warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
腐植酸の一覧
投稿数
48枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
109
♪
【腐植酸について】 コメントで バイオスティミュラントの腐植酸についての質問を頂いたので 僕の知ってる範囲でお答えします。 このpicの腐植酸は 僕が使ってる腐植酸で とても安価で出に入る商品です。🤗👍 腐植酸を使うメリットとして 🉐根の発根成長を促進する。 🉐土壌のリン酸分は まず植物に吸収されなくなるですよ リン酸固定と言いまして それを吸収される様にする為に腐植酸がキュレートして 植物に吸収しやすくする。 🉐土壌を団粒構造にしてフカフカな土壌にする。 🉐土壌金属分とキュレートして光合成を高める。 🉐腐植酸は 植物ホルモンに似た性質を持ってるので成長促進する。 植物ホルモンのオーキシン サイトカイニン ジベレリン等 🉐植物のストレスを軽減 などなど… 植物に取っては 有利に働くバイオスティミュラント資材ですね 特に苦土石灰を多めに与えると 土壌がカチカチに固くなるので フカフカの土壌にするには腐植酸やバクテリアや微生物が必須になるんですよね😓 僕の場合 ゴールデン培養土を使ってるので 物理的に団粒構造の培養土を使ってるとその様な悩みも無いのですが…😅 植物にとても良い腐植酸 でも 落とし穴🕳️もあるのですよね…😵 植物に影響が有る腐植酸は 大きく2種類 フルボ酸とフミン酸に分けられます。 正確には3種類ですが植物に吸収され難いヒューミンは 省きますね。 腐植酸を混ぜとく…与えるればオッケーだろう… 大体この様な安心感になると思います。🤔 商品表記を見てても販売側も それ以上の説明をしなくて まっ有利な有効成分を説明してるだけが多いかな… 問題とは 今皆様が使ってる土壌のPHに関係してきます。 【腐植酸】 ⚠️フミン酸→アルカリ土壌にしか溶けません (PH7以上) ⚠️フルボ酸 → アルカリ 酸性土壌でも溶けます。 よって 腐植酸であっても 腐植酸の内容がフルボ酸かフミン酸で効果が期待出来なくなるて事 まっ腐植酸でもフルボ酸なら オールラウンドで使えるので安心ですけど バイオスティミュラント資材と言うだけで 判断するのは 問題なんですよね😓 さて このpicの腐植酸ですが 腐植酸のみで明細明記はありませんが これはフミン酸で 僕は 苦土石灰にて 弱アルカリ性育成なので フミン酸を苦土石灰に混ぜて使ってます。😅 腐植酸がこの量でワンコインなのは とても魅力的で お財布に優しい👛ので敢えてフミン酸と知りながらこの腐植酸を使ってるて訳です。🤗 実は今は もっと効率の良い苦土石灰を使ってますが…何かの機会があったら載せます。 よって酸性土壌(PH7以下)には 使えないて事ね 余談ですが😅 因みに 自然界ては 森で落ち葉が蓄積され腐植酸が1ミリ作られるのに10年以上て何かで読みました。だから何て話ですね😅 僕の知ってる限りですが 何かのヒントになれば幸いです。🙇💦💦💦
116
自然暮らし
💡『腐植』とはなんでしょうか? みなさんは『腐植』というものをご存じでしょうか。 土に良さそう、というイメージはあるけど、具体的に何が良いの?についてご紹介させていただきます☺ 腐植の役割💪 ①土壌の通気性、排水性、保水性、保肥力などを向上し、根が成長する環境を整える(土壌の団粒構造の促進) ②土壌微生物のエサ ③リン酸吸収を促進する 腐植には上記のような「土づくり」の役割があますが、植物が成長する過程で消費されてしまうので定期的に補給する必要があります。 そのため、「栽培する前には堆肥を入れてください」と書かれている本が多いのです。 一般的な堆肥に腐植は含まれていますが、牛糞堆肥などの堆肥で腐植を補給する場合には、畑1㎡あたり2~3㎏もの堆肥を投入する必要があります😲 腐植は必要かもしれないなぁ、という一方で・・・ 腐植を堆肥で補う場合、 ☑たくさん必要になる(けっこう重くて大変💦) ☑置き場所に困る場合がある😢 ☑臭いがある場合は周囲に配慮が必要になる😭 ☑肥料成分が入っているので、肥料の量のコントロールが難しい💦 ☑分解が進んでいない堆肥の場合は植物の生育に影響が出る😢 など、色々と管理の面で気をつかうのが堆肥の難しいところです。 腐植をもっと手軽に与える方法として、腐植資材があります。次回は「腐植資材リフカと堆肥の違い」についてご紹介させて頂きます😄
