warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミュンヘンの一覧
投稿数
219枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
50
kanana
マリエンプラッツの側にある ヴィクトリエンマルクトのフラワーショップ。
59
kanana
ドイツの植物学者が レディースマントル (聖母マリアのマント) と名付けたと言われるアルケミラモリス。 昔、葉の上の朝露は神秘的、不思議な魔力が秘められていると思われ、雫を飲むと不調を整えたり若さを保つ効果があると言われていたとのこと。 朝んぽ中にまさにその朝露と遭遇。 そっと手の甲に雫を塗り込みました💧♡
60
kanana
中華レストランの帰り道。 今日を逃したらもう終わっちゃうよ! っと言わんばかりに溢れ咲くミニバラの小道。 🩷桜色から清楚な薄色まで色々な桃色。
54
kanana
たまにしか通らない場所のBIOショップに 夏カラーのルドベキアや切花のひまわりが並び出し一気に夏めきます。 ゴッホの愛したひまわりを ひと束お持ち帰り。 5本で12ユーロ。 お店のおじさまのニコニコ接客にこちらも笑顔🌻 ひまわりのようなおじさまの笑顔を家路につきながら思い出す☺️
51
kanana
ヴィクトリエンマルクトの フラワーショップ。 今年はくすみ色のアジサイ鉢が多いように感じました。
49
kanana
ガクアジサイタイプも 日陰で咲いていました🩷
36
kanana
アジサイ。
51
kanana
マリエンプラッツプラッツ近くの お気に入りのフラワーショップ。 営業時間外でしたが ウインドウには レインボープライドのためと思われる 虹色の花々。 トロピカルな花器にこれでもかっ💦っと いけこまれたカラフルな花々。 ふと通り過ぎるのは半裸なお姉様方。 街の熱気冷めやらぬ夜7時でした。
46
kanana
スプレー咲きの真っ赤な子 日差しも強く 雨も少ない。 そんな暑い中頑張ってる👏
44
kanana
44
kanana
🇩🇪夏日続きで 一気に開花した公園のバラたち。
49
kanana
エヴァさんに花器を変えてから 4日たった頃のフィングストローゼ 買った時から花弁の色がどんどん変わっていきました。 最後は白金ヘアのマダムに🫅 そしてこの翌日 芍薬らしい 豪快な散り様を見せてくれました橤
44
kanana
花器をエヴァさんに変えて2日目。 外側からどんどん🩷🤍 ピンクが抜けてきました
38
kanana
先日お迎えした 大輪のフィングストローゼ。 色の変化が面白かったので ご紹介させてください♪
76
kanana
こちらもお友達へのシュトラウス💐 それぞれのお友達をイメージして 花を選びグリーンを合わせ シュトラウスを組むのは 楽しい至福のひとときでした。
64
kanana
お友達への小さな花束を組みました。 🇩🇪の街のフラワーショップには 大型冷蔵庫がない店舗も多くて 日中最高気温が20度を超えてくると 店先に出ている切花の種類が一気に減ってきます。 なのでテラスで育っているグリーンたちにも招集がかかりました。
56
kanana
時期真っ盛りの芍薬 大きなモンステラの葉を お迎えした時に 一緒に持ち帰った芍薬。 その中で一番大きな元気な子です♪ 色は好みですが香りが‥微妙😂 蕾では香りまでわからないので 咲いてからのお楽しみなんですよね。 芍薬は白やピンクの方がいい香りのような気がするこの頃です。
46
kanana
白の花の方がメジャーですが 🇩🇪ではピンクも🩷よく植えてあります。 このビアガーデンは🩷紅白🤍の 両方とも植えてありました。
57
kanana
近くで見ると こんなにふんわりと もふもふ咲いています❣️
43
kanana
ドイツで一般的に 🌰Kastanieと 呼ばれているマロニエの木(西洋栃の木) の花が一気に咲きそろい、 そろそろ終わりを迎えます。 何やら👀視線を感じて見上げた先に 🐶ワンコがテラスに出ていました♡
68
リラ
ミュンヘンのマリエン広場の近くの花屋さんです。バラがたくさん!! なんて可愛いんだ❤️
101
kanana
街のブルーメンサロンや スーパーの店頭にも いろいろな種類のフィングストローゼが並びます。
84
kanana
こちらもちろん綺麗に開いた芍薬。 (もしかしたら牡丹でしょうか?) 結婚式のブーケに使ったうちの残りだそうです。美人さん💕
72
kanana
🇩🇪で芍薬は Pfingstrose フィングストローゼと呼ばれ Pfingst🟰聖霊降臨祭 Rose🟰バラ という意味の二つの言葉がくっついた 聖霊降臨祭の時期に咲くバラという呼ばれ方です。 硬めの蕾のものを買ったのですが 無事にビアジョッキを独り占めするサイズに咲いてくれました。 香りのしっかりした子でとっても癒されます。
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
219
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部