警告

warning

注意

error

成功

success

information

多肉ラボ©の一覧

いいね済み
142
いいね済み
さくら餅子
ソクモン祭り🏷️ 2のつく日は斑入りの日🏷️ 金曜日の蕾たち🏷️ 蕾応援団🏷️ コラージュして遊ぼ♡🏷️ などで投稿させて頂きます♪ 以前近所で見かけた 斑入りの植え込み 特徴からググってみて コクチナシの斑入りだと分かりました 樹高は本当に低くて10cmくらい? 枝が横に伸びている感じでした 中には斑入りじゃない葉もあって これもいつかは先祖帰りしてしまうのかな? 沢山の花が咲いていたので 甘い香りに癒されました(ღˇᴗˇ)。o♡ 2pic目 昨日45さんから届きました まつぴよさんのソクハシビロコウと まつぴよさんのリメ鉢 えつこさんのリメ鉢です ありがとうございました💕 我が家のタチアオイの開花状況 天辺の花が咲く頃 梅雨が明けると聞きますが 今年はどうなんでしょうね 3pic目 庭のモナルダが ほんの少し咲き始めました つい先日フォロワーさんと もうじき咲くかな?と 話していたところです この花は長く長く開花が楽しみで 咲いたと思うと あっという間に終わってしまうので 綺麗な姿を写真に残しておきたいです 4pic目は アガパンサスとグラジオラス グラジオラスは球根を 掘ろうと思っていましたが どこに植っているのかよく分からず 結局植えっぱなしでした だからなのか 植えるのが遅かった去年より だいぶ開花が早そうです 咲いたらまたお散歩ちゃんと 撮影会をしたいです〜 タチアオイとグラジオラスは コープさん🏷️です 朝ドラ「あんぱん」も 大河ドラマ「べらぼう」も 書きたいことが色々ありますがー…💦 とりあえず 今朝のあさイチに 宮沢氷魚さんが出ていたことに …… ( ̄∇ ̄|||) でした こんな程度のつぶやきに タグを使っていいですかね〜😅 べらぼうな仲間たち🏷️ 400pic超え㊗️
いいね済み
136
いいね済み
さくら餅子
木曜日は木🏷️ モダンな木曜日🏷️ 木漏れ日の木曜日🏷️ 樹木見上げ隊🏷️ ユーミンの日🏷️ などで投稿させて頂きます♪ 先日用事で 暑い暑い名古屋に行ってきました ささしまライブは 私が名古屋に住んでいた頃は 貨物置き場の跡地で 寂しい場所でした 面積があるので シルク・ド・ソレイユの会場になったり 愛知万博の会場の一つに 使われたりしました その後開発が進み 今では大学、中京TV、企業ビル 映画館、飲食店など 賑やかな場所になりましたが 名古屋駅から一駅離れているのもあり なんとなく落ち着いた雰囲気もあります ビルの合間の植栽もおしゃれな雰囲気 こんな感じの場所 好きだな〜☺️ ユーミンの曲をランダムで聴いていたら 「気の早い半袖で来てみた」 という歌詞が耳に残しました 猛暑続きの今週 半袖が当たり前の季節です🥵 体調を崩さないように 気を付けて過ごしましょうね🍹 耳に残った歌詞の曲 分かった方はみえますでしょうか? 都会のOLの 失恋したっぽい…?な曲です 「ランチタイムが終わる頃」  1999.2 作詞作曲 松任谷由実  PEARL PIERCE 収録曲 3pic目は 今日のお花🏷️のアガベたち 暑い季節は アガベたちの季節のよう🪴 葉っぱに波型に残る 葉の重なっていた跡の模様が好き😊
いいね済み
139
いいね済み
さくら餅子
毎月16日はイエローの日🏷️ 毎月16日はトトロの日🏷️ モアイの日🏷️ ド真ん中の日🏷️ 月曜はビタミンカラー🏷️ 月曜日は元気色の花🏷️ 元気な月曜日❗️🏷️ などで投稿させて頂きます💛 庭のムギワラギク 花が大きくしっかりしているので チェリーモアイちゃんを 乗せてもらいました🍒 2pic目 イエローの花ということで 毎年咲く姫ひまわり🌻 最近は横のアナベルに押されて 株が小さくなってきました😅 ⭐︎yumi⭐︎さんが作られたタグ LOVE♡ひまわり🏷️ 姫ひまわりでもOKだそうですので 使わせて頂きますね〜💛 3pic目 こちらも毎年咲く ヘレニウム(団子菊) 今日は公式で 「和菓子の日」だそうです 西暦848年(承和15年・嘉祥元年)の夏 仁明天皇が御神託に基づいて 6月16日に16の数にちなんだ 菓子、餅などを神前に供えて 疫病を除け健康招福を祈誓し 「嘉祥」と改元したという 古例にちなみます(コピペです) GSでは別の日に 和菓子の日🏷️がありますが 今日は特別で 和菓子も投稿させて頂きました 餅のどら焼き ずんだ餡  ふるや古賀音庵さん 名古屋駅でたまに買うのですが 東京の渋谷にあるお店だそうですね 東京の皆さんは ご存知でしょうか?🍵 今日は一日出掛けていました トトロは 先日名古屋駅のどんぐり共和国で撮った トトロを投稿させて頂きました♪
いいね済み
134
いいね済み
さくら餅子
