警告

warning

注意

error

成功

success

information

誕生花シリーズ 和堂の一覧

いいね済み
354
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:泰山木編③】《連投》 ♧タイサンボク:泰山木:southern magnolia 📝続けてタイサンボクの開花したばかりの様子を投稿しました🐶 以下、直前の【編②】の投稿に同文内容デスら😸 和名:タイサンボク:泰山木、大山木、大盞木、ダイサンボク、ハクレンボク、ジョウハモクレン:常葉木蓮などと呼ばれている。 英名:southern magnolia, giant flowered magnolia, evergreen magnolia, big-laurel, laurier tulipier, bull bay ♡和名も英名も色んな名称で呼ばれている。 📝この写真画像は、近くの小学校の校庭に植栽されている「タイサンボク:泰山木」が満開になり始めたばかりの花を撮影したものデス🐶 【一首献上】【編①】より引用 『*的皪の大きな花の香りくる   泰山木の優雅な姿』 @"The elegant appearance of the evergreen magnolia, which is pure white and shines brightly and gives off a scent, is very beautiful." 大意:*真っ白で明るく輝き、香りを放つ泰山木の優雅な姿はとても美しいです。 *的皪:テキレキ:白く明るく鮮明に輝くさまの意。 【豆知識】 💠タイサンボク:泰山木は明日6月8日の誕生花デス🐶 ㊗️Happy birthday to you❣️ 💠タイサンボクの香り❣️  タイサンボクの花に近づくと、レモンのような爽やかな香りがしますが、よく嗅いでみると、まだ未熟な固いメロンのようなグリーンの香りが奥にあり、ほんの少しゴムのようなラクトニックな香りもします。 遠くまで漂う香りが甘くクリーミーなのは、シトラス:柑橘系の爽やかな香りは先に揮散:きさんして、重い方がいつまでも残って風に乗って香りが漂ってくるからでしょう⁉︎ 💠タイサンボク:泰山木の花名の由来; ・属名の学名「Magnolia(マグノリア)」は、18世紀のフランスの植物学者ピエール・マニョル(Pierre Magnol / 1638~1715)の名前にちなみます。 ・和名の泰山木(タイサンボク)は、花や葉の大きく立派なことを賞賛して、中国山東省中部にある名山の「泰山:たいざん」にたとえたと言われています。 また、大きな盃(さかずき)のような花姿から「大盃木」と呼ばれ、それが転訛したとも言われています。 ♡花言葉の由来; ・人生の展望が開けているさまを表す「前途洋洋」 ・大きく立派で美しいさまを表す「壮麗」 これらの花言葉は、堂々とした立派な樹木とかぐわしい香りを放つ大きく美しい白い花にちなむと言われています。 ✍️Works:Poetaster Kazuan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:magnolia June 6,2022:past 15:15':📱shooting June 7,2022::past am 11:05':upload by Kazyan's Green Studio
いいね済み
333
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:泰山木編②】《連投》 ♧タイサンボク:泰山木:southern magnolia 📝5月24日投稿【編①】に続いての連投デス🐶 和名:タイサンボク:泰山木、大山木、大盞木、ダイサンボク、ハクレンボク、ジョウハモクレン:常葉木蓮などと呼ばれている。 英名:southern magnolia, giant flowered magnolia, evergreen magnolia, big-laurel, laurier tulipier, bull bay ♡和名も英名も色んな名称で呼ばれている。 