warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
枸杞(くこ)の一覧
投稿数
29枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
203
ぼんちゃん
今日も☀晴れ盆栽日和🤩 午後の部は、クコと唐楓を植え替え😁 モミジは、また…😏取り木かけてます……🤤
460
ぼんちゃん
昨日に引き続き……斑入……枸杞……🥺 葉っぱ……綺麗🤤……。 また…増えた〜🫣😱
190
ヒロン
こんばんは~😃🌃 12/5日(月曜日)☁️曇り 只今の気温…15・5℃ : 湿度…46% 上⬆️と下⬇️共に(クコ)(枸杞)(くこ) これは(長葉枸杞)(ナガバクコ)(ながばくこ) まさかこんな所に~??? 何気に~何かお花💐が咲いてたので~🤳📱 🔎ると~(ナガバクコ)と出ましたが~??? まさかねぇ~??? 信じられ無かった~👀‼️ お初のお花💐発見~~~ でした~✌️👍 11/7日の🤳📱です~💐 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️ちっちゃいお花💐 🏷️ちっちいものクラブ 🏷️ピンクワ~ルドへよう こそ 🏷️ゲゲゲの月曜日 に参加させて下さいねぇ~🙏 先ほどから雨🌂が降って来ました~😱😫😵 今週も宜しく😉👍️🎶 お願い致します~🙏🥰😉
84
eve
🏷今日のお花 クコですね、さっき気付いてもう暗いのに慌てて撮ってみましました。 …クコだよね?タグも無かったので買ってきてから何だったっけ…と思ってたヤツだけど。 斑入りクコです(たぶん)。 買ってから花も咲かない、もちろん実も成らない。 まだ時期じゃないと思ってたけど、大丈夫かなぁ。 図鑑を読んでみたらやたら丈夫丈夫と書いてあったので、来年は何か変化があるかな(*‘ω‘ *)?
240
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今日のお花クコ🌿💜🌿 薄紫のお花も赤い実も とっても可愛い🌿💜🍒💜🌿 寒い朝です🌅 暖かくしてお過ごし下さい🌿❤️🌿 今週も宜しくお願いします☺ 🏷青い花でHappyWinter'22-'23 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷平和を願う 先月の百合ヶ丘で🏞
130
カヤラン
今日のお花 クコ(実) 2022.11.27撮影
56
eve
確かクコだったはず、斑入りクコ。 ちょっと前にセレサモスで買った子です。 …私は一つ賢くなった(-⊡ω⊡)+ 盆栽はすぐ水切れする⇨ならば土を増やせばいい (ง ˘ω˘ )ว普通の鉢に植えたった! しばらく経ってるけど水枯れさせてないぜい。 剪定して、苔張って(貼る、こっち?)いい感じの石とか置いてみようかなぁ…ゆくゆく、ね( ̄▽ ̄;)
61
mK
素敵な花姿も まだ青い実も多い中 ポツポツ あちこちに熟した 赤い実 可愛いく ぶら下がって ユラユラ🎶 🐦さんに 食べられる前に📸 楊貴妃が毎日食べてたと言われる 美容フード🤗 枸杞の実
125
ぶんぶん
松葉蘭(マツバラン)(左) 昨日、クコの鉢から救出しようとしたんですけど、ボキッと折れてしまいました。 もう駄目かも知れません^^; 見納めかも。 枸杞(クコ)(右)
24
ろくやん
枸杞の花 草刈り機で株元からチョン💦💦終わった… でも挿し木したらついた🎵 花咲いた💠 買ってきたときより大きな花やな~( ・∇・)
15
どくぴん
クコ の花 次々に咲いてきました♪( ◜ω◝و(و " 実がなっても、鳥さん食べないでね!
126
ぶんぶん
枸杞(クコ)の花 あれ? 昨日は咲いてなかったのに(*^^*)
17
どくぴん
10cm程の苗木から庭植えしたクコ 初めて花が咲きました❀.(*´▽`*)❀.
53
roolamay
先日の公園散歩で小さく咲いていた クコの花 クコの実はスーパーフード! 葉も根にも薬効があるとか 育てて実を収穫したくなりますね 可愛いポロリンとした実にも 出会いたいナ^_^
15
どくぴん
クコの木 ほっそーくて頼りない感じに見えるけど 雪にも寒さにも動じず(笑)しっかり春には葉を付けて…大きくなって早く実を見たいぞ!
