警告

warning

注意

error

成功

success

information

詠歌献上 和堂の一覧

いいね済み
317
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:石臼遊び:紅白の梅の花編】 🌸紅梅の花:Red plum blossom 💠白梅の花:White plum flower 📝節分の恒例で、万葉の中庭に座す石臼さまと紅白の梅の花咲かせて戯れ遊んでいます🐶 石臼に白梅の枝花を生けて、紅梅の花を水面に散りばめています。 紅梅は自然に咲いているままのもので、石臼の周辺右手前にはお多福南天、左側には花蕾を膨らませている沈丁花、グミの木、サルスベリの木、背後には、シロシマインヨウ笹竹、クチナシの木とそれに絡むムベの蔓枝、一番後ろにの黒々としているのはキンモクセイの🍃葉っぱデス🐶 石臼を花器として、周囲の草木共々生花をいけるのが楽しみで、石臼さまと一緒になって戯れ遊んでいます。 石臼さまをきれいに掃除して、新たな手水を蓄えて、花華たちを生花してみると中庭が明るくなり、小鳥たちが目ざとく見つけては遊びに来てくれます🐶 水浴びをしたりして遊んで帰る鳥もいます。 又、枝木にミカンやリンゴなどを刺していると、いろんな小鳥が遊びに来ます。 食い散らかしや糞を片付けたりするのは大変ですが、藪庭は虫たちや小鳥たちのサンクチャアリ的になっている様子で、藪庭も自然の恩恵の場としてはイイものデスら😸 【一首献上】 『藪庭のサンクチュアリも貢献す   虫や小鳥の楽園もどき』 @"I'm happy that the plants in the bush garden of Manyo also contribute, becoming a paradise for insects and small birds, like a Sanctuary." 大意;万葉の藪庭の草木たちも貢献して、虫たちや小鳥たちの楽園となって、サンチュアリのようであるのが嬉しいです🐶 どうぞお楽しみにくださいマシ)^o^( ✍️Works:Red & White plum blossom flowers Feb 3,2023:past am 08:00’;📱shooting Feb 3,2023;past am 11:15’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
332
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:白梅の花編】 💠白梅の花;White plum flower 📝この写真画像は、今夜2月2日夜午後8時半過ぎ、万葉の中庭の出入り口に咲いている白梅の花を写したものデス🐶 こちらの梅の木では、1月15日以来のまだ二つ目の開花です。 不思議にも他の梅の木:7本は既にたくさん開花しているのに、不思議にもこの木だけが2個目の開花デスら😸 周りついている花蕾が膨らんでいるので次々と咲いてくれるでしょう…期待して待っています🐶 【詠歌献上】 『不思議やな二つ目開花2週間や とっくに咲いた他の白梅』 @"Strangely enough, it took two weeks for the second flower to bloom. The same other white plum blossoms are already blooming a lot... What's the difference? 大意;不思議なことに、2 番目の花が咲くまでに 2 週間かかりました。 同じ白梅がもうたくさん咲いてる…何が違うのだろうか? 📝なぜ不思議か?と言いますと、この木は中庭の一番前の日当たりの一番良いところに植栽しており、この冬一番先に一輪咲いていたのはこの木はでした…1月15日には他にも小さな花蕾がたくさん付いていましたので、もう少し早く次も開花すると思っていましたが、2週間経った今日開花していました…不思議だな? 他の木は既にたくさんの花が開花しているので、何でだろうか? 一番先に一輪だけ咲いていたのに、2個目が何でか?他のどの木よりも遅くなってしまっています🐶 心当たりは?…他の白梅の木よりも若い木なので…紅梅と同じ年に地植えして、8年目デス、他の木は全て30年も前には地植えされていたものデスら😸 若い木は寒さに敏感なのかも知れませんデス⁉︎ ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:White plum flowers Feb 2,2023:past 21:00’;📱shooting Jan 2,2023:past 21:50’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
324
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:紅白の梅の花編】 🌸紅梅の花:Red plum blossom 💠白梅の花:White plum flower 📝この写真画像の紅白の梅の花は、わが万葉の庭に咲いているもので、早くも2月1日:如月の日の昼下がりの刻、紅白の梅の様子を撮影したものデス🐶 白梅には、どこからかメジロ鳥たちが飛んで来て、梅の花蜜を啄んでいましたデスら😸 毎年のこととは言え、鳥ウィルスなどのニュースが流れると、とても心配になります。 今年も無事に来てくれましたので、ホッと一安心しましたデス🐶 【詠歌献上】 『藪庭に紅白の梅賑やかし 春を告げるかメジロ鳥来る』 @"Red and white plum blossoms are in full bloom in the garden of Manyo, and white-eyes fly to the white plum blossoms from somewhere, peck at the Ume-nectar, and occasionally Beautifully chirp as if to herald the arrival of spring. 大意;万葉の庭には紅白の梅が咲き誇り、どこからともなく白梅にメジロが飛んできて、梅の蜜を啄ばみ、時折春の訪れを告げるかのように美しくさえずります。 📝朝な夕なに必ず来ていますが、日中に飛んで来ることもあります、 きっと他の所を飛び回って、朝の花蜜を充分に得られなかったのかも知れませんデス😸 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:Red and white plum blossoms Feb 1,2023:past 13:30’;📱shooting Feb 1,2023:past 18:50';upload
いいね済み
301
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:紅梅編】 🌸紅梅の花;Red plum blossom 📝早くも2月:如月:きさらぎの月が始まり、節分の日まで後2日になりました。 この紅梅の写真は、万葉の中庭咲いているもので、既に投稿している石臼の傍らに植栽している一連のものと同じものデス🐶 枝ぶりによっては、6分から7分が開花していますが、まだまだ花蕾もたくさん残っていますデスら😸 【詠歌献上】 『賑賑と午後の陽射しに照らされて 節分飾る満開近し』 @"Lively, Red plum blossoms shining in the early afternoon sun, It will be in full bloom as a decorative flower for Setsubun. 大意;賑やかしくして、昼下がりの陽光に輝く紅梅、節分の飾り花として満開になるでしょう。 短歌詠人:斎藤茂吉公 『 梅の花 うす紅に ひろがりし その中心にて もの栄ゆるらし 』 @"The light red color of plum blossoms spreads out at the center, as if things are prospering." 解釈;梅の花のうす紅色が広がっているのはその中心で、ものが栄えているかのようだ。 ✍️@"";Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】  梅の花は春を告げる花と言われて、早春の冷たい空気のなかで香り高い五弁の花を開く。 ほかの春の花にさきがけて咲くところから古くは「花の兄」とよばれた。 「万葉集』の花の歌では梅がいちばん多く118首。桜は三分の一の40首。 ところが、平安時代の『古今集』になると、形勢は逆転し、春歌134首のうち100首以上が桜の歌で占められ、梅の歌はわずか十数首しかない。 🌸梅が桜にまさるのは香り。 ことに夜の闇に漂う清々しい香りが歌に詠まれ、もてはやされた。 (『角川俳句大歳時記・春』俳人・長谷川櫂、執筆箇所より引用) Artistic:Red and white plum blossoms Feb 1,2023:past 13:30’;📱shooting Feb 1,2023:past 18:45';upload