📝この写真画像は、近くの小学校の校庭に植栽されている「タイサンボク:泰山木」が満開になり始めたばかりの花を撮影したものデス🐶 《一九献上》【編①】より引用 『*的皪の大きな花の香りくる   泰山木の優雅な姿』 @"The elegant appearance of the evergreen magnolia, which is pure white and shines brightly and gives off a scent, is very beautiful." 大意:*真っ白で明るく輝き、香りを放つ泰山木の優雅な姿はとても美しいです。 *的皪:テキレキ:白く明るく鮮明に輝くさまの意。 【豆知識】 💠タイサンボク:泰山木は明日6月8日の誕生花デス🐶 ㊗️Happy birthday to you❣️ 💠タイサンボクの香り❣️  タイサンボクの花に近づくと、レモンのような爽やかな香りがしますが、よく嗅いでみると、まだ未熟な固いメロンのようなグリーンの香りが奥にあり、ほんの少しゴムのようなラクトニックな香りもします。 遠くまで漂う香りが甘くクリーミーなのは、シトラス:柑橘系の爽やかな香りは先に揮散:きさんして、重い方がいつまでも残って風に乗って香りが漂ってくるからでしょう⁉︎ 💠タイサンボク:泰山木の花名の由来; ・属名の学名「Magnolia(マグノリア)」は、18世紀のフランスの植物学者ピエール・マニョル(Pierre Magnol / 1638~1715)の名前にちなみます。 ・和名の泰山木(タイサンボク)は、花や葉の大きく立派なことを賞賛して、中国山東省中部にある名山の「泰山:たいざん」にたとえたと言われています。 また、大きな盃(さかずき)のような花姿から「大盃木」と呼ばれ、それが転訛したとも言われています。 ♡花言葉の由来; ・人生の展望が開けているさまを表す「前途洋洋」 ・大きく立派で美しいさまを表す「壮麗」 これらの花言葉は、堂々とした立派な樹木とかぐわしい香りを放つ大きく美しい白い花にちなむと言われています。 ✍️Works:Poetaster Kazuan//筍歌人:藪中和堂 📝続けて、タイサンボクを連投いたしますので、どうぞご覧くださいマシ)^o^( Artistic:magnolia June 6,2022:past 15:15':📱shooting June 7,2022::past am 09:55':upload by Kazyan's Green Studio
いいね済み
394
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:梔子編】 ㊗️6月度月間MVP賞🎊 ♧クチナシ:梔子:Cape jasmine//gardenia 📝万葉の中庭に10本ばかり植栽しているクチナシの花が満開になりはじめましたデス🐶 《一九献上》 『*的皪の香りくるかなくちなしや』 @"It is the gardenia flower that *shines brightly in pure white and gives off an elegant scent"🐶 大意:*真っ白に明るく輝いて、優雅な香りを放っているのはクチナシの花です🐶 *的皪:テキレキ:白く明るく鮮明に輝くさまの意。 🪄Abracadabra chichin puipui❣️ Deliver the scent‼︎💝 📶ネット通信で、清しく甘い花の香りが届くとイイのですが…⁉︎ ♡クチナシの花言葉;  初夏の風に乗って漂うクチナシの甘い香りは、花言葉の「喜びを運ぶ:transport of joy」 はその香りに由来すると言われています。 「とても幸せです:I’m too happy」は、アメリカではダンスパーティで男性が女性にクチナチの花をプレゼントして誘うそうです。 誘われた女性の気持ちが現れる言葉のようですね。 「優雅」の花言葉は、「胸に秘めた愛」は、"I’m too happy""transport of joy "//Cape jasmineという英名はクチナシがジャスミンのような優雅な香りがすることから名づけられました。 「洗練」は、ガーデニアの花の特徴が由来。 白く穢れがなく、華やかな花弁はそれらの花言葉がよく似合っています。 🗒純粋な白一色の花を咲かせるクチナシは、昔から「天使が地上に降ってきた花」といわれ、西洋ではとても縁起のいい花として扱われています。 