警告

warning

注意

error

成功

success

information

セイヨウバクチノキの一覧

いいね済み
28
もちっこ
4月8日撮影 小石川植物園 セイヨウバクチノキだそうです。 初めて聞いた名前です。 これが本来の花ではなく、これは花弁が散ってしまったあとの姿のようです。 これに花弁が付いている姿を想像すると、イヌザクラ、ウワミズザクラのようですね。 バラ科でした☺️ セイヨウバクチノキ(西洋博打の木) バラ科バクチノキ属 葉を鎮咳薬 バクチ水原料にする 生薬名  :ラウロセラズス葉 利用部分 :葉 利用   :薬用 名前の由来:本邦産のバクチノキとは幹があまり似ていないが、欧州産のバクチノキの意味。 セイヨウバクチノキは欧州産の常緑喬木。ヨーロツパ東南部からアジア西部が原産。 花の時期は4月頃。 枝先に白い総状花序をつける。花は直径1cmほど、バクチノキより大きく、花弁は卵円形。長短がある雄しべは約20本。放射線状に開く、果実は長さ1.5cm程、卵円形で黒紫色に熟す。本邦産のバクチノキは9月ごろ開花する点、赤く剥げ落ちる幹などに違いがあり、あまり似ていないが、新鮮葉を水蒸気蒸留して得られる蒸留水は「バクチ水」として鎮咳薬になる点はバクチノキと同じ。新鮮葉には配糖体プルラウラシンが含まれる。 従来セイヨウバクチノキはサクラ属Prunusに属していたが、APGⅢの分類では独自の属、バクチノキ属 Laurocerasusが作られに変更になった。 尚、今までサクラ属の属名Prunusはサクラ属では使われなくなり、サクラ属はCerasusになりPrunusはスモモ属を表すようになった。 旧称サクラ属Prurusより新属名になったのは次のような属がある。  モモ属Amygdalus、 アンズ属Armeniaca、 サクラ属Cerasus、 バクチノキ属Laurocerasus、 ウワズミザクラ属Padusなど (薬草と花紀行 より)
36件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部