warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アケビ科アケビ属の一覧
投稿数
37枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
158
sumiko87
🌸ツツジの花壇 ケヤキ〘欅〙🌿大木👀枝がほうき状に広がってました~新葉 鋸歯有り ✨木陰でリフレッシュ〰️💃🤭🥳✌️ アケビ・木通も観察出来ました♪🫡 雌雄同株(^^)v 🏷️木曜日は木 🏷️樹木見上げ隊 🏷️グリーンアクセサリー♪ 🏷️スライドショー♪ 🏷️木曜は木の花 参加させて下さ~い(*^^*)✨
1046
真理
アケビ 木曜日は木に咲く花🏷 総状花序で幾つもぶら下がっている雄花には淡紫色の雄しべが 6個ついていて、萼片は2枚🩷 株によっては色が抜けたように白いものがあった♡ 雌花は大ぶりで萼片は3、太い雌しべが目立つ💜 雌しべの数はまちまちで、周辺に雄しべの痕跡が見える 雌雄同株異花🟣 周りのものに絡みついて伸びあがり、アケビジャングルが出来つつある(๑´∀`๑)
113
Nori
一つ前に載せたアケビの隣にシロバナアケビがありました 珍しいのかなぁ
91
Nori
昨日の散歩中に嬉しいアケビのお花を見つけました その隣にはムベのお花も咲いていました🔔
41
こらぼっ
あらっ このお花は? サクランボの木に絡みついて びっしりと花を咲かせている あぜ道におおいかぶさって その下を歩くと まるでユートピアみたい アケビ科アケビ属 「アケビ」 青森県以南で生育する つる性落葉低木 ①涼やかな葉 短い柄の楕円形の小葉が5枚 集まって掌状複葉をつくる ②③④ 花は雌雄同株 雌雄異花!💡 葉が展開したのち 短枝の先から総状花序を下垂させ 淡紫色の花を咲かす 花弁に見えるのは萼片で3枚 ②③雌花 花序の基部に数個の雌花が咲く 3~9枚の雌しべは放射状に並ぶ 柱頭には甘味を持った粘着性の液体がついており テカテカと光って見える!💡 ②④雄花 花序の基部に咲いた雌花の先には 多数の雄花がつく 雄しべは6本 まるでミカンの房のように並ぶ!💡 受粉はハエなどが甘味を持った粘液質をなめに来ることでなされているのではと考えられている アケビは普通の花と違って蜜は出さない 果期は9-10月 果実は熟すと裂開し甘く秋の味覚の一つとなるらしい!🥰 ここは里山 民家の近く 持ち主はいるのだろうか
86
とものやま
アケビ ミツバアケビ(三葉木通・三葉通草) アケビ科アケビ科アケビ属 落葉つる性木本 山で採ってきたアケビの実を食べて、種子をポイっと¢( ・・)ノ゜したらしく、十数年くらい前から、自宅の物干し台の鉄柱に巻き付きながら、育ってきたアケビです。 今年も実がついて、数日前から、 実が、パックリ、割れ始めました。 野鳥が、つがいで食べにきて、 実を空っぽにしていきます😄 ひとつくらいは、食べようと、取ってきました。 郷土玩具の「鳩車」などの細工物は、ミツバアケビのつるで編まれているそうです。
341
まぁちゃん
〜今日のお花〜 アケビ アケビ科アケビ属 🏷️可愛いお花 🏷️可憐な火曜日 🏷️葵い空 🏷️2021年同期の会NO.9 可愛いお花達(*˘︶˘*).。.:*♡ 塚原高原 2024年4月上旬
520
ピオニー
💠 今日のお花・アケビ 💠 アケビの花の、 甘く瞑想的な香りが大好きな私…💖 蔓はリースの台に使用します🎄✨ ( 過去 pic )
975
真理
ミツバアケビ 林の中に垂れ下がった雄花序が目についた🎵球状になった6個のヤクはかなり破れて白っぽい花粉をしっかり出し、また別の花が咲いたように見える😃 基部に咲く雌花はずいぶん大きくて、花弁のように広がる小豆色の萼の中央から、太い棒状の雌しべが出ている。 それは5だったり6だったりまちまちで、さてここから幾つが実になるか?(2、3枚目) 巻き方向はZ巻き(右肩上がり)のつる巻き月曜日🏷️(4枚目)
184
sumiko87
