警告

warning

注意

error

成功

success

information

肉球のスミレの一覧

いいね済み
218
肉球
こんにちは🍀 匂いのしなかったニオイタチツボスミレです😅 初めましてのスミレです💜 見つけた時は、タチツボスミレによく似ているけど、なんか色みとか違うような〜って思っただけで気が付かず、匂いを嗅いでいませんでした😅 その後投稿されたニオイタチツボスミレがよく似ていて、匂いを確認しに行きましたが、忙しくてかなり遅くなり、 ・咲き出してからかなり日が経っていたせいか ・お天気の関係か ・私の鼻が詰まっていたからか ・元々匂いのしないものだったからか 匂いはしませんでした😔 匂いのしないものだったのかな〜🥲 せっかく人も少し通る中、何本も怪しくクンクンしたのに〜😂 でも、 ・花柄にビロード状の毛がある ・花の中心部が白く抜けている ・花弁が丸みを帯びている などから、ニオイタチツボスミレかと思うのですが😅 もし間違っていたら、教えて頂けると嬉しいです😆🙏 ちょっとしっとり優しいお姉さんみたいで綺麗でした😌💕 来年もう一度匂いを嗅いでみたいと思います🎵 また匂いしないかもしれませんが😅 (撮影 4/10) ニオイタチツボスミレ (匂立坪菫) スミレ科 スミレ属 多年草 在来種 北海道西南部〜九州の日当たりの良い草地に生える。 和名の由来は、花に芳香があることから。 有茎種。 花期は4~5月。 花柄にビロード状の毛があるのが特徴。 花は根生と腋生とがあり、濃紫色〜淡紫色、中心部が白く抜ける。 花弁は丸みを帯びる。 側弁基部は無毛。距は筒形。 根生葉は円形や心形で、先は鈍頭、基部は心形。茎葉は少し長めの三角形になるものが混じる。葉の色は鮮緑色。葉柄や葉の両面に毛がある。 (ただし、花柄に毛が少ないものや全く無毛のもの、花に芳香がないものもある)
いいね済み
221
肉球
こんにちは🍀 見てみたかったスミレという名前のスミレ(ホンスミレ、マンジュリカ)をやっと見つけました💜 GSでスミレを観察するようになってからずっと探していましたが、あっホンスミレって思っても、よく見るとノジスミレで🥲 でも、やっと見つけました〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 花数の多い立派な株はなかったのですが、 ・側弁基部が有毛 ・葉柄に広い翼がある などから、よく似たノジスミレではなく、 ホンスミレかと思います。 レアなスミレではありませんが、スミレを代表するスミレなので、見られなかったのが寂しくて😂 やっと見られて本当に嬉しいです🎵 めちゃめちゃ毛深くて、側弁だけじゃなく唇弁にまで毛が生えていてびっくりしました😳 側弁のは つけまつげとしても、唇弁のはやっぱりヒゲですよね〜🥸 ちなみに唇弁まで毛があったのはこの子だけでした。 来年は、もっと立派な株が見られると嬉しいです🥰 (撮影 4/20) スミレ (菫) スミレ科 スミレ属 多年草 在来種 別名:ホンスミレ、マンジュリカ 北海道〜沖縄の日当たりのよい草地に生える。 無茎種。 花期は4~5月。 花は濃紫色が多いが変化に富む。 側弁基部は有毛(まれに無毛)。 萼片の付属体には切れ込みがない。 葉は濃緑色で披針形、葉柄には広い翼がある。
いいね済み
246
肉球
こんにちは🍀 ちっちゃいちっちゃいツボスミレです🤍 今年はこのツボスミレに、紫色のすじがない真っ白なもの(シラユキスミレ)や、紫のもの(ムラサキコマノツメ?)があることを教えて頂き、ちまちまとひとつずつ確認されたとお聞きし、私も探しましたが見つかりませんでした🥲 去年と一緒の場所で見つけたツボスミレと、顔がわかりやすいので、他の場所で見つけたツボスミレ↖️を一緒にアップしましたが、よーく見るとこれは側弁基部に毛がないように見えます🙄 毛のないツボスミレもあるのでしょうか? それとも、ただ単に隠れていて毛が見えないだけなのでしょうか? ちょっと気になります🤔 これはツボスミレでいいのでしょうか? 教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします🥰🙏 ツボスミレ (坪菫) スミレ科 スミレ属 多年草 在来種 別名 ニョイスミレ(如意菫) 根茎は褐色。茎や葉は無毛。葉は幅2~3.5㎝の心形。托葉はほぼ全縁。花は白色で、花弁は長さ約7.5㎜。上弁は反り返り、唇弁に紫色の筋がある。側弁基部は有毛。距は太くて短く、長さ約2㎜。花期は4~5月。 和名の由来:坪は庭の意で、庭に生えるスミレという意味。 別名は葉の形が僧の持つ如意(仏具)に似ているから。(牧野富太郎博士命名)
