warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
グラプトペタルム だるま秋麗の一覧
投稿数
351枚
フォロワー数
19人
このタグをフォローする
217
とも
だるま秋麗.:*:・'°♪♪ ぷくぷくでほんのりピンクに…💞 我が家の玄関で気持ち良さそうにしています🤗
84
ハク
今日は猫の餌を買いにコメリへ🤗 リトープス買ってしまった😅シワシワで普段なら買わないやつ…一つだけ気になったやつ入ってて🤨とりあえず植え替えしなきゃ
15
多肉植物 ちまちま屋
おはようございます。 11/4(土) 10-17営業です。 本日は、店主は終日在宅しています。 多肉たちが紅葉してきましたね。 ほんのりピンクや、縁が赤くなってきた品種が多くなってきました。 新入荷商品のご案内です。 すべてちまちま屋産の2号ポット苗です。 【写真1枚目】 ★星の王子 150円 縁の赤が可愛いですね! ★ドルフィンネックレス 150円 一点のみ ちっちゃいですが、ぷっくり、プリプリに育っているイルカちゃんです。 ★雅楽の舞 200円 一点のみ 木立ちして、肉厚の葉と縁のピンクが可愛い子です🥰 【写真2枚目】 ★ルベンス? 名無しで来たものです。 100円 一点のみ とんがった葉の先のぽっちり赤が可愛いですね。これからもう少し赤くなります。 ★紅稚児 100円 これから真っ赤になってくるオススメ品種です。 ★だるま秋麗ベビー 150円 ちっちゃくてプリプリのベビーたち。 ちまちま寄せにぴったりですね👍 ご来店をお待ちしています😊
64
はなずきん
先ほど投稿したジープ鉢、反対からです。 全体的に丈が伸びて、根本のセダムはけっこう枯れてしまったのですが、上から見るとそれがわからないのでキレイに見えますね。 やっぱりこの鉢は調子良かったみたいです。 木箱は高さがあるので、鉢底石もけっこう入れてあるのですが、それでも土の量はかなり入っています。 だるま秀麗は、親鉢に植えてあったものはかなり枯れてしまったのですが、この寄せ植えの子はキレイですよね。 そんなに置き場所も違わないのですが…。 これだけ過酷な条件にあった時に、何が幸いするかわかりませんねえ〜。
100
CHIE
☆だるま秋麗 ぷくぷく可愛い⸜( ᐛ )⸝🪄✨
242
mina 1229
ベランダ組 放置していたら😱 だるま秋麗さん 茎が 伸び過ぎ スゴッ(๑°ㅁ°๑)‼
88
はなずきん
おはようございます。 ガッツリ雨の日です。 昨日作り直した寄せ植えに、入り切らなかった子たちを集めて、販売用の寄植えを作りました。 もともと寄せ植えに入っていた多肉って、紅葉もキレイに出てるし、締まっていて味のある形になっていたりするので、寄せ植えに使わないともったいない感じがするのです。 普通の園芸店から買ってきた多肉には、出せない味わいがあるのですよね。 レティジア、立田鳳、天使の雫、パープルヘイズは足したものです。
113
らりるん♪
眠れないので こんな時間に投稿(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵) 木立のだるま秋麗🌳 去年より10日早く咲きました🌼*・ これは昨日の棒の日に すれば良かったかな~? 最近何日か何曜日か? 分からなくなってる➰ヤバみ😅 GSのカレンダー🗓メモ スッポリ消えてるし📱 皆さんの投稿見てそーだったと いうことばかりなり… 覚えてるのは何のゴミの日か 金曜は燃えるゴミの日よ☝️ 昨日は地震、雷⚡️ 今日は火事 オヤジに気をつけよう
56
はなずきん
おはようございます。 昨日、うちのだるま秋麗の植え替えをしていたのですが… 鉢の根元で育てていた葉挿しっ子に、錦がいるのを発見! 斑入りの子に全斑が出るのはたまに見ますけど、普通の子の葉挿しから錦が出たのは初めて見たかも〜。 (そもそも、葉挿しはそんなに熱心にやってないのですが…育てる場所がなくて😅) まだ小さい錦ちゃんなので、他の株の少し影になるような場所に改めて植えました。 このまま大きく育って欲しいなあ😊
56
はなずきん
寄せ植えの品種紹介、こちらはお母さんのほうです。 はっきりしないものも多いです。 真ん中は名無しですが、マッコスかなあ… これは前から植えてあって引き継いだ苗なので、紅葉がよく出てます😊
45
はなずきん
おはようございます。 昨日投稿しようと思っていたのに、忙しくてできませんでした💦 実家プランターの品種記録です。 名無しも多いのですが… 基本的に強そうなものを選んでますが、なかば実験のものもありますね〜 初恋、うちのプランターだと大きくて邪魔だったのですが😅 ここだと伸び伸び育ちそうです!