いいね済み
255
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:🌓月&✨星編】 🌓 月齢 7.3:上弦の月:The moon of the upper string ✨木星:Jupiter 🌟金星:Venus 🌲白梅の木:White plum tree 📝この写真画像は29日夕刻18時頃、西の彼方に一番星🌟金星:Venusが沈み行く頃で、上空には木星:Jupyterと🌓上弦の月が写っています。 【詠歌献上】 『ビーナスが冬茜空に輝きぬ   一番星を西の彼方に』 @"Venus shined, in the madder winter sky in the far west, I sang I found the first star🎶🐶 大意:金星が冬の茜色の西の彼方の空に輝いていたので、 一番星見つけた🎶と歌いました🐶 29日の今日の月の出は午前12時ちょっと前頃だったので、既に、この時刻には西南西の方にあります。 ちなみに、月の入りの時刻は夕刻7時前頃でした。 尚、この写真撮影は18時半頃で、まだ少しだけ「*冬茜」の空が観られましたデス😸  *冬の夕焼け空を「*冬茜(ふゆあかね)」と言いますが、口に出したときの響きが、なんとも優しい感じデス🐶 冷たい風に吹かれながら見上げる冬茜は特別に心に染み入り、味わい深いものだと思いながら、暫し眺めていたりして、冬の肌寒さもキリッとしてイイものデスら😸 📝日々、朝夕の散歩中に見上げる天空の時々刻々よ変化が季節の変化を感じさせる流星群などの天体ショーが観られることもあり、唯一の楽しみでもあります。 天候の良い日の冬の夜空に煌めく🌕お月さまや星たちを観ているとホッとして癒されますデスら😸 慣れてしまうと、冬の寒さも半減するほど暖かい気持ちにもなり、イイ感じで散歩ができます🐶 📝木星と金星は小さく写っていますので、どうぞ画面をタップしながら拡大してご覧くださいマシ)^o^( ☆特に金星は小さく右下方の左右の木の枝先と枝先のつながって見えているようなところの直ぐ下に見られます。 全体的に写真のピントがボケていますので、よ〜く見ないと分からないくらい、かすかに小さく写っていますデスら😸 【豆知識:ZTF彗星天体ショー】 📝1月から2月にかけて、ズィーティーエフ(ZTF)彗星(C/2022 E3)が明るくなる。 大熊座:北斗七星と小熊座の付近に観えるはずデス😸 ☆2月は、きりん座からぎょしゃ座、おうし座へと南下していく。 2月2日ごろに地球と最接近し、このころに5等台まで明るくなるとみられる。 その後、6日ごろにぎょしゃ座のカペラ、11日ごろに火星、15日ごろにおうし座のアルデバランと、明るい天体に次々に接近していくので、位置の見当がつけやすい。 6日が満月のため、彗星の最盛期に月明かりがあることは惜しまれるが、双眼鏡や望遠鏡での観察や望遠レンズで写真撮影を楽しみましょう🔭 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:Moon&Stars Jan 29,2023:past 18:30’;📱shooting Jan 30,2023:past am 00:30’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
324
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:紅梅編④】 🌸紅梅の花:Red plum blossom 📝昨夜から雨模様の天気で、あわよくも雪にならずに今朝までしとしと小降りの様子でした。 この紅梅の木は石臼の直ぐ傍らに植栽していますので、連日の厳寒で石臼の手水が氷結して、紅梅も縮こまっていたかの様子で、枯れてしまうのではないかと気を揉んでいましたデス🐶 今朝のこの様子をみて、ホッとしています。 【詠歌献上】 『雨降りて寒さ緩むも星見えず   庭の紅梅生き返ったよ』 @"The rain seems to have eased the cold somewhat, but when I look up at the night sky, I can't see the moon or the stars, However the red plums in the garden are blooming beautifully as if they were revived🐶 大意:雨が降って幾分か寒さが緩んだようですが、夜空を見上げてもお月さまも星たちも見えてはいないけど、庭の紅梅は生き返ったかのように綺麗に咲いています🐶 まだまだたくさんの花蕾がありますので、咲いてくれるのが楽しみデスら😸 🗒昨夜から今朝にかけて天気が雨模様のために、お月さまも星たちも見えませんでした。 ちなみに地球に最接近中の「ZTF彗星」が、北の空の大熊座;北斗七星と小熊座の間付近で、尾をひきながら見えるはずです🐶  どうぞお楽しみくださいマシ)^o^( Have a good weekend days 💐 And so enjoy 🌕moon and 🌟stars with your big Smile( ◠‿◠ ) ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:Red plum blossom Jan 27.2023:past am 10:00’;📱shooting Jan 27,2023:past am 10:40’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
284
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:紅梅編③】 🌺紅梅の花:red plum blossom 📝この写真画像は、万葉の中庭に咲いている紅梅デスが、一昨日から連日の厳しい寒波にさらされて、開花し始めたばかりなのに縮こまってしまった花華たちの様子デス🐶 【詠歌献上】 『厳冬の寒さに耐える紅梅や   縮こまりて色褪せるかな』 @"Red plum that endures the cold of winter, I wonder if I'll shrink and fade. 大意:冬の寒さに耐える紅梅、縮んで色褪せちゃうかな 《一九献上》 「厳冬に縮こまるかな紅梅や」 @"The red plum blossoms that have been exposed to a severe cold wave and have shrunk." 大意:厳しい寒波にさらされて縮こまってしまった紅梅の花華たち。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 📝ちなみに、宮崎市周辺は-5℃の低温で、庭の中央に座している石臼の手水の表面が、約5mm厚さに氷結していましたデスら😸 🗒どうぞ【紅梅編①②】の投稿をも、是非ご覧くださいマシ)^o^( 梅に関する情報をたくさん記載しています🐶 下記の【キーワード】選択で【紅梅の花 和堂】をタップするとご覧になれます。 🗒過去の梅に関する投稿は下記の【キーワード】選択で【梅シリーズ 和堂】をタップすると、情報満載の全てがご覧になれます。 どうぞ是非覗いてみてくださいマシ)^o^( Artistic:red plum blossom Jan 25,2023:past am 07:45’;📱shooting Jan 26,2033:past am 07:15’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
287