115
ニワバラベラバラ
コーネリア 10月、バラの家の訳ありセールにて購入 本日12月29日開花✨
73
ニワバラベラバラ
プラムパーフェクト 12月末都内 パーフェクトな咲ききっぷり✨
80
ニワバラベラバラ
エリナ なんと‼️植え替え中に、シュートを発見✨
62
ニワバラベラバラ
カインダブルー シュートが😆 都内、まだ間に合うかな❓
100
ニワバラベラバラ
アンネの思い出 昨日の朝✨
76
ニワバラベラバラ
レイニーブルー 予約していた裸苗が昨日届きました😆 セールで1,000円引き? 送料でプラマイゼロ😅 かなり根っこはありましたが なんか割り箸と変わらない枝で しかも株元は、まるで新苗😱 7号ロングスリット鉢か 8号スリット鉢(ノーマルの)か 迷いましたが 根っこを拡げられる8号スリット鉢にしました✨ 鉢の背が低い方が水捌けが良く、根っこが育ちます。 リキダスを薄めた水に裸苗を2時間浸けました。 培養土は、アイチメデールさんの バラの培養土。 籾殻くん炭+ミリオン。 あとバーク堆肥の土乃素1号をプラスしました。 本当は、ボラ土(ひゆが土)を配合したかったんですが 注文に間に合わず⤵️ 元肥は培養土に配合されているみたいなので 入れませんでした。 元肥が培養土に配合されていると 根っこが肥料焼けをするリスクがあるので 不要なんですが… マグァンプも今年は入れません。(予定) 置肥料にする予定。(IBと有機肥料の予約) 最後にたっぷりのリキダスを使いました🎵 枝が伸びてしっかり花が咲くのは 来年の秋頃ですかね❤️
111
ニワバラベラバラ
イングリッドバーグマン ことし一番キレイに咲いてます✨
110
ニワバラベラバラ
イングリッドバーグマン 深い赤色で咲いてます✨ 秋ばら😆
89
ニワバラベラバラ
イングリッドバーグマン 枝を寝かせたのが良かったのか いい芽が伸びてきてます🎵
107
ニワバラベラバラ
アンネのバラ 10月末、新苗でも 蕾が沢山ついてます✨ 中輪品種(FL)なのに一輪が大きく咲いてます🎵
94
ニワバラベラバラ
イングリッドバーグマン かなり元気の良い芽が出てきた✨ 今年、もう一回咲くかな😆 ハイポネックス微粉は、効果が見て分かります🎵
96
ニワバラベラバラ
オメール かなり強健品種✨
103
ニワバラベラバラ
プラムパーフェクト パーフェクトな咲っぷり✨
101
ニワバラベラバラ
台風がさった後、 咲いた カクテル✨
97
ニワバラベラバラ
今朝の、ブラスバンド✨ フロリバンダは、浅い切り戻しで 次々に咲くので夏剪定を あまり気にしなくて助かるなぁ☺️
96
ニワバラベラバラ
ハニーディジョン 去年の新苗。 やっとキレイな色味、形で 咲く姿を見せてくれました🤗
107
ニワバラベラバラ
アンネの思い出 秋のバラ。オレンジが濃いです✨
110
ニワバラベラバラ
つる ブルームーン 絶えず、ぽつりぽつり咲いてます✨
93
ニワバラベラバラ
アレックスレッド 大輪✨
88
ニワバラベラバラ
ダローズエニグマ シンプルな一重咲きがステキ✨
113
ニワバラベラバラ
ヘンリーフォンダ 雨上がりの東京✨ 春以来かな? 濃い黄色で咲いてくれました✨
112
ニワバラベラバラ
オーナードゥバルザック 薬剤散布なしでも、葉っぱ🌿はキレイ✨ うちは、基本無農薬です😃 使うのはオルトランDX顆粒、アースジェット
前へ
1
2
次へ
48
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部