39
からさ
若緑がワサワサ! どうしましょう。 暖かくなったら星形の花が咲くので それも楽しみです。 2023/3/18
223
エムA
♥️お友だちにプレゼント用♥️ 可愛いーモリモリな寄せ植え(*´Д`)♥️
54
向日葵すみれ
ダイソーのだるま秋麗をお迎えしました🌱 秋麗と比べると葉先が丸っこくなるのが特徴なのかな😊
92
はなずきん
前のpicで投稿した、ジープ鉢の品種紹介です。 主役のネオンブレーカーズは元気ですが、キュッと締まったうえに、下葉がだいぶ枯れたので、一回り小さくなっています。 右下のベンバディスはわりと大きくなり、でかい花芽を出しています😊 樹氷は、最初に植えたものが寒さで傷んでいたので、夜だけお部屋に退避していた子と交換しました。 メンドーザエ、だるま秋麗、ブロンズ姫は、下葉がへにゃへにゃになっていたのでだいぶもぎました。 グラプト系は強いと言われてますが、寒さに当たると案外、下葉がへにゃへにゃになることもわかりました。 枯れはしないけど、少し元気がなくなるというか… あらたに 秋麗、ジョイスタロック、リトルビューティー、銀揃、白牡丹、覆輪丸葉万年草、ジェットバース、ビアホップ を追加しています。 これだけの種類が入るってことは、作ったときよりかなり隙間が増えたってことですよね💦 冬の寄植えは痩せる! 勉強になりました👍
78
ふふふ
何でも鉢の子たち。なかなか手入れできずにほったらかしにしていたら、根元は葉が落ちてみんな頭でっかち😅クラバツムまで…。 もう少し暖かくなったら、土も足して仕立て直そう。
112
せざ
あっという間にミチムチになりました😆 もっと外側に並べればよかったな😅
81
あんず
葉挿し開始から4ヶ月 スクスク元気に成長中🤗
19
coco ❁⃘
ポロポロ落ちた葉を蒔いたら わんさか増えました🌟 花芽も沢山ついてる🥰
51
多肉植物 ちまちま屋
投稿遅くなりました💦 新入荷の寄せ植えのアップの写真第二弾です。 詳細は2つ前の投稿をご覧下さい。 前のはシックにまとめましたが、こちらはカラフルにしてみました!
59
はなずきん
おはようございます。 今朝の最低気温は6度。昨晩は防寒もいらず、外の棚に雨よけをかぶせただけで楽でした… また明日から寒くなるようですが。 写真は、販売用に作った寄せ植えです。 カップ鉢がブルーなので、あえて色を抑えて、ブルー系統でまとめてみました。 それにしてもブルーブリトーが可愛い〜 寄せ植えにもめっちゃ使いやすいです。また買っちゃおうかな😊 私の販売用の寄せ植えは、今あるものから発想して作ることが多いです。 これは、カップ鉢をまず仕入れたのですが、販売用に買ったブルーブリトーがあったこと、家にあった樹氷が鉢からはみ出して大きくなってたので使いたかった、ということから、どっちもブルー系だからそれでまとめちゃおう!という感じで、あとは家にある多肉を合わせて作りました。 冷蔵庫の残り物を美味しい料理に、みたいな感じですね😅 私は料理はそんなにやる気ないし、さして上手くもないですが、多肉だったら発想が出てくるんですよね〜。
65
はなずきん
さきほど紹介した、昨日買った苗をメインに、うちの