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:石蕗と水仙の花編】 ♧ツワブキ:石蕗:Japanese silverleaf ♧スイセン:水仙:narcissus//Daffodil:水仙(喇叭水仙) 📝この写真画像は、すぐ隣の家の石垣の垣根の下方の傍らで咲いていた「ツワブキ:石蕗」と「スイセン:水仙」を撮ったものデス🐶 どちらの花も他の場所にも咲いていましたが、写真としての写り映えが良い、こちらの方を撮影してみました🐶 【詠歌献上】 『石垣に 寄り添って咲く 花たちや   黄ない石蕗 白い水仙』 @"The yellow Japanese silverleaf and white daffodils blooming near the stone wall were very beautiful." 大意:石垣の傍らで寄り添うようにして咲いている黄色の石蕗と白い水仙たちがとても綺麗でした。 📝ブコツな石垣に寄り添い、デンとして座して🍃葉っぱを広げて可愛げな黄色の花を咲かせている石蕗とスラっとして凛と立つ姿の白い水仙の花が対象的で綺麗に映えて見えましたデス🐶 《一九献上》 「美しき 路傍の石に 咲く花や」 @"The Japanese silverleaf and daffodils that were blooming along the roadside stone wall were very beautiful." 大意:道端の石垣に寄り添って咲いていた石蕗や水仙がとても綺麗でした。 📝大寒の中で、何気なくとも寒さに強く花を咲かせてくれる石蕗や水仙たちに、垣間癒されて感謝デス"ありがとう"🙏🙇‍♂️ 愛犬との朝夕の散歩中に、垣間目にする草木の花華たちに出会うと、その美しさに魅せられて立ち止まり📱shootingを楽しんでいます🐶 【ギリシャ神話】 🗒*ナルキッソスはギリシア神話の中でも著名だが、その話についてはいくつかの説がある。 盲目の予言者テイレシアースは占って「己を知らないままでいれば、長生きできるであろう」と予言した。 若さと美しさを兼ね備えていた彼は、ある時*アプロディーテーの贈り物を侮辱する。アプロディーテーは怒り、ナルキッソスを愛する者が彼を所有できないようにする。 彼は女性からだけでなく男性からも愛されており、彼に恋していた者の一人であるアメイニアスは、彼を手に入れられないことに絶望し、自殺する。 森の妖精:ニュンペーのひとりエーコーが彼に恋をしたが、エーコーはゼウスがヘーラーの監視から逃れるのを歌とおしゃべりで助けたためにヘーラーの怒りをかい、自分では口がきけず、他人の言葉を繰り返すことのみを許されていた。 エーコーはナルキッソスの言葉を繰り返す以外、何もできなかったので、ナルキッソスは「退屈だ」としてエーコーを見捨てた。 エーコーは悲しみのあまり姿を失い、ただ声だけが残って木霊になった。 これを見た神に対する侮辱を罰する神ネメシスは、他人を愛せないナルキッソスが、ただ自分だけを愛するようにしてしまった。 ネメシスは無情なナルキッソスをムーサの山にある泉によび寄せる。 不吉な予言に近づいているとも知らないナルキッソスが水を飲もうと、水面を見ると、中に美しい少年がいた。 もちろんそれはナルキッソス本人だった。 ナルキッソスはひと目で恋に落ちた。 そしてそのまま水の中の美少年から離れることができなくなり、やせ細って死んだ。 また、水面に写った自分に口付けをしようとしてそのまま落ちて水死したという話もある。 ナルキッソスが死んだあとそこには水仙の花が咲いていた。 この伝承から、スイセンのことを欧米では*ナルシスと呼ぶ。 学名は「ナルキッソス」で、これはギリシャ神話に登場する美少年ナルキッソスに由来します。 美少年だったナルキッソスは、池の水面に映る自分の姿にしばしば見とれていました。そんなナルキッソスを戒めようと、女神ネメシスは彼をスイセンに変えてしまいました。 この話はナルシスト(ナルシシスト)の語源にもなりました。 そのため、スイセンの花言葉は「うぬぼれ」や「自己愛」になっています。 スイセンは水辺をのぞき込むように咲くともいわれます。 その様子はナルキッソスが水面に映る自分の姿を見ている様子を思わせます😸 また、精神分析の用語「ナルシシズム:narcissism」という言葉の語源にもなっている。 また、自己愛の過剰な人が「ナルシスト」と呼ばれたりすることもありますデス😸 * ナルキッソス;ナルキサス * アプロディーテー:アフロディテ ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:Red plum blossoms Jan 21,2023:past am 07:30';📱shooting Jan 22,2023:past am 03:10';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
300
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:白梅編】 ♧白梅の花: White plum blossom 📝15日の今朝7時過ぎ、我が万葉の中庭で、今年最初に一輪だけ開花した白梅の花デス🐶 💧雨しずくの枝先きには開花しそうな花蕾が一つ膨らんでいました。 🗒例年だと紅梅が先に咲くのですが、この正月が穏やかな暖冬のせいなのか? 白梅が先に咲き、紅梅はまだ花蕾だけデス🐶 【詠歌献上】 『寒の雨 *一輪咲いた 白梅*や    蕾も*一つ待ち望むか*や』 @"In the cold rain of the cold season, only one white plum blossomed early. It seems that one flower bud is waiting for flowering on the branch immediately ahead." 大意;寒い季節の冷たい雨の中、一足早く白梅が一輪だけ咲きました。 直ぐ先の枝では花蕾が一つ開花を待っているようです。 💡*一輪…*や//*一つ…*や;  文法は無視して、閃くままに語呂合わせ遊びで戯れてみましたデスら😸 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 ♡梅の花全般の花言葉; 「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」です。
由来は、梅の花の最盛期が2月とまだ寒さが厳しい時期のため、寒風が吹く中、凛と咲きほこる梅の姿からつけられました。 また、「忍耐」もその情景から由来しています。 2月は地域によっては雪が降る季節。 関東でも寒の戻りがあります。
その中でも鮮やかな花をつける梅に、ぴったりの花言葉ですね。 また、「忠実」の花言葉は、平安時代の貴族・菅原道真に由来しています。
学問の神様とされる菅原道真は、その才を疎まれ、九州の太宰府に左遷されます。 この時、道真の元へ大切に育ててきた梅の木が飛んできたという「飛び梅伝説」が残されています。 これにちなんで、「忠実」という花言葉がつけられました。

♡西洋では; 「Keep your promise;約束を守る」 「fidelity;忠実」 「beauty and longevity;美と長寿」 ♡白梅の花言葉 白色の花をつける白梅の花言葉は「気品」です。
紅花と比べ、その凛とした姿からつけられたとされています。 また、白花の幹の断面は、紅花よりも白く、その美しさからも連想されます。 *松竹梅でいうと「梅」は一番した? 松、竹、梅は「歳寒の三友;さいかんのさんゆう」と呼ばれ、寒さに耐える植物とされてきました。 松竹梅は、宋代より始まった中国の文人画で好まれる画題のひとつです。
日本では「松竹梅」と言えば、おめでたいものとして慶事などに使われます。 松・竹・梅の順番ですが、日本ではまず平安時代に常緑樹の松が不老長寿を思わせるおめでたいものとされ、その後室町時代に、節目にそって真っ直ぐ伸びる竹が縁起のいいものとされました。 
さらに江戸時代になると、冬に花を咲かす梅が新春を彩るめでたい花として定着しました。 つまり、縁起のいいおめでたいものとして、その時系列が「松竹梅」となったため、本来の意味ではこの3つに序列はありません。 ♡お寿司屋さんの思いやりが詰まった言葉  なぜ、松竹梅が序列を表す言葉になったかというと、その昔、寿司屋で一般的だった「特上・上・並」の料金設定がきっかけです。 一番安い「並」を注文するのは格好が悪い、また一番高い「特上」を頼むのも見栄を張っているようで気が引ける…ということが当時あったそうです。 そこで、お客が注文しやすいように3等級を「松・竹・梅」に置き換えるようになったことが、序列を示す「松竹梅」の始まりだそうです。 
鰻屋ではそこを逆手にとり、梅を最上ランクにして、特上を頼みやすくお店もあります。 いずれにしても、松竹梅の本来も意味に優劣はなく、おめでたい花に変わりはありません。 ♡梅は何月何日の誕生花?  花の色によって、誕生花の日付が異なります。 花色によって開花時期がずれるため、1月と2月の誕生花されていますので、この時期の誕生花としては最適でしょう。
🗒梅の誕生花・日付
白:1月11日//紅:2月2日//赤:2月3日 Jan 15,2023:past am 07:00’;📱shooting Jan 15,2023:past am 09:20’;upload by Kazyan's Green Studio
いいね済み
298
