない、と決めていたので、大好きなペチュニア類も1つしかお迎えせず。 そんなこんなで、本当に嬉しいです☺💕 なんて運がいいんだ!人生捨てたもんじゃないなぁ~✨と思ってしまったモンでした(笑)🤭 また夜更けですね🌃🦉🕛 今日は1日シトシト☔寒いくらいでした🌂 皆さんも体を冷やさないようにしてお休みなさい😴 お疲れさまでした🍀
いいね済み
39
いいね済み
モンちゃん
夕陽を浴びる庭~2025.5.28  ①ラナンキュラス・ゴールドコイン(ハイキンポウゲ=這い金鳳花)(ヤエキンポウゲ=八重金鳳花) キンポウゲ科キンポウゲ属 先日投稿したシェードゾーンの植物🌿毎年この季節に咲く「きいろ💛」の直径1.5㎝ほどのお花🌼 初夏が近づく…のサインの植物 名前をAIで調べて🔍 ラナンキュラスとは全く別種で、キク科のゴールドコインとも違う、ハイキンポウゲの園芸種で宿根草とのこと📗✏️ランナーを伸ばして成長🌿 納得しました💡 寒冷地ではありがたい植物、グランドカバーにも向くそうです😊 ②ゴールデンタイム アップ📱 よく見たら、薄ラベンダー色の小さな花が咲いていました😊 ③ゴールデンタイム 昨秋にシエルブリエと一緒に寄せ植えしたもの🌿無事に冬越しして、大きくなりました♡強香種なので、手でちょっと揉むと一瞬で爽やかな香りが広がります✨👃 ④PWヒューケラドルチェ バタークリーム 昨秋にビオラ・なごみと一緒に寄せ植え🪴冬場も屋外軒下で過ごし、4月初旬は古い葉が枯れて、GW過ぎから新しい葉が繁ってきました🤗ヒューケラは、美しいですね~✨ 備忘録✏️ 今日は、先日種蒔きをしたフレンチマリーゴールドをポット上げ🧤 この2週間弱、日中陽気のいい日が続いたので、本葉🌿バシバシ出て🈵️🚻🚻追われるように💨 発芽率85%とありましたが、実際オレンジは🧡95%くらい😲✨‼ イエローは💛85%くらいでした。発芽後の底面給水の器の形状で差が出た気がします。 仕事の後に夕方ちょちょっとやったので、1/3しか😅あと2/3残ってます💦
いいね済み
40
いいね済み
モンちゃん
夕陽を浴びる庭~ ①シレネ・ユニフローラ「ドレッツバリエガータ」🤍💚 母が植えたグランドカバー植物🌿冬越し成功✨昨年より地面を覆う面積が増えていました♪ この厳しい冬を乗り越えて開花👏🤗ブラボー✨ ②同じシレネ全体像 ドウダンツツジの垣根の足下👣にあり🌿雨をしのげ、夏の直射日光も避けられる絶妙な日なたを選んだ母に拍手👏 👵長年の勘✨腕💪? ③PWガウラリリポップ ピンク🩷 秋に地植えに降ろし、冬越し成功😆⤴💓 草丈35㎝株幅50㎝弱🌿鉢植えの時より伸び伸びしてます😊 1年前🌱ベビー苗3ポットから 右上Pic.→昨年6月 植付け後3w.草丈20㎝ あまりの感動と可愛さで、周りの雑草をむしり🧤消毒をし、オルトランDXを株元に散布🥄液肥も与え🧪🤗元気に育ってね♡夏の開花が楽しみです♪ ④南天の木 道路から敷地に入る角にあります🌿🔴赤や白の実が主役と思いますが、葉っぱの変化で四季を感じる好きな植物です🤗総丈130㎝強 ⑤ウメモドキ 南天の向かって右にある、総丈30㎝強のかわいい低木庭木です😊 秋から冬に向かい、今は小さな紅い実が2~2.5倍の大きさに🍂 ④と⑤は、大きな紅葉の木🍁やスリムで大き松(名前が分からず…)八重桜のあるシェードゾーンの看板娘です🍃😊
いいね済み
32