いいね済み
228
肉球
こんにちは🍀 アップしそびれていたヒゲコスミレです😅 (撮影 3/19) コスミレは西日本に多く、西日本では葉の形態や花の色や全体の毛の有無など、変異も多いそうで、こちらのはピンクっぽかったです💗💜🤍 葉の色も優しく、お花の色も形もとっても可愛いです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 近くにもう少し藤色っぽいのもありました💜💙🤍 関西では、こちらのように側弁が有毛のヒゲコスミレが多く、私が見たものもほとんど毛があって、ないとびっくりする程です😆 可愛い乙女のようなスミレにヒゲがあるのは、意外と多いようですが、コスミレは本来無毛なのに、わざわざ毛を生やしてるのは関西のスミレだからでしょうか😁 別にウケを狙わなくてもいいと思うのですが〜🤣 コスミレ (小菫) スミレ科 スミレ属 多年草 在来種 本州〜九州の人家近くや山野に生える。 高さ6〜12cm。葉は数多く束生し、花期には長さ2〜5cmの長卵形で先はとがる。裏面は淡紫色を帯びる。夏の葉は三角形で大きい。 花は白っぽいものから淡紅色まで変化が多い。花弁は長さ1〜1.5cmで幅が狭く、紫色のすじが目立つ。側弁はふつう無毛だが、ときに毛のあるものもある。柱頭はカマキリ型。距は長さ6〜8mmで細長い。距に毛が散生するものもある。コスミレは変異が多く、葉に毛があって、ノジスミレに似ているものや、花の色が紅紫色でアカネスミレに似ているものもある。花期は3〜4月。 側弁の有毛のものをヒゲコスミレといい、関西に多い。
いいね済み
228
肉球
こんにちは🍀 お彼岸のお墓参りの帰りに山で見つけた、ピンクがかった可愛いスミレちゃんです💗💜 初めましてのスミレです。 シハイスミレかな〜と思うのですが、どうでしょうか?🙄 間違ってたら、教えて頂けると嬉しいです🤗 この辺りのは花弁に切れ込みがあるのが多く⬆️↙️、色もピンクっぽくて、まるで桜の花のようで、めちゃめちゃ可愛かったです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)🌸 また、距が細くて可愛い色で華奢な乙女のようです⬆️ 葉っぱの形も可愛くて↘️、紫背菫の名前の由来となっている葉裏の紫色⬆️↙️も、とっても綺麗です💜(葉っぱを一枚裏返しました) ここまで書いて、もしシハイスミレじゃなかったらどうしようと、ちょっとビビッてま〜す😅😂 間違ってましたら、できるだけ速やかにこっそりとナイショで🫢、教えて頂けるとありがたいです😆🙏 どうかよろしくお願いしま〜す🙇‍♀💕 シハイスミレ (紫背菫) スミレ科 スミレ属 多年草 在来種 関東以西〜九州に分布 丘陵地や山地の林縁や林内に生える 花期は3~5月 花は濃紅紫色〜淡紅紫色まで変化が多い。 側弁基部は無毛。花弁基部が開いているので雌しべがよく見える。距は紅紫色で、萼片は淡褐色。 葉は地面にほぼ水平から少し上向き、三角形で基部は深い心型となり、縁には低い鋸歯がある。表面は深緑色で、裏面は紫色を帯びるものが多い。 植物体は無毛。 (スミレハンドブックより)
いいね済み
221
肉球