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:🌖十七夜の立待月編】 🌖立待月:Standing wait moon 🌟獅子座: Regulus☆Denevola/Leo ✨プロキオン:Procyon:仔犬座 💫双子座:Pollux☆Castor/Gemini ♧栴檀の木:Sandalwood tree 📝この写真画像は、今朝10日午前5時過ぎ頃、万葉の中庭の栴檀の木越しに西方に隠れゆく🌖立待月:たちまちつきを観望して撮影したものデス🐶 🌖立待月の左上には獅子座の星たちが並び、下方には栴檀の木の小さな枝先に遠望の仔犬座の✨プロキオン星が写って、栴檀の木の中程の右側には、双子座の「ポルックス:Pollux」と「カトル:Castor」星たちが並んで写っています🐶 今朝はそんなに寒くなくて、天空は少し薄霞みで、🌖立待月がおぼろ月に、🌟星たちも霞んで目視で観えるのが少ない様子でした😸 【詠歌献上】 『立待ちの 月を見上げて 何思う   星々添えて 映ゆる栴檀』 @"What do you think while looking up at the standing wait moon? It seems that the sparkling stars are reflecting the tree of sandalwood beautifully." 大意: 立待月を見あげながらあなたの思うことは何だろうか? 煌めく星たちが栴檀の木立ちを美しく映しているかのようです。 《豆知識》 🌖立待月:たちまちづき; 立ちながら待つうちに出てくる月の意で、陰暦17日の夜の月、特には8月のそれをいい、十七夜、立待の月ともいう。 十五夜以後、月の出はしだいに遅くなり、十六夜(いざよい)の月は山の端にいざよい、十七夜は立ち待つほどに出、十八夜:居待月(いまちづき)は座し居て待ち、十九夜;臥待月(ふしまちづき)は臥して待ち、二十日:更待月(ふけまちづき)には夜半近くと遅くなる。 これらの呼称は、一説に、七夜待ちといって十七夜より二十三夜までの月を七観音(かんのん)に配して、月待ちの本地供(ほんじく)などを修した風習によるという。 🌟獅子座の星;  獅子座のα星は、全天21の1等星の1つであり、「レグルス:Regulus》と呼ばれる。 β星の「デネボラ:Denevola」が、うしかい座のα星アークトゥルス、おとめ座のα星スピカと形作る三角形は春の大三角と呼ばれる。 λ、ε、μ、ζ、γ、η、レグルスを繋ぐことでできる特徴的な「?」形を裏返した星の並びを、「ししの大鎌」と呼ぶ。 日本ではこれを「樋掛け星(といかけぼし)」と呼ぶ地方がある。 🌟双子座; 全天21の1等星の1つであるβ星「Pollux:ポルックス」と呼ばれる星が一番明るく見える。 α星「Castor:カストル」は、ポルックスに準じる明るさである。 β星(ポルックス)とα星(カストル)と、それにγ星とμ星で、星座はほぼ長方形を形成している。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂  Jan 10,2023:past am 05:00’;📱shooting Jan 10,2023:past am 06;40';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
280
Kazyan
【初詣:⛩青島神社:大鳥居編①/8】《特別編》 🌖十二日夜の月:12th night moon ⛩大鳥居:big Gate of the shrine 🏳幟旗:flags 今日の正月3日は「青島神社」へ初詣してきましたデス🐶 📝この写真画像は、青島神社の入り口に建っている大きな⛩鳥居の上に出ている◯白い月などの様子を写したものデス🐶 門の先には「青島神社」幟旗が建ててありました。 実際には、門の周辺はとても多くの詣の参拝者が往来して写っていましたが、プライバシー保護のためにトリミングして投稿しています。 今日の月の出は13時30分過ぎで、この撮影した時間は15時30分頃の様子で、まだ南西の空には🌤太陽が日の入りしていませんので、「白い月:white moon」の状態デスら😸 【詠歌献上】 『三ヶ日白い月映え 初詣   天空青く海原碧い』 @"On the third day of the new year, when I went to visit the shrine for the first time, I saw a beautiful white moon. The sky was clear and blue, and the ocean seemed to be shining in deep blue." 大意:正月3日、初詣していると白い月がみごとに美しくみえた。 空は青く澄んだ色に、海は紺碧に輝いてみえました。 【豆知識】 神社にお参りするときは、まず入り口の⛩鳥居のところで衣服を整え、一礼をし、心を引き締めて、境内に入りましょう。 他人の家へ入るときには、「ご免下さい」「お邪魔します」などと挨拶するのが常識であるのに、神様の鎮まります神社へは、何の挨拶も申し上げずに、ズカズカと入るのはまことに失礼なことになります。 神社にある「鳥居」は、神域(神様の領域)と俗界(世俗の人が暮らす場所)を区別するためのものです。 鳥居の内側は神様の住む神聖な場所だと心得ておきましょう。  鳥居をくぐる前に一礼するのが丁寧な作法です。 ただし拝礼のときのように深々とおじぎをする必要はありません、会釈で十分です。 鳥居をくぐったら参道を歩いて社殿に向かいます。 このときは参道の中央を避けて端を歩きます。 参道の中央は神様の通り道であり、正中(せいちゅう)と呼ばれる1番の上座でもあるからです。 参道の端を歩くことは、神様を敬う気持ちのあらわれだと言えます。 ただし、参道を横切らなくてはいけないときは横切りながら会釈をする、中央で立ち止まり神様の方へ向かって礼をする、といった作法で敬意をあらわしましょう。 ✍️Wirks:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:Aoshima’s View Jan 3,2023: past 15:30’; 📱shooting Jan 3,2023:past 23:00’;upload by Kazyan’s Green Studio白い月シリーズ
いいね済み
320
Kazyan
【年賀状:令和五年卯年元旦:年賀状特別編】  《//on;🍀Green Snap album;Kazyan》 謹賀新年 【詠歌献上】 『初春の宴の餅を喜びて 飛脚するは脱兎の如し』 @"Rabbits eating Omochi, the New Year's dish, happily run faster than Hikyaku."🐇 大意:お正月の御節料理のお餅を食べている兎たちは喜んで飛脚よりも速く走ります🐇 『雑煮食べお屠蘇頂き一走り   年賀配達お任せあれや』 @"After eaten the Osechi zoni, we will great start running after drank three cups of Otoso"🐇 :大意お節の雑煮を食べた後、お屠蘇を3杯飲んだら元気に走り出します」🐇 🐰Please leave the Nenga:New Year delivery of the first shipment to us. 🐇 🐰初出荷の年賀配送は私達にお任せください🐇     令和五年卯年元旦 堂 📝兎の絵は小竹コレクションの年賀の絵葉書デス🐶 《一九献上》 『あらたまの平安祈る心かな』 @"I want to sincerely pray for a peaceful world in the new year."🙏 大意:新年を迎えて平安な世界を心から祈りたい🙏 ✍️Works:Poetaster Kazyan //筍歌人:藪中和堂 I wish to congratulate you on the New Year.🙏 I want to run like a rabbit this year, with a big smile.(◠‿◠ ) Like a rabbit, I will deliver New Year's cards earlier than anyone else🐇 We look forward to seeing you on “GS:Green Snap" again this year.🙇‍♂️ Artistic:2023,Happy New Year postcard January 1,2023:past 00:00’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
311