いいね済み
モンちゃん
次々と咲いて…✨ ①アジュガ バーガンディグロー 昨年秋に地植えしたベビー苗🌱 …まさかの開花に🥰 家に家族を呼びに行っちゃって♡ ビューティホー✨ ②PW スーパーベル ハニーヨーグルト🍯💛🤍 買わない決心したはず…1つお迎え☺ペチュニア愛が止められず(笑) バサっと✂️ピンチ後 植え付けから約2週間🗓️ 脇に見える芽🌱がたまらなく好き🥰可愛すぎ ③フクシア 花後✂️冬越しどきどき💓 …4月はほんの少しの緑🌱 5月GW明けから、動いた動いた🌿 右ナナメクン🌿を✂️して 挿し木で発根させて… 全体を植え替えたら… いい感じにならないかなぁ~🤗 乞うご期待です🫡🌟 ④マリーゴールド ベビー苗🌱 フレンチ系八重(トーホク) 種まきから約2週間🤗 まもなく、1本ずつポット植え🌱 コンパニオンプランツとして、野菜畑にも分けます🧤 ⑤ジニアプロフュージョン ミックス ベビー苗🌱(サカタのタネ) 種まきから約1週間🗓️ 一昨年の夏、購入苗を育ててキレイで可愛くて✨色変化もあり🤗もう一度育てようと♡ 色名を控えてなくて➰ アプリコット?だったのかな? そのうち、分かりますね🤗🩷 今年は、鉢物を新たに増やさない分、種まきに挑戦してみました🫳 まずは、発芽率が良く育てやすいものを。 発芽温度🌡️は15~20℃が多く、こちらは、日中暑くても朝晩はグッと冷えます🥶 蒔いてから発芽までは、※自家製プランツドーム※をかけて、朝晩も温度をキープしました😊 ※卵パックやミニトマトパックなど透明のプラスチックパックに千枚通し⚔️で穴を開けただけ🤗 寒暖差が激しい今年➰ 皆様もゆっくりお休みくださいね😴🩷👋
いいね済み
51
いいね済み
モンちゃん
すごく‼晴天🤗☀ 外気温 26℃🌡️ 12時現在 晴れてると気持ちイイですね😄 ようやくコロナから回復傾向⤴ 3月末は増えたらしいですね感染 話は変わって、冬構えなかったお花たち😭ちょっと縦に長く(徒長…)なっていますが、切り戻す前に記念写真📸✨ ぜんぶ親バカのつぶやきです ①石川園芸 レディ✨ 今日はやや後ろの角度から 我が家のレディさんたちは紫系の2種類。花首が長くてバスケットから顔を出す淑女です🩷💜 ドラゴンマジック?半分枯らして、残りが生きてくれるかな? ②③北島園芸 藍月 恋しこがれてお迎えした藍月さん♡先週投稿した際は、薄い紫だけのお花でしたが、液肥再開したところ、こんな風に黄色みも入って来て、素敵な魅力的な色合いです♡ ③あまりに優秀な株のまとまり感に驚いています‼👀 ④なごみももか しんしん? この寄せ植え鉢🪴ずっと外の軒下で冬を越したのですが、ふわふわと優しい薄紫の花びらが揺れるほど、咲いてくれました🤗 花がらを2/3摘んでしまったので、写真では少なめです。 ⑤PWヒューケラドルチェ  冬場、雪の下で葉っぱがないかのように小さくなって耐えてたのが嘘のよう✨こんなに綺麗な色の葉が芽吹いて来てくれました🤗 お利口さんです。ナデナデ👋🩷 スノードラゴンさんは、9割枯れてしまいましたが、1割は生きています。短くカット✂️したのが、伸びて来てくれるでしょうか? 楽しみに観察していきます😊 まとめ撮り📸したので、今日はパート2もあります🔜
538件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部