土手沿いの植物観察🔍〜*。♡ アケビの種類も色々有るんですね~♪ 💡子どもの頃 花遊びしてた‥アケビの雌花だったのネ〰粘着質 棒状の花を🖐に くっつけて 遊んでましたょぉ~😊🤭 *アケビの木は雌雄同株 / 花は 雌雄異花 雌花・雄花も花びら無く それらしくみえるのは3個の萼片 だったのかぁ~😙🤗 蜜腺は無いけど 雄花の花粉を目当てに虫たちが集まる〰✨ ・つるは右巻き 🌀🫡 🏷つる巻き月曜日 🏷グリーンアクセサリー♪
88
Water lily
🌳我が家のすぐそばの雑林で アケビの花が咲いてます💗💗。 昨年も この時期に投稿しましたが、、
56
aji810061
アケビは私にとって子供の頃から馴染みがなかった植物です。 葉が3枚単位で生じる近縁のミツバアケビに対して、普通のアケビの葉は5枚単位。 アケビといえば実は紫色…という感じですが、褐色のものもあるそうです。 picは葉は5枚単位、実は褐色でした。 (アケビは食べたことありません😅) ※日本では2属(アケビ属、ムベ属)4種が自生。アケビ属はアケビ、ミツバアケビ、ゴヨウアケビの3種だそうです。 ゴヨウアケビはアケビとミツバアケビの自然交配種のようで、葉は3枚、5枚が混在。 ムベ(別名トキワアケビ)は実が割れないとのことです♪
183
ヒロン
こんばんは〜🙏🙇♀🥰😉 神無月(15日)日曜日☁☀ 只今の気温…23.6℃ : 湿度…45% 春に〜シバザクラを見に行った時のpicです~💐 日にちは〜4/12日でした~追記10/16日👍👌✌️ 確認してから〜修正しますネ~💐 🏷今日のお花💐 🏷きょうのお花💐💐 🏷ビュ〜ティフルサンデ 〜 🏷ニコニコ日曜日 🏷ド真ん中の日 🏷ど真ん中の日 🏷ド真ん中祭り 🏷素敵な日曜日 に参加させて下さいネ 〜🙏🙏🙏🥰😍😉
965
真理
アケビ 裏庭続きの林縁の高いところにあるだけでなく、うまい具合に低い生け垣にも一株絡んでいて、これは採りやすい\(^^)/ 種は多いけれど優しい甘味を味わっております😋 あ、うちのは皮が茶色いミツバアケビです🟤
116
藤の葉っぱ
今日のお花 アケビ(木通) 春に咲いた花2種 今年は実がなりました
73
いとをかし
今日のお花 アケビ ミツバアケビ
66
いとをかし
今日のお花 アケビ ミツバアケビ:房になっているのが雌花
957
真理
ミツバアケビ 鳥はいろんな種を落としていくようで、これも裏庭に突然現れた植物の一つ🐦️ 多分裏の林からやね(^-^ゞ 大きな雌花が目立つけれど、雄蕊が球状に集まった雄花も小粒ながらその存在を示す Z巻きのつる巻き月曜日で5月もワンダフルスタート!🏷️
71
chie
【ミツバアケビ・三葉木通】𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣②❁⃘*.゚𓆸⋆* 我が家は、つる性植物が色々と生えている「見つけてしまった!」すぐ近くに。果実は見たことないのに。。秋に実る食用になる秋の味覚。三葉は、アケビの中では一番甘く、大きめとか。。違う二種を側に植えてないと実にはならないらしい。実は、偶然にも五葉アケビを道の駅で安く購入できていた♡⃛(*´﹃`*)可愛らしいお花♡⃛楽しみ・・・
106
ゆいみゅう
アケビ(木通、通草) 見るときによって形が違う。 雄花、白く花びらのように見えるのは萼。 2023.4.16撮影
83
みいちゃん
見てて飽きない ユニークなアケビの花 🎶🎵🎶🎵🎶🎵🎶
495
kurara*
アケビの花💗💗💗チッコイハナ 淡い紫色の 丸っこいお花が可愛いです🎶 裂けてるのもいい感じ(*'ω'*)♡
34
Water lily
家のすぐ隣りの雑林🌳で五葉アケビの花が咲いていました。 🐝🦋🦋 3/28撮影
109
sumiko87
鉢植え買ってから一年位経ちました❇️ 🌱競ってるかの様です〜🌱🤭✌️ 🏷グリーンアクセサリー♪
前へ
1
2
次へ
37
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部