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:魔除けの縁起物編】 🌲ヒイラギ:柊:Holly 🔴ナンテン:南天:Nandina /Heavenly bamboo 📝我が家の中庭に植栽している、可愛い白い花をつけた柊の枝木と赤い実の成っている南天をスワッグにして、邪気を祓う魔除けのために玄関先の軒下に吊るしています。 2022年のクリスマスも終わりカウトダウンで残り6日で大晦日、1週間後には2023年のオープニングの正月元旦デス🐶 コロナウィルスの渦中、この苦難を防御して乗り越えて、転じて福の多い新年を迎えたいデス😸 🌼左側の福寿草は、まだ小さく目が出ているだけで、花が咲くのは3月のお彼岸頃なので、別な写真から貼り付けてみました。 三点揃えば『難を防ぎ、難を転じて、福と成す」なのデスが、花期が違うのでなかなか揃うのは難しいデス.そんな訳で歌を詠んで添えてみました🐶 【詠歌献上】 『柊:ヒイラギや魔除けの縁起南天や   難を防いで福に転ずる」 @"Hiiragi and Nandina are auspicious to ward off evil and prevent disasters and bring good fortune. 大意:柊と南天は、厄除け・災難除け・開運招福の縁起物です。 詩歌にヒイラギ:柊が多く詠まれるようになったのは、明治時代以降です。 『柊の 花一本の 香かな』高野 素十 『ひひらぎの 白き小花の咲く時に  いつとしもなき 冬は来むかふ』斎藤 茂吉 ♡柊の白い小さな花の香りが寒さを和らげてくれるようで、そっと花に鼻を近づけて清爽な香りを楽しんでみました。 🌲ヒイラギ:柊 学名: Osmanthus heterophyll *学名の種小名は「異なる葉」を意味し、若い木にある棘状の葉の鋸歯が、老木になるとなくなる性質に由来する。 英名:False holly/Hiiragi/Chinese holly/Holly-olive/Holly osmanthus 和名:ヒイラギ:柊 別表記;疼木:とうぼく/柊木:しゅうぼく 「疼木:とうぼく」は棘状の葉に触れると痛いからと言われている。 別名:ひらぎ/鬼の目突き/鬼刺し/鬼威し/鬼の目刺し/目突き柴/杠谷樹:こうこくじゅ: ヒヽラギなどがある。 ☆モクセイ科モクセイ属に分類される常緑小高木の1種で、冬に白い小花が集まって咲き、甘い芳香を放つ。とげ状の鋸歯をもつ葉が特徴で、邪気を払う縁起木として生け垣や庭木に良く植えられる。 ♡柊の花言葉; 「用心深さ」「先見の明」「保護」 「先見」「歓迎」「用心》「剛直」 ♡西洋柊の英語の花言葉; 「defense:防衛、防御」 「domestic happiness:家庭の幸せ」 ♡花言葉の由来; ヒイラギの花は、同じモクセイ属のキンモクセイに似た甘い香りを放ちますが、この葉にはトゲがあり、むやみに近づいたり触ることができないことから「用心深さ」という花言葉がつきました。 「保護」の花言葉は、トゲのあるヒイラギが魔除けになると言われていることに由来します。 🌲柊の花名の由来 和名の「ひいらぎ」は、葉の縁にあるトゲに触れると痛いことから、ヒリヒリ痛むを意味する「疼ぐ(ひひらぐ)」が語源であると言われています。 ☆ヒイラギと魔除け 葉にトゲのあるヒイラギは古くから魔除けとして用いられています。 *鬼門除け ヒイラギは邪鬼の侵入を防ぐといわれ、家の庭には表鬼門(北東)にヒイラギ、裏鬼門(南西)にナンテンの木を植えるとよいとされています。 ☆柊鰯:ひいらぎいわし  2月3日の節分にヒイラギの小枝と焼いたイワシの頭を門戸に飾ると魔除けになると言われています。 ヒイラギの葉のトゲが鬼の目を刺すので門口から鬼が入れず、またイワシを焼く臭気と煙で鬼が近寄らないとされています。   🗒別種の「ヒイラギ」  ヒイラギはモクセイ科の植物です。 ヒイラギに似たトゲのある葉を持つ植物は「ヒイラギ」の名がつけられることがあります。 例えば、クリスマスの飾りに使うセイヨウヒイラギ(モチノキ科)やヒイラギナンテン(メギ科)などがありますが、これらは別種になります。 🔴ナンテン:南天 英語名:Nandina, Heavenly bamboo,Sacred bamboo
学名:Nandina domestica
分類:メギ科ナンテン属 ♡南天の花言葉の由来; 花言葉の「私の愛は増すばかり」は、初夏に白い花が咲いた後、その実が晩秋から初冬にかけて真っ赤に色づく姿にちなむと言われています。 ☆花名の由来; 和名の「南天(ナンテン)」は、漢名の「南天燭(なんてんしょく)」を略したものです。 英語では「Nandina」や「Heavenly bamboo」などと呼ばれます。 ♡縁起の良い木 ナンテンの名が「難転(難を転ずる)」に通じることから昔から災難除けや縁起の良い木とされています。 ☆正月飾り  お正月にはナンテンの実とフクジュソウの花のセットで「難を転じて福となす」という縁起物の飾り付けもなされます。 *鬼門除け 家の庭には、邪鬼の侵入を防ぐとされるヒイラギを表鬼門(北東)に、ナンテンの木を裏鬼門(南西)に植えるとよいとされています。   ☆薬用 ナンテンの実は咳止めに用いられます。 また、ナンテンの葉は南天葉(なんてんよう)という 🌼福寿草の花言葉; 「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」 英語の花言葉; 「sorrowful remembrance:悲しき思い出」 🗒花言葉の由来; 花言葉の「幸せを招く」「永久の幸福」は、古くから縁起のよい花とされてきたことに由来します。 「悲しき思い出」の花言葉は、美少年アドニスの伝説にちなむと言われています。 🗒花名の由来; 属名の学名「Adonis(アドニス)」は、ギリシア神話で猪に殺された美少年アドニスの名前に由来します 和名の「福寿草(フクジュソウ)」は、幸福と長寿を意味し、新春を祝う花として名づけられました。 (詳細は「アネモネの悲しい伝説」下記を参照) 🗒アネモネの悲しい伝説とは? 西風の神が恋した少女(ギリシア神話) 春の訪れを告げる西風の神ゼピュロスは、妻である花の女神フローラの侍女のアネモネに恋をしてしまいます。
ゼピュロスの感情に気づいたフローラは、嫉妬心からアネモネを神殿から追い出してしまいました。
ゼピュロスは、毎日泣き暮らして日に日に弱っていくアネモネを哀れに思い、彼女を花の姿に変えてあげたといいます。 🗒美少年アドニスの血(ギリシア神話) 愛と美の女神アプロディーテーが息子のキューピッドと遊んでいたとき、キューピッドの射た愛の矢が誤って彼女の胸にあたってしまいます。
彼女は胸の傷が治らないうちに美少年アドニスを見てしまい、彼に恋をしてしまいました。 ある日、狩りが好きだったアドニスは、森のなかで一頭のイノシシを見つけます。 アドニスは槍を投げてイノシシに傷を負わせました。 しかし、反撃してきたイノシシに脇腹を突かれてアドニスは死んでしまいます。
アプロディーテーは嘆き悲しみました。 そしてアドニスの流した血から赤いアネモネの花が咲いたと言われたいます。 ♡アネモネには怖い花言葉がありますか? 西洋や日本において、アネモネには「見捨てられた、見放された(forsaken)」といった怖いと感じるような花言葉がつけられています。 なお、西洋では特に黄色い花に不吉な花言葉がつけられています。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:Flowers that ward off evil Dec 24,2022:past 14:00’;📱shooting Dec 26,2022:past am 01:45';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
326
Kazyan
【Christmas card:2022編:version①/2】 📩Love letter ♡オレンジ色の薔薇:Orange roses 📝早くも今日22日は冬至で25日がXmasそして2022年最後の大晦日になり「光陰矢の如し」もう直ぐにも2023年のお正月を迎えます😸 巷ではコロナウィルスの増加傾向の渦中、年末商戦の最中で喧騒な忙しさデスが、皆様におかれましてはご健勝のこととお察し申し上げます。 忙しげな小生も「Xmas card」をこしらえて、早々と投稿してみましたデスら😸 📝投稿の画像はXmasカードのテンプレートを応用して、小生なりに仕立ててみましたので投稿しています🐶 for my Lovely *e+friends 📩 *e;excellent & easy friends;優秀で気ざくな友人達の意。 🔔Merry Christmas🌲 I pray for world peace and everyone’s health🙏 If the bond (kizuna) of trust is healthy, You can be happy as you aspire to be❣️ "Where there's a will, there's a way." from 🇨🇦CANADA with Love💌   by Kazyan Doe 《Winter Solstice:December 2022》 《memo》 “🥇,🎁,💝" 📨"Love letter with Roses🌹🌹 🐅Tiger & 🐇:Rabbit これらはいずれもテンプレートにpasting:貼り付けたものデスら😸  これらの意味はご想像にお任せ致します🙏 《memo》  🌹薔薇の花言葉:「愛・美」 バラ全体の花言葉:「愛・美」など、やはりバラは、見た目の美しさ通り「美」という花言葉を持っています。 ♡オレンジバラの花言葉: "Bonds, Trust, Desire, Health, Happiness” 「絆・信頼・熱望・健やか・幸多かれ」など 「信頼の絆で健康に… あなたの幸せを心から願っています」❣️ Stay healthy with a kizuna:bond of trust... "I sincerely hope for your happiness.” 