しかし、日本では吉兆をともなう、縁起が悪い花とも言われています。 実が熟しても口が開かない姿から、音をあげない、まっすぐに黙々と努力する吉花とする一方、「クチナシ=くちがない」ということから、「嫁にもらうくちなし」とされ、女の子のいる家では、クチナシの花を植えることが昔から疎まれてきました。 バラのように咲く八重咲品種も出ており、「ガーデニア:Gardenia」と呼ばれています。 幸せな花言葉から結婚式などにも使用されるようになっているようデス🐶 【豆知識】 🎉「クチナシ:梔子」は6月30日の誕生花デス🐶 ㊗️Happy birthday to you🎊 📝クチナシは三大香木の一つデス😸  夏に甘く優雅な香りの白い花を咲かすクチナシ:梔子は1m~5mくらいの常緑低木で葉はつやつやしていて葉脈がはっきりとしています。 最初白い六弁花が咲きだんだん黄色く、そして茶色く変色していきます。 花からはとても甘い香りがします。 クチナシの花は植えてから3~4年経ってからしか咲きません。 秋になると橙色の実がなりますが、その実が熟しても口が開かないためにクチナシと呼ばれています。 「山吹の 花色衣 主や誰 問へど答へず くちなしにして」 (秋が過ぎ、冬が来ても一向に口を開けない)という歌が由来の原点とも言われています。 山吹の花の色の衣よ、お前の主は誰、と聞いても答えない、口が無いという名のクチナシで染めたものだから、という歌。 クチナシと言えば白い花を思い浮かべますが、ここではその実から染められる黄色い色を指す。  「くちなし」を使った歌としては、同じ誹諧歌に次の読人知らずの歌もある。  「耳なしの  山のくちなし えてしかな   思ひの色の  下染めにせむ」    また、 "主や誰" という言葉を使った歌には、873番の源融(みなもとのとほる=河原左大臣)の 「主や誰  問へどしら玉  言はなくに」 という歌があります😸 📝いずれにおいても、クチナシの花は香りを楽しむ夏の花として親しまれています。 切り花はなかなか流通しないので生花店では鉢植えの販売が多いのですが、最近は切り花での入荷もあるお店が増えてきたように思います。 5月ごろから生花店に「クチナシの切り花が入荷する時期はいつですか?」と入荷の時期と有無を尋ねておくと、出会えるかもしれません! ただ、生花店に流通しない理由でもあるのですがクチナシは花もちがよい花ではないので、贅沢な楽しみといえるかもしれませんデスね⁈ 切花は直ぐに萎れてしまい、黄色く変色してしまうのですが、香りを楽しむにはとても嬉しい優雅な気分になりますデス😸 ♧クチナシ:梔子の実は天然着色料として使われており、おせちの栗きんとんや草木染に使われたりしています。 また、花はその香り高さから虫が寄り付きやすいので前もって対策しておくことをおすすめします。 また、新芽が出てくる頃になると、アゲハ蝶の幼虫などが好んで、駆除しないと丸裸にされてしまいます。 当然花芽はできないので、その年は花を見られませんデスら😸 一本の木には、5〜7匹位の幼虫がいるので、これらを残らず駆除しないといけますんが、薬を使うと実の収穫の際に付着していたりしたら、害になるかも知れませんので、駆除期間は2〜3日デスが、幼虫を見つけ出して、掴み取るなどの管理は大変忙しいデス🐶 🗒三大香木+1:四大香木とは;  春には「ジンチョウゲ:沈丁花」、夏には「クチナシ:梔子」、秋には「キンモクセイ:金木犀」は三大香木と言われていますデスが、冬の香木として「ロウバイ:蝋梅」を加えて「四大香木」と呼ばれています😸 ♡我が万葉の藪庭には、三大香木を植栽していますが、+1:プラスワンして、四大香木にしてみたいデス😸 ✍️Works:Poetsster Kazuan//筍歌人:藪中和堂 🗒このクチナシ写真画像は、今年撮影したものと、昨年撮影したものの合作デスら😸 Artistic:Gardenia June 6,2022::past 16:00’:📱shooting June 6,2022:past 18:45':upload by Kazyan's Green Studio
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
3件中 1-3件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部