warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
品種名不明の一覧
投稿数
81枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
21
かざぐるま
Max. sp. 原種の着生ラン 花;5x4cm 草丈;20cm 渋い色合いの花です。
16
かざぐるま
Den. L.L. デンドロビウム交配種 花;7x6cm しっかり平開していて、花弁の先端のピンク色がクッキリしており、お気に入りの花です。
19
かざぐるま
Den. L.L. ノビル系デンドロビウムの園芸種です。 かなり古い品種で、ピンクレディーと言う名前だったような気がしますが、定かではありません。 手持ちの中で一番古い花です。
77
食虫毒
久しぶりです。といってもあんまり日にちは経ってないんですけど…お出かけ先で見つけたベントリコーサさんのような綺麗なツボを持っているネペンテスを発見致しました!販売している業者さんは、ネペンテス・レディラックを売っていることで有名な米津園芸さんです。もちろん他の種類も売ってますよ。ですが、この子は名前が分からなく店員さんに聞いてみました。かえってきた答えは… ネペンテス・スキーという品種のようです。 ……え!?そんなはずは無いです…調べてもらったらわかるんですが、ネペンテス・スキーという品種は、ラフレシアとシブヤンエンシスという品種を掛け合わせた交配種…見た目は赤っぽく丸っこい形をしているんですが…それに対してこの子は明らかに違います。確かに、ベントリコーサにしてはくびれがないのですが…どちらに似ているかと言われたら圧倒的にベントリコーサさんです。 とまぁ…長くなってしまいましたが、とりあえずこの子は不明種ということです。入荷したのは昨年だそうで、詳しい品種が分からなくなってしまったそうです。うちに置いてあるのはレディラックかスキーだけのはずらしいので、お手上げ状態ということです…現在ついているピッチャー(袋)は3つで、他にもツタが伸びているものが何個かあるので楽しみです。長くなってしまい読みにくくすいません…
30
かざぐるま
L.L. 中輪の交配種 妖艶な色合いのワックス花です。 品種名不明で、深い赤色(血豆色)なので、自分勝手に「血豆ちゃん」と呼んでいます。
20
かざぐるま
Coel. sp. 原種の着生ラン 地味ですが清楚な花です。 長い花茎に1輪ずつ、数輪咲き続けます。 花:1.2x1.2cm 完全には開きません。 花茎:18cm 草丈:30cm
268
kumako
今日のお花、ムクゲです😊わが家のムクゲはこれで全部です😍今年はまだ咲いてないので、過去写真のコラージュで~🎶 一番のお気に入りは、玉兎で、長年同じ鉢のまま植え替えて無かったら根詰まりして花付が悪くなったので、3月に土を替えて植えなおしました😊今年は沢山咲いてくれるかなあ~~🤗
183
あじさい
HYDRANGEA ✩.*˚ 品種不明 ☆。.:*・゜ こちらは2020年にGSの花友さんが 送ってくれた挿し木で、今年開花した 品種不明のアジサイです♡ このアジサイは、神奈川のトある 土手に咲いていたアジサイなんですが 近くに住む主婦の方が15年かけて 約20種類のアジサイを育てていた 中の一つなんです。 2020年に土手の防護工事が施行され ることになりすべて伐採されることに なる事を聞いて花友さんが現地に 行って分けてもらったのです。 このアジサイの投稿を見て 品種は何だろう?さくらの花弁 みたいで可愛いと話をしていた ところ伐採の話が、、、。 その主婦の方が「伐採前に花を持ち 帰って家庭でこの花の命をつないで ほしい」と呼びかけていたそうです。 こうして花友さんが分けて頂いた 中から私にも送ってくださいました。 大事に育てられてきた方のアジサイの 一つが今、うちで開花しました♡
181
あじさい
HYDRANGEA ✩.*˚ 品種不明 ☆。.:*・゜ (夢と希望だと思います。) こちらは昨年迎えた暁光園さんの アジサイです。タグは登録申請中で お名前はありませんでした。 暁光園さんのアジサイは八重咲きで 豪華なのが多い中こちらはシンプル。 シンプルで言えば 太陽神だけど、、どうかなぁ〜!? あれから花友さんの協力の元 夢と希望に辿り着きました (*^^*)
214
はるちっち