24
どくぴん
『映え』とは無縁の写真連投📸ゴメンなさいね…😅💧冬場は白黒の世界。 クコの木。ほっそーい弱々しい枝ですが雪にも負けず。ちなみに後ろの足跡は、キツネ、たぬき、にんげんw
344
sasukemama(Tomoko Henty)
今朝は氷点下6℃でした。凍れる‼️雪のような霜がガッシリ降りました。写真は枸杞(クコ)の実です。アメリカではgoji(ゴジ)と呼ばれていて、チョコレートでコーティングされたものが健康志向のスナックとして売られています。
56
Yume
**♪クコ♪** 植えてないのに庭木になったクコ🥀不思議。 お花も蕾もいっぱい🌺 実もいっぱい収穫できるといいなぁ~いつか杏仁豆腐に😋 🏷️蕾応援団&🏷️ちっちゃいものクラブに参加します(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ワーイ*♡
17
どくぴん
巨大輪あさがお 第1号 開花💜
17
どくぴん
クコの苗木を庭植えしました。 冬の間、窓際の暖かいところで株を充実させたので立派な根っこが沢山(*^^*) あまり場所を選ばず丈夫らしいから、 大きくなって欲しいな😊❤
13
どくぴん
厳寒期に1度落葉しかけましたが 少し暖かくなって新しい🍃葉が 沢山出てきました🎵 クコはたくましいみたいですが、 チッサイので庭に植えるのをためらっちゃう……💦 でも、上部はこんなサイズなのに、 鉢の裏から根っこはみ出てるぅ~∑(๑ºдº๑)!! 「窮屈なんだ(҂˘̀^˘́)ง 早く広い所に植えんかッ!」 と、言われているようで、、、
98
you(-_-)you
SNS等で養生アカウントをフォローしていると良く出てくる枸杞 長年気にはなっていたけど輸入物が多く 国産で検索を絞っても中国産がズラっと出て来たり。 地産地消とか国内自給率とか難しい事言わずとも マスク問題その他色々ありましたしね 国内産を探してたり忘れてたりしておりましたが GS仲間さんというかフォローさせて頂いてる方のご投稿で、 また自分の中の虫がうずき 小苗と種を同時入手させて頂きました。 ドキワク植物旅before afterの 素敵なbeforeとなる事を祈願しながら 記念撮影です とはいえ自分で作った物を食べるのは抵抗あるというか 気持ち悪いというか 世の中で1番信用ならないのは自分ですので 国内の生産者さんの物は引き続き気にしておきたいな と思う今日この頃です ◆初管理の為の検索からの引用メモ クコは、東アジア原産のナス科の落葉低木。 荒れ地などに見られ、夏から秋にかけて薄紫色の花を咲かせて、秋に赤い果実をつける。 有用植物で、食用や薬用に利用される。 北アメリカなどにも移入され、分布を広げている。 学名: Lycium chinense 上位分類: クコ属 分類階級: 種 別名 ウルフベリー、ゴジベリー、コジベリ枸杞 中国植物名 枸杞 ◇クコの管理場所 日照を好む 日当たりと風通しのよい場所で育てる 新芽が伸び始めたらよく日の当たる場所で管理 花付きをよくするためにも十分日に当てる必要がある 夏は強い西日に当たらないように工夫 ◇クコの灌水 水を好みますが多湿は適さない 特に夏場の蒸れには注意 春の芽出し頃からは1日1~2回 夏は1日2~3回 冬は2~3日に1回を目安に 表土が乾いたらたっぷり灌水 花に水がかかると傷みやすいので、開花中は花に直接水をかけないよう注意 2021.01.17(日) 09:45 曇 現在の外気 気温 6.6℃ 湿度 49% 気圧 1016.5hPa 風速 2.1m/s 降水 0.0m m 室内時計の温度 11.4℃
92
ゆっち
くこ くこの実を干したのは杏仁豆腐の上にちょこんと載っている赤いのがそれですね。 薬膳粥の上にものっていますね。 たしか楊貴妃が毎日食べていたといういわれのある美容フードでもあります。 多摩川の河原にありましたので獲ってくればよかったかしら。 でも、毎日食べないとですよね笑
54
ふくさん
散歩で、見かけた クコの実と、花。 一緒に楽しめました。 艶やかな赤いクコの実 綺麗だし、なにより 美味しそう。(笑)
前へ
1
2
次へ
29
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部