warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オオカメノキの一覧
投稿数
613枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
91
はじっコぐらし
安達太良山 薬師岳ᨒ𖡼.𖤣𖥧 最後に… ロープウェイ乗り場手前で 出会った初めましてお花 ⑴⑵ミネカエデ🍁⠜ 爽やかなキラッとした お花が印象的でした💚✨️ ⑶⑷オオカメノキ こんなに可愛かったんだ〜 と再認識💕 ⑸ロープウェイを降りて見上げた景色 ここ標高940㍍〜 薬師岳1350㍍まで 10分で運んでくれます ( *ノ_ _)ノノ╮*_ _)╮アリガタヤー 秋にまた違うルートで 頂上を目指したいと思ってます( ᐛ )و
299
hiroco
過ごしやすいお天気。゚✶ฺ︎.⛅️ ①吾妻でオオカメノキが咲く🤍*゚ ②昨日雨の中☔石の上でツルッ💥 痛い~嬉しい初見ツルアリドオシ! ③④帰りながら見た花たち**✿︎ ⑤今朝の庭からピンクの花*゚✲ฺ︎❀︎ 穏やかな一日をお過ごしください! 🏷️木曜日は木に咲く花 🏷️木曜日は桃色 🏷️木曜モフモフ 🏷️一期一会のお花♡ 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️花咲く乙女たち♡ 他参加させてくださいね😊
0
チャーン
45
まさ〜
赤城山ツツジ4種盛り〜 オオカメノキ(ムシカリ) ムラサキケマン アオダモ アオダモの手前にはセンダンの薄紫〜
55
K2
山便り⛰️ 先日、凍っていた沼もすっかり溶けました😃
111
のんたん
山野草色々 1️⃣クリンソウ(九輪草) サクラソウ科 同属 2️⃣チョウジソウ(丁子草) キョウチクトウ科 チョウジソウ属 3️⃣ユキノシタ(雪の下) ユキノシタ科 同属 可愛いので額に入れました 4️⃣エゴノキ.ピンクチャイム エゴノキ科 同属 白花の変種で、紅花エゴノキとも言う 5️⃣オオカメノキ(大亀の木) ガマズミ科 同属 葉の形を亀の甲羅に見立てた説もあります 真ん中の両性花の周りに白いガクアジサイに似た2〜3cmの5個に裂けた装飾花が咲きます 秋に赤い実がなります
1
もーり
1
りゅうパパ
違いの分からない男😇 ヤブデマリ?ヤマデマリ? オオカメノキ?
1
はなすき
86
なる
オオカメノキ芽吹きでした。 標高の高い高原地帯の森の中で出逢った何かの植物。過去にGSで見せていただきましたが、今となっては何なのかわかりません。 わすれなぐささんにヒントをいただき調べてみました。 オオカメノキとします。 芽吹きの姿でこれから葉が展開していくのでしょうね。 わすれなぐささん、ありがとうございました😊 📱2025/5/19
328
そらとも
今日のお花朴の木と山で木に咲くお花です ①②③ホオノキ④ウワミズザクラ⑤オオカメノキ
56
garden eiji
若葉が茶色いから、 オオカメノキですね✨ ①峠から渓谷に下りる斜面に🕶️群落がありました 折り目正しく対になった姿は芸術品と思います✨ (太い幹はブナの木です。ブナ林に生えます) 4月29日大谷ヶ丸 ②山頂付近で咲いていました。こちらの山頂も多い✨ 5月10日 滝子山 大亀の木 ガマズミ科ガマズミ属 葉っぱをカメに見立てたからこのお名前
58
たごさく
16
アス
13
yoshinori MIZUKAMI
3度目の生け花! 今回はひまわりとオオカメノキを使った盛花です。
96
YR_g3
里山歩きで❗ 白い花、目立っていました🤍🤍🤍 オオカメノキの花 新緑の時期に白く咲くのでよく目立ちます🤍 花後の赤い実は花以上によく目立ち、実は完熟すると黒くなります❤️🖤 葉の形が亀の甲羅の形状に似ているから。 オオカメノキとなったとの事! 別名、ムシカリ
0
yuzuboo
高原の林の中で咲いています
18
ぽん
14
Ohisama
オオカメノキ満開です✨白くて綺麗です😍
56
花と虫と風と空と
🏷️目に青葉〜2025 一種目のモミジ〜ⅱ モミジを見上げていたら オオカメノキも見つけて しまいました♡ ラッキー☆ でも、花の盛りは過ぎてましたネ 2025.4.30
59
南国のくまさん
290
きなこ
おはようございます😊 赤城自然園で最初に出会った白いお花♡♡ ①②オオカメノキ ③④シロバナミツバツツジ 散策路の最初に出会ったオオカメノキ、白い大きなお花が目を引きます。 ツツジもたくさん咲いていましたが、白花も綺麗ですね♡♡ 🏷白い水曜日♡ 🏷白い貴婦人✨
42
三太郎21
おはようございます。 ヤブツバキ、ウグイスカズラ、オオカメノキ、アブラチャン。春を感じて、名前を確かめながらパチリ。 😊😊😊 仙台市野草園にて。 ①②ツバキ科。 ③スイカズラ科。 ④ガマズミ科。 ⑤クスノキ科。
41
k-kantaro
里山徘徊 4/12雪国植物園 この日、咲いてた樹木達。桜、椿、他。 ✌️✌️✌️🌸🌸🌸✌️✌️✌️ ①②やはり、桜ですよネ〜。雪国植物園の紹介では、オオヤマザクラ(大山桜)、品種としてのヤマザクラ(山桜)、ソメイヨシノ(染井吉野)、エドヒガン(江戸彼岸)が紹介されています。オイラには、どれが何やら、まったくワカラン💦🙇♂️💦。サクラは桜🌸、それで良し‼️。 ③ オオカメノキ(大亀の木)ガマズミ科ガマズミ属の落葉小高木。別名、ムシカリ。背の高い木が多く、手の届く所で、咲いていませんでした。 ④ ユキツバキ(雪椿)ツバキ科ツバキ属の常緑低木。ココでは、そう紹介されています。ウ〜ン、雪端椿⁉️かも。よくワカラン。 ⑤⬆️ アラゲヒョウタンボク(荒毛瓢箪木)スイカズラ科スイカズラ属の落葉低木。コノ娘、勉強不足、ゴメン。 ⑤⬇️ イワナシ(岩梨)ツツジ科イワナシ属の常緑小低木。コノ娘、何年振りかナ〜。⬆️も含めて、上手く撮れなくてゴメン💦🙇♂️💦。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 雪国植物園のHPが、リニューアルしていました。 雪国植物園はお終いです。
前へ
1
2
3
4
5
…
26
次へ
613
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部