石の日🏷️ 投稿させて頂きます 先日出掛けた 徳川美術館&徳川園 そのどちらにも入る手前の 広場的な場所に小さな用水があり 石の小さな橋が架けられています 花菖蒲の季節なので 庭園に入る前にも 鉢植えの花菖蒲が お出迎えしてくれていました 庭園内には色んな場所に 石が配置されていて 石にも名札が付けられています 数日前に花菖蒲と和傘の写真を 投稿しましたが 3pic目のコラージュは 横向きの写真だったので 未投稿のものになります 菖蒲の池の横にも石があり 恵那石の名札が… この日は多分今年初めて 30度を超えた暑い日だったのと 先に行った美術館鑑賞で 結構疲れていたので 庭園散策は早めに切り上げました 4pic目 徳川家紋入りの旗と門を入れて 記念で一枚撮ったのですが 撮ってる自分には 眩しくて殆ど見えてませんでした😅 初音の調度展が終わり 今は開館90周年夏季特別展 「時をかける名刀」 をやっているそうです 尾張徳川家伝来の8振りの国宝をはじめ 名刀が一堂に集結 本作長義と山姥切国広との同時公開は 刀剣ファン必見だということで 今日は一日☔️ですが この広場に来館者の長蛇の列が出来ている 写真をネットで見ました😵 刀には殆ど関心がないので すごく他人事な気分なのですが 入る前からそんなに並んでいたら 観て出てくる頃には へとへとになっていそうですね それとも愛する刀たちからのパワーを貰って キラキラになって出てくるのかしら🤩 江戸文化、和を感じる風景なので べらぼうな仲間たち🏷️ も使わせて頂きます💜
いいね済み
138
いいね済み
さくら餅子
金曜日の蕾たち🏷️ 蕾応援団🏷️ 投稿させて頂きます♪ 去年は花芽の出てこなかった アスチルベ 植えて二年目で花が咲きそうです このアスチルベ ブロンズリーフなのよね〜と 名前を調べていたら チョコレートショーグンという 強そうな名前が出てきました😵 「べらぼう」政治パートの方では 常に徳川将軍様が 出ていらっしゃいますので べらぼうな仲間たち🏷️ 使わせて頂きやす〜😝 あの時代は 流石にまだチョコレートは なかったと思うのですが どうなんでしょう? 2pic目は アガパンサスの蕾 3pic目は ホスタ、擬宝珠の蕾 こちらは品種違いで 既に咲いてるのもありましたが これはまだこれからみたいです 4pic目はコラージュで コンパクトタチアオイ 一般的なタチアオイほど 背は高くなりません 苗は生協で買いました コープさん🏷️ 使わせて頂きます タチアオイが咲いている場所では 毎年のように咲いているので 零れ種で出てくるのね〜と コンパクトタチアオイにも 期待をしているのですが 以前植えた時は 何も出てきませんでした😂 うまく種でも採れるといいのですが… 5pic目は 冬におのたんさんから 「花が咲きません💦」 という話を聞いた上で 株分けして頂いた白檀 やっぱり花が咲く気配がないね〜と 諦めていましたら 今日これを見つけました‼️ よく見たら その前に既に咲き終えたらしき 萎びた花も一つありました😵 木の下の 他の花がワサワサ咲いてる向こうに 置いてあったので もっとよく見える場所に移動させました ひょっとしたら また新しい花が咲くかも?
いいね済み
127
いいね済み
さくら餅子
十二の日🏷️ 2のつく日は斑入りの日🏷️ カエル仲間🏷️ で投稿させて頂きます♪ 今日は公式で 恋人の日なんだそうです 恋人って感じのグッズは…と考えていたら コポタンカップルがいました🐸💓🐸 私がたまに行っていた コポーやコンコンブルを  売っていた雑貨屋さん 先日久しぶりに行ってみたら お店が無くなっていました😳 閉店のお知らせや 閉店セールがあったかも知らないので その程度の頻度でしか行かない客が どうこう言えるものでもなく… ちょっとした可愛いギフトとか 買うお店が段々と無くなってしまい みんなネットで買うしかないかー💦 となってきています😥 そもそもネットで済ませてしまう人が 増えたから 閉店に追い込まれたというのも あるんでしょうけどね💦 でも実際に見て 選びたいというのも あるんですけどね😓 恋人の日の他には アンネの日記の日というのもありました 隠れ家に入る少し前の 1942年の今日から約2年間 日記が綴られているそうです アンネ・フランクのことを思うと 日本も参戦していた時期のことを 思わずにはいられません 朝ドラ「あんぱん」も 今週は戦争真っ只中 あれでもだいぶ オブラートに包まれていると思いますが 辛く悲しくなる場面が続いています 小さな子供たちが まず初めに出会う 愛されキャラのアンパンマン ほのぼのした作品が生まれる前には こんな思いがあったのかということ アンパンマンで育った子供たちが ある程度の年齢になった時 そんな話を知る機会があれば それはとても大切なことだと思いますね ということで 朝ドラうけ!🏷️ も使わせて頂きます 硬葉ハオルチア 後ろに植えてあるのは全部 なつ子さんから頂きました🪴 thanks💕
21972件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部