絆には、断とうにも断ち切れない人の結びつきという意味があります。
そんな絆で結ばれた信頼して愛すべき友人や家族へ、健やかで幸多かれと花言葉を添えてのプレゼントにぴったりです🐶
またオレンジ色は、赤色と黄色の中間にある色で、2色の良いイメージをあわせ持つ色と言われています。
あたたかく親しみを感じる色とされていて、オレンジ色を嫌う方は他の色に比べて少なく、好意的な色とされているそうです。 そんな言われのオレンジ色のバラを貼り付けて、花言葉をもじった歌を、想いを込めてそれなりに詠んでみました。 【詠歌献上】 『信頼の絆たればそ健やかに   心望みて幸多かれし』 @"If the kizuna:bond of trust is healthy, you can be happy as you aspire to be."❣️ ;信頼の絆が健やかであるならば、 あなたが切望/熱望するような幸せになれます。 従って; 何事にも本気にやれば、幸せになれます。 Therefore; If you do everything with sincerity, You can be happy❣️ 🔔どうぞXmasをお楽しみください🙏 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:Xmas card: 2022. Dec 19,2022:past 18:45';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
391
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:石臼遊び編】 🏆12月度MVP賞候補ノミネート❣️ 🌺ブーゲンビリア:花筏/筏葛:Bougainvillea 💠野菊:Wild chrysanthemum 🍃オオタニワタリ:Otaniwatari:大谷渡 🍂ナンテン:Nanten:南天 🌲草木色々:Various plants and trees 🔘石臼さま:Mr.Stone mill 先刻14日午後4時過ぎ、先程撮った写真デス🐶 玄関先の中庭の真ん中に置いてある石臼に、万葉の中庭に咲いているブーゲンビリアと野菊を浮かべて、石臼さまと戯れて遊んでいます。 時々の草木の花を石臼に生けて遊んでいます🐶 📝石臼の周辺には、左側手前から逆時計廻りでオオタニワタリやグミの木、沈丁花、百日紅、シキシマシンヨウ笹竹、右側にはお多福南天などが少しだけが写っていますが、その他にもこの周辺にはたくさん地植えして20種類以上ありますデスら😸 余り手を加えなくて伸ばし放題デスが、万葉の藪庭らしくかな⁈ 【詠歌献上】 『寒くても石臼遊び嬉しがり   打ち水変えて掃除をしたり』 @"Even if it's cold, I'm happy to play with a stone mill. I change the sprinkling water and clean up." 大意:寒くても石臼で遊べて幸せです。 打ち水を変えたりして掃除をしたりです。 ☆石臼の水飲みや水浴びにやってくる小鳥たちが来たりして、石臼の縁の上に糞(白い点で写っています)をしたり、水を汚したりしてくれ、今朝方綺麗に掃除したばかりなのに、先ぽど見たらそんな様子でした🐶 まったく笑えませんデス‼︎😸 暫くはこのままで、年末の大掃除で、冷たいのに水を汲み出して水の入れ替えなどなど、またまた掃除をさせられますデスら😸 寒い季節は、手は冷たく、いくらか濡れたりしての作業で、笑えませんでしょう⁉︎ 夏の作業では藪蚊🦟に血を吸われるのが嫌で風防のある薄いビニールカッパを着てやっていますが、暑くて暑くて💦汗だくなので、時々ホースで水をかけたりしながらの作業デス🐶 作業の後は急いでシャワー浴びています。 真夏も真冬も大変な思いでの作業で、嫌になるほどの思いなのデスら😸 とても笑えませんでしょ⁈ 悪さする輩もいて、植栽している万両や千両はツグミ鳥に毎年喰われてしまい、哀しくも正月には殆ど残っていませんデスら😸 笑えませんでしょ⁈ お粗末な小噺でした🙏 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人藪中和堂 Artistic:Plays Mr.Stone mill & Flowers Dec14,2022:past 16:00’;📱shooting Dec14,2022:past 16:45';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
288
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:🌓月と✨木星の合編】 🌓:上弦の月:The moon of the upper string ✨木星:jupiter 🌲梅の木:Plum tree 🌲アカシア・ミモザ:Acacia mimosa 📝この写真画像は、我が万葉の中庭から天空を仰ぎ観る梅の木とアカシア・ミモザの木の天辺の枝木の、遥か上空の遠望に観える🌓上弦の月と✨木星を撮影したものデス🐶 🗒12月2日は、「🌓月と✨木星の*合:ごう」にあたり、その前夜の様子を写してみましたデスら😸 【詠歌献上】 『木星と上弦の月*合いするや   梅木とミモザ天を観仰ぐ』 @"✨On the eve of the meeting of Jupiter and the first quarter moon, the tops of the branches of plum trees and acacia mimosa seem to be looking up at the distant sky." 大意:✨木星と🌓上弦の月が合する前夜、梅の木とアカシア・ミモザの天辺の枝木の天辺が遠望の天空を観仰げているようだ。 *「合:あいするや」は、本来ならば「合:ごうするや」のところを、「合い」と送り仮名をつけて詩歌的にしてみました。 月と星が接近して「見合いする」ような様子を表現してみましたデスら😸 《12月の天体のイベント》 📝12月2日:🌓月と✨木星が*合  日本時間の2022年12月2日21時52分(グリニッジ標準時の12:52)、月は木星から2°30'の距離を通過します。 それらを見るには、双眼鏡を使用するか、肉眼で観察してください。 幸いなことに、木星(等級-2.6)は、双眼鏡がなくてもよく見えます。 うお座で、約64%//7.7月齢の月の近くで見つけることができます。 両方の天体は、現地時間の午後8時までに空の最高点に到達します。 📝12月8日:🌕満月:cold moon;コールドムーン  12 月の満月は、2022年12月08日(木曜日)に双子座で発生します。 冬は気温が低く、寒さが厳しくなるので、12月の満月を「cold moon:コールドムーン」と名付けられています。 また、夜が最も長くなるので、ロングナイトムーンLong Night Moon(長夜月)という名前もあります。  この日、月は16時19分に昇り始め、13時08分ごろに月の最大を迎えます。 その時、月と地球の距離は40万kmとなり、2022年の中で、地球から2番目に遠い満月です。 この月は、冬の寒さが厳しくなり、夜が最も長く、暗くなります。 📝12月29日:月と✨木星が*合 日本時間の12月29日19時29分(グリニッジ標準時の10:29)に、月は今月2回目に木星のそばを滑ります。 木星(等級-2.4)は、三日月から2°18'離れて輝きます。 2つの天体は現地時間午後6時までに最高に登ります。 うお座で双眼鏡や肉眼で観察できます。 南の天中に観察する時間は凡そ18:00'頃デスが、夕方暗くなる頃には南東の空に観ることができるカモです…天候次第で雲が出たり、雨が降らなければイイのデスが⁈ どうぞ冬の夜空を暫時お楽しみくだされたく候う🙏 《memo》 *「合:ごう:conjunction」とは位置天文学や占星術において、二つの天体がある観測点(通常は地球)から見てほぼ同じ位置にある状態を指す言葉である。 特に太陽系天体の場合には、地球から見てある天体が太陽とほぼ同じ位置にある状態を指す。 後者の合は厳密には、その天体と太陽の地球から見た黄経の差が0度となる瞬間として定義される。 内惑星の合は内合と外合に分けられる。 合を表す記号は(Unicode: 0x260c ☌)である。 🌓上弦の月etc., 
満ち欠けする月にはその時々の見え方、形によってさまざまな名前がつけられており、三日月、上弦の月、満月、十六夜(いざよい)、下弦の月など、日本的な美しい名前が続きますが、月の魅力がその呼び名に詰まっているようでもあります🐶 上弦の月や弓張月はよく詩や歌に出てくるので、比較的馴染みのある名前ではないでしょうか? 上弦の月はちょうど新月から満月へと移り変わる中間に位置し、見上げると面白いぐらいぴったり半分に分かれた月を見ることができます。 今日の夜空に浮かぶ上弦の月はとてもわかりやすく、観るのが楽しみなお月さまです。
それぞれに由来があり、それらを知ると月を見上げるのがより楽しくなるかも? 