出勤前はバラの花がら摘みで毎朝忙しいです(;^ω^) ほっとくと散らばってご近所様たちにご迷惑おかけしてしまうので。 バラの名前はタグで確認して頂けるとわかりますです(◡ ω ◡) 右下の薔薇だけ上手くタグつかなかったなぁ。 右下の薔薇はラヴィンユーです。 先日もupしました。 咲き進んた姿をまたupしました〜 (◍•ᴗ•◍)
92
薫乃
クレマチスも 色々咲いて来ました〜🎶 ビオラ、そろそろ片付けたほうが良いかなぁ思いつつ、悩んでるうちに季節が進んじゃう😓💨💨
244
週末だけ野良人ISO
梅🌸と朝日☀️と恵那山⛰と✨。 週末にかけて一気に花開く🌸予感😊。 桜もいいが、先ずはこっちに頑張ってもらわないとね💪。
32
かざぐるま
Den. L.L. 花 9x8cm 花数は少ないですが、サイズは大きくて、見栄えがします。 花弁先端のピンク色が可愛いです。
22
かざぐるま
Bulb. sp. ペタルの先端の、欠けたような形が特徴です。 名前の分かる方、教えて下さい。
30
かざぐるま
Cym. L.L. ハウスの片隅で忘れられた存在でしたが、チャンと花を咲かせていました。
333
週末だけ野良人ISO
今日のお花、ウメ。 暖かかった去年の冬、1年前の今日には果樹園の小梅が1輪🌸、既に咲いていた。 寒い今年の冬、梅の蕾はまだじっくり寒さに耐えている感じ👍。 我が家の果樹、暖冬の年に作柄が良かった事は少ない👎。 果樹の生長だけを考えれば、人が暮らしにくい寒い冬ほど安心する😮💨。
34
かざぐるま
L.L. Slc.かPot.か? この色に魅せられて、ラベルの無いのに買ってから何年になるかな〜。 花 9x9cm 赤色にも色々あるようで、ネットで調べたら、 ワインレッド、ボルドー、バーガンディなど深い赤色はワインの色から来ているようです。 この花は更に深い赤色に思います。 花弁が厚く、光沢があって、寿命も長い優等生ですが---。
45
犬嫁
むちむちフォルムに白味がかった淡い緑に優しく可愛らしいピンク♪ ┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ くっそうっ! 品種不明のクセにこんなに可愛いくなるなんてっ!! 全くもってけしからんっ!!www ドキュ Σ>-・:*(〃∇〃人)*:・→ ンッ!!☆w
190
kumako
今日のお花、マーガレットです🌼 これはうちで育てたことのあるマーガレットをコラージュにしてみました😊 今年育てたのは、風恋香、エンジェリックスイート、マックスマム・ピンクと、写真下中央のピンクのアネモネ咲の品種ですが、今もあるのは風恋香とエンジェリックスイートだけです💦 他は猛暑に耐えられずいなくなってしまいました😢 これから更なる難関の冬がやってきますが、室内には入れる余裕がなく、なんとか軒下で越冬してくれることを祈ってます🙏
29
かざぐるま
頂き物。可愛い花なのに品種名不明です。 花7x6cm 草丈15cm
41
犬嫁
フレンドさんのトプシータービーに誘発されてUP! 左から… トプシータービー(入手からまだ1年経ってない、庭の多肉棚2段目だからほぼ日光当たってないw 中央2鉢はトプシーで狩ったうちでも古株組w 左はタービーと同じ棚の2段目で、右は棚の上段だからこの時期は多分朝と夕方、直射日光当たってる時間あり 確かチョンパして2鉢になったんだっけなぁ〜?w (トプシーで入手したけど、トプシータービーと同じか!?w) 右は品種不明のおまけで頂いたもの 棚上段のトプシーの奥に置いてるからほとんど目につかない(踏み台乗って水やりしてても他の多肉に隠れて見えにくいw)けど、可愛い色に紅葉してきてたので一緒に撮影〜♪w この中では棚上段のトプシーさんが1番締まりが良いかな? 2.5号鉢で肥料もあげてないからちょっと黄色くてコンパクトなままだけどw 葉挿し組も確認してみるかな〜♪w ■エケベリア属 トプシータービー トプシー(多分ダービーと同じ) 品種不明 後に写ってるのはホヤ色々w
30
犬嫁
8/1 撮影 ■蓮(花ハス) 品種不明(白一重)
31
犬嫁
7/31 撮影 ■蓮(花ハス) 品種不明(白一重)
18
犬嫁
7/30撮影 9:45頃撮影でこの状態… とりあえず開花初日でカウントw ■蓮(花ハス) 品種不明(白一重)
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
81
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部