こんにちは🍀 先にお知らせを、すみません🙏 明日11/21〜11/23までちょっと忙しいのでお休みさせて頂きます。 大好きなニャンニャン祭りに参加出来なくて残念ですが、後日また見せて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします🤗 この寒くなってきた中で、山でスミレが咲いていました💜 低い位置なので、這いつくばって撮っても😅、少し顔の毛の有無がわかりにくいですが、タチツボスミレかと思われます。 最近また、アップされている方も何人かいらっしゃって、あちこちでけっこう咲いているのだな〜と驚きましたが、パンジーやビオラが冬にも咲いているのだから、そこまで不思議ではないのかな?🙄とも思いました。 でも、この時期にサプライズで咲いてくれてるの見つけると、とってもテンションが上がります😆🎶 今さらですが、スミレの花の名前の由来は、距の部分が大工道具の「墨入れ」に似ているからと言われています。 他にも、古代から若葉が食用となる山菜の一種で摘草の代表だったので「摘み入れ」からスミレになったとも言われているそうです。 葉っぱを食べるのは、ツマグロヒョウモンの幼虫だと思っていましたが、人間も食べていたのですね~😆 今日も少し忙しいので、コメントは閉じさせて頂きます。 見て頂き、ありがとうございます🤗💓 タチツボスミレ (立坪菫) スミレ科 スミレ属 多年草 在来種 花は淡紫色、側弁基部は無毛。花茎は根生のものと葉腋から出るものが混じる。 距は普通紫色。小苞葉が花柄上部につく。 葉は心形で、縁に低い鋸歯がある。 (スミレ ハンドブックより)
いいね済み
217
肉球
こんにちは🍀 忙しかったこともあって、あまりお花を見に行けず、もうスミレは終わっているな〜と思っていましたが、可愛い可愛いスミレを見つけました😆💕 1cmにも満たない、とっても小さい小さいツボスミレさんです🤍💜🤍 日本で見られるスミレの中で一番小さいと言われていますが、本当にびっくりするくらい小さくて、でもちっちゃいのにちゃんとスミレの形をしていて(当たり前ですが😅)、それがとっても愛おしかったです😍💕 いつもの如く、粘って長い間撮りましたが、とても小さかったので、やっぱりいつもの如くピンボケです😥 可愛さが伝わらなくてすみません🥲 名前の由来↓から、昔はこんな可愛いスミレが、普通に庭に生えていたのかな〜と思うと羨ましいです(*´ω`*)💖 ツボスミレ (坪菫) スミレ科 スミレ属 多年草 別名 ニョイスミレ(如意菫) 根茎は褐色。茎や葉は無毛。葉は幅2~3.5㎝の心形。托葉はほぼ全縁。花は白色で、花弁は長さ約7.5㎜。上弁は反り返り、唇弁に紫色の筋がある。側弁基部は有毛。距は太くて短く、長さ約2㎜。花期は4~5月。 和名の由来:坪は庭の意で、庭に生えるスミレという意味。 別名は葉の形が僧の持つ如意(仏具)に似ているから。(牧野富太郎博士命名)
いいね済み
221
肉球
おはようございます🍀 可愛いスミレちゃんを見つけました💜 サリーちゃんとよし子ちゃんはいませんでした~🤣 どうもすみません😓💦 昨年は、スミレの仲間をたくさん見つけて写真は撮りましたが、奥が深いので放ってありました😣 今年は、挫折するかもしれませんが、挑戦していけたらと思います😅 葉っぱの形や裏の色、花の大きさや色、紫のすじ、カマキリ型の柱頭などから、コスミレかと思いましたが、側弁に毛が生えているので、ヒゲコスミレかと思われます。関西に多いそうです。 こんな可愛いスミレさんのお顔にヒゲがあったなんて😅 名前もヒゲコスミレって😅 ちなみに、似ているノジスミレの、側弁に毛があるものは、ヒゲノジスミレではなく、なぜかオトコノジスミレと言うそうです🤣🤣 コスミレ (小菫) スミレ科 スミレ属 多年草 無茎種 本州〜九州の人家近くや山野に生える。 高さ6〜12cm。葉は数多く束生し、花期には長さ2〜5cmの長卵形で先はとがる。裏面は淡紫色を帯びる↘️。夏の葉は三角形で大きい。 花は白っぽいものから淡紅色まで変化が多い。花弁は長さ1〜1.5cmで幅が狭く、紫色のすじが目立つ。側弁はふつう無毛だが、ときに毛のあるものもある。柱頭はカマキリ型↙️。距は長さ6〜8mmで細長い。距に毛が散生するものもある。コスミレは変異が多く、葉に毛があって、ノジスミレに似ているものや、花の色が紅紫色でアカネスミレに似ているものもある。花期は3〜4月。 側弁の有毛のもの↙️をヒゲコスミレといい、関西に多い。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
14件中 1-14件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部