上弦という名前は、月が沈むときに弓を張ったような形に見えることから名付けられました。
言われて見てみると、なんとも雅な月に見えてきます。
他にも弓張月(ゆみはりづき)、上の弓張り(かみのゆみはり)、玉鉤(ぎょっこう)など多くの名前で呼ばれます。 ちなみに玉鉤は、古代中国で儀式が行われた際、革帯をとめたかぎのこと。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:Moon&Star Conjunction Dec1,2022:past 18:00';📱shooting Dec 2,2022:past am 01:00’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
297
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:夜明けの🌗更待月編③/3】 🌗更待月:Stay longer for the moon ✨火星:Mars 🌸ブーゲンビリア:花筏:筏葛:Bougainvillea 📝11月13日午前6時頃、我が万葉の中庭から見える西方の空に🌗*更待月のお月さまと✨火星が沈み行く様子デス🐶 ☆ブーゲンビリア:花筏越しに、*更待月のお月さまと火星が夜明けを告げて、西方に静けく沈みゆく様子に、三十一文字歌を詠んでみましたデスら😸 【詠歌献上】 『西の空*更待月の沈みゆく   見送り役の*花筏なり』 @"🌗*Waiting Moon is setting in the western sky, 🌸*Bougainvillea acting as a see-off." *ブーゲンビリア:花筏:筏葛:Bougainvillea ✨火星は下方のブーゲンビリアの枝垂れ先の先端↙︎左斜め下に微かに小さく白く見られます。 どうぞ👆指でタップしながら拡大してご覧くださいマシ(╹◡╹) 【豆知識】 *更待月:ふけまちづき:Waiting Moon 月の出が遅く、夜更けまで待ってようやく出てくるお月さま、二十日月とも呼ばれています。 十五夜の月以降、十六夜月(いざよいづき)、立待月(たちまちづき)、居待月(いまちづき)、寝待月(ねまちづき)、更待月(ふけまちづき)と1日ごとに月に名前が付けられています。 これは、昔の人たちが日が暮れて真っ暗になってから、月が出るのを今か今かと心待ちにしていたから。 きっと、今よりももっと、月明かりを恋しく思っていたのでしょう…?(旧暦20日の月) Furthermore, some regions had a custom called moon-waiting, which is why the moon after the seventeenth night is called Tatemachi-zuki (moon-waiting in a standing position), Imachi-zuki (moon-waiting in a sitting position), Nemachi-zuki (moon-waiting in a lying position) and *Fukemachi-zuki (moon-waiting late at night). ✍️Works:Poetaster Kazyan:筍歌人:藪中和堂 Artistic:Dawn moon & star Mars Nov13,2022:past am 06:00’;📱shooting Nov14,2022:past am 10:10';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
286
Kazyan
📝 【Artistic: Owl & flowers】 @:renewal version #067/Instagram 【万葉の中庭シリーズ:五葉木通編】 ♧ゴヨウアケビ:五葉木通;Five-leaf Mutong ♡左側枠:額装:フクロウ:梟:Owl  額装の中のフクロウの画像は"nart_6/Instagram"さんの描かれた🖋ペン画の、森の守護鳥・夜の見廻組の番鳥の長:オサで、福来郎老翁と勝手に名付けて呼んでおります。 花器は、真竹を乾かした後に、更に焼を入れて手作りしたものデス🐶 ♧ゴヨウアケビ:五葉木通の実の入っていない空っぽのさや袋4個と虫に喰われて2個ばかり穴の空いている一輪の赤いアンスリウムを生花とてみたものデス🐶 【詠歌献上】 『無惨にも五葉木通の成れの果て   鳥に喰われて実は空っぽや』 📝もともと頃良い時に、さやが開いたら直ぐに採取して、このように生花としてみようと思っていましたが、生憎にも実を鳥に喰われてこの始末では笑えませんデス😸 《一九献上》 『意地になり飾ってみせて慰めり』 それでも狷介孤高なればと、情けないかな?何としても飾ってみましたデスら😸 右側枠は、実際に梅の木に蔓が絡みついて、実の鞘だけが残って成っている様子を写したもの、笑えませんデス🐶 本気で、味見もしてみたかったデスら😸 ♡アケビの花言葉: 『才能』『唯一の恋』 ☆「才能」という花言葉は、実の中や皮を食べることができ、つるは工芸品に、種は油に加工されるなど用途が幅広いことにちなんでいます。 ☆「唯一の恋」は、雄花と雌花が離れて咲く姿に由来しているといわれています。 ♡ 「アンスリウム」の花言葉:「情熱」「印象深い」 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:Five-leaf Mutong Nov 8,2022;past am 06:30’;📱shooting Nov 8,2022:past am 08:30';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
313
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:花丁子編】 ♧ラッセリア/ハナチョウジ:花丁子:Russelia ♡この写真画像は、雨上がりの今朝5時頃、万葉の中庭への出入り口の梅の木に絡みながら立ち上がって枝垂れ降りてきて、雨しずくに濡れて満開に咲いている「花丁子」を撮影してみたものデス🐶 まだ朝が明けていなく暗かったのでフラッシュして撮影しています。 実際にはもっと紅い色が鮮やかで美しいデスが、📱カメラではこれが限界でした😸 *冬場の寒さの為に一度は枯れかかったこともあります、今年は🌀台風14号の影響で枝や葉っぱが瀕死の状態迄傷ついていましたが見事に回復してくれ、今年も秋口には沢山の花をつけてこのように咲いてくれましたデスら😸 ♡ハナチョウジの花言葉❣️ 「旅立つのは今」「*旅立ち」 枝垂れた細い枝先で風にゆれる紅色の小さな筒状花が、今にも飛んでいきそうな様子からつけられたのでしょうか? 【詠歌献上】 『雨に濡れ紅色:くれない光る枝垂れ花   夜明けやらぬが*旅立ち行くや』 @"💦 It's wet with raindrops, and the red Russelia flowers are shining and weeping blooms. It's not dawn yet, but I'm leaving for the capital Tokyo.” 大意:💦雨の雫に濡れて、くれない色の花丁子がキラキラ光って枝垂れ咲いている。 まだ夜は明けていないけど、上京する*旅立ちの朝だ。 📝花言葉「*旅立ち」にかけて、捩り詠んでみました。 ☆メキシコ原産のゴマノハクサ科ラッセリア属の植物です。 一般的には「ラッセリア」「ルッセリア」とも呼ばれているようデス🐶 《基本情報》 科名:オオバコ科 Plantaginaceae
————————
属名:ハナチョウジ属(ラッセリア属)Russelia
————————
学名:Russelia equisetiformis
————————
和名:ハナチョウジ:花丁子:Russelia equisetiformis————————
別名:ルッセリアナ
別名:バクチクソウ *「バクチクソウ」という和名はありませんので、中国名で「爆仗竹」というため、誤ってそう呼んでいるらしい🐶 ————————
英名:Fountainbush, Firecracker plant, Coral plant, Coral fountain, Coralblow, Fountain plant
————————
原産:メキシコ~グァテマラ 📝過去の「花丁子」の投稿は、下記の【ハナチョウジ:花丁子 和堂】をタップすると、全部見られます、 どうぞついでに覗いてみてくださいマシ)^o^( ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic: Russelia Nov 2,2022:past am 05:00’;📱shooting Nov 2,2022:past am 06:30';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
384
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:コリウス&サルビア編】 🏆11月度月間MVP賞候補:ノミネート❣️ 📝この花華たちは、近くのクリニックの花壇で、プランターに植栽されていたどちらも同じシソ科の「コリウス」と「サルビア」で、秋の昼下がりの陽射しの下で、とても綺麗で満開になっていた様子を撮影したものデス🐶 【詠歌献上】 『サルビアの真っ赤な炎燃える由   コリウス同じシソ科の花よ』 @"A salvia flower that looks like it's burning like a bright red flame. The coleus of the same species grows thick like Shiso-leaves." 大意:サルビアの花が真っ赤な炎のように燃えてるようだ。 同じ仲間のコリウスが紫蘇の葉っぱのように萌えている。 🗒皆さんは「サルビア」と「コリウス」が同じシソ科とご存知でしたかな? 花の大きさや色は違いますが、よく観ると花の形状が似ています🐶 ♧コリウス:Coleus シソ科 コリウス属:ソレノステモン属の総称 和名:金襴紫蘇//錦紫蘇 📝花名の由来; 属名の学名「Coleus(コリウス)」は、ギリシア語の「Koleos(さや)」を語源とし、花序が刀のさやに似ていることにちなむといわれています。 シソに似て、葉に赤や黄色など多彩で鮮やかな斑模様があることから「錦紫蘇:ニシキジソ」や「金襴紫蘇:キンランジソ」の和名があります。 英語では学名と同じ「Coleus:コリウス」や「Painted nettle」と呼ばれます。 ♡花言葉; 「かなわぬ恋」「健康」「善良な家風」 夏になると穂状の小さな花を咲かせますが、花が咲くと葉の色があせてくるので花はつみとられます。 花言葉の「かなわぬ恋」はこれにちなむともいわれます。 📝サルビア:Salvia:来路花; より正確にはサルビア・スプレンデンス :Salvia splendensは、ブラジル原産のシソ科アキギリ属の1種で俗にサルビアと呼ばれる。 標準和名としてはヒゴロモソウ:緋衣草がある。 スカーレットセージ:scarlet sageとも呼ばれ、ここでのセージとはアキギリ属のことである。 【サルビア:📕豆知識】 シソ科アキギリ属(別名:サルビア属) 学名 Salvia splendens 和名 緋衣草(ヒゴロモソウ) 別名 サルビア//セージ 英名 Scarlet sage 「サルビア」は南米が原産のシソ科の植物です。 📝サルビアの名前の由来 「サルビア」は英語名ですが、その由来はラテン語の「salvus」からきています。 この「salvus」は「健康」や「良い状態」という意味の言葉。 これはもともと、「サルビア」がヘビに噛まれた傷を治す効果があるとされ、ローマ時代から薬草として使われていたため、つけられた名前だそうです。 その後、「サルビア」がフランスやイギリスなどの国々を渡るにつれて名前が変化していき、「salvus」→「sauge」→「sage」となりました。 ハーブやアロマテラピーにも使われる「セージ」を知っている方も多いと思いますが、この「セージ」と「サルビア」は同じ植物デス🐶 暑さに強く、開花するのは6〜11月頃。 長くその開花を観賞できるのが特徴です。 本来は同じ株で毎年花を咲かせる多年草ですが、寒さには弱く、日本の冬を越すことができないため、一年で枯れてしまう一年草として扱われる品種もあります。 「サルビア」は、主に観賞用のほか、食用としても栽培されています。 一般的に観賞用であれば「サルビア」、食用であれば「セージ」と、用途によって呼び分けられているようです。 ハーブとしての「セージ」は、肉の臭み消しとして、ヨーロッパでは昔から一般的に使われています。 また、抗菌作用やイライラを鎮める作用が期待できるため、ハーブティーやアロマテラピーでも親しまれているようです😸 ♡サルビアの花言葉と由来; 「サルビア」全般の花言葉;「知恵」「尊敬」「家族愛」「良い家庭」 ☆サルビア」は「賢人」を意味する「sage」が英語の名前です。 そのため、「知恵」や「尊敬」という花言葉がつけられたのでしょうか? また、家庭に関する花言葉「家族愛」や「良い家庭」の由来は明らかになってはいませんが、家族のいる友人や、両親への贈りものにもぴったりな花言葉です😸 「サルビア」の英語の花言葉は、日本の花言葉とほとんど同じで、「wisdom(知恵)」、「esteem(尊敬、尊重)」、「domestic virtue(家庭の徳)」です。 「サルビア」といえば、燃えるような赤い色をイメージする方が多いのではないでしょうか。 一般的なのは赤ですが、そのほかにも青や紫など、さまざまな色のものがあります。 花言葉も色別にあるようデスら😸 ♡赤いサルビアの花言葉; 赤い「サルビア」の花言葉は、「燃える思い」です。 「サルビア」は長い穂に連なるように小さな花をたくさんつけて、一見燃える炎のようなので、「燃える思い」という花言葉がつけられたのには納得デスら😸 ♡青いサルビアの花言葉; 青い「サルビア」の花言葉は「知恵」や「尊敬」です。 一般的に、青色は知的なイメージがあります。 そのため、賢さに関連する花言葉がつけられたのかな? 【豆知識】 シソ科の植物はシソ のほか、バジル 、ミント 、ローズマリー 、ラベンダー、セージ、マジョラム、オレガノ、タイム、レモンバーム など多くのハーブを含むほか、サルビア、ムラサキシキブ、アジュガ など非芳香性の品種も園芸品種として栽培される。 一般にシソ科植物は茎は四角く葉が対生で特有の香気を有する。 多くは草本であるが低木や高木の種もある。 葉 は対生で精油を含むため香気に富むものが多い。 茎の断面は正方形のものが多い。 花 は合弁でふつう左右相称、花冠 は唇形で、普通、両性花をつける。 果実 は4個に分かれ、種子 を1個ずつ含む。 📝人に与える影響 芳香成分として、セスキテルペンのパチョロールを主成分として含む事が多い、これらの成分はストレス軽減などの作用を示す。 また、抗変異原性(細胞に変異をおこさせる物質。 即ち、変異源(突然変異誘発物質)に対してその活性を抑制する作用をもつ物質)があるものが多いと報告されている。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:”Miyazaki Jingu” Festival Oct 31,2022:past 15:00’;📱shooting Nov 1,2022:past am 10:10';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
336
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:芙蓉編】  《Kazyan’s Collection》 ♧フヨウ:芙蓉:Cotton rosemallow ;Red flower bud & White flower 📝町のデンタルクリニックの庭に咲いていたのを📱shooting したものデス🐶 ♡ 芙蓉の花言葉  「繊細な美」「しとやかな恋人」 古来から芙蓉の花の優しい花姿は、しとやかで美しい女性の例えに用いられ、芙蓉の花言葉はそのことにちなみます。 【詠歌献上】 『"空蝉"の繊細な美にそっと触れ   花咲かせたいしとやかな恋』 @"Touching the delicate beauty of "Utsusemi" makes me want to make a flower like a Cotton rosemallow bloom and have a gentle love! 大意:"空蝉"の繊細な美しさに接していると、芙蓉のような花を咲かせてしとやかな恋をしてみたい。 🗒 @"It would be nice if I could fall in love with a graceful and delicate woman, but perhaps because of my untastefulness, lovely women run away like "Utsusemi:空蝉", Just like "Hikaru Genji" escaped to "Utsusemi". Love romance is very difficult, and only the sadness of a fleeting dream remains.” *Poetry in the language of flowers🌸 【豆知識】 📝フヨウ:芙蓉とムクゲ:木槿とブッソウゲ:仏桑花の花は一見すると形状がよく似ています。 下記に示すように、同じ*アオイ科フヨウ属で、学名などに同じく"*Hibiscus” を称してことからも、よく似たもの同士なのデス😸 異種も見掛けられるが、一般的な見分け方は雌花の形状や🍃葉っぱの形状で判断できる。 ♧フヨウ:芙蓉:*Hibiscus mutabilisは、*アオイ科フヨウ属の落葉低木。 種小名 mutabilisは「変化しやすい:英語のmutable」の意。 「芙蓉」はハスの美称でもあることから、とくに区別する際には「木芙蓉:もくふよう」とも呼ばれる。 ♧ ムクゲ:木槿:*Hibiscus syriacusは、*アオイ科フヨウ属の落葉低木。 別名:ハチス/もくげとも呼ばれている。 ♧ ブッソウゲ:仏桑花:*Hibiscus rosa-sinensis, rose of China, Chinese hibiscusは*アオイ科フヨウ属の落葉低木。 扶桑花、仏桑華とも。沖縄では赤花ともいう。 *通称ハイビスカスとも言うが、フヨウ属の学名・英名が*Hibiscusであることから、この名前は類似のフヨウ属植物を漠然と指すこともあって、複雑なアオイ科の園芸種群の総称ともなっている。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic: Red & White Cotton rosemallow 《Kazyan’s Collection》 Sep28,2022:past 16:00';upload by Kazyan’s Green Studio
276件中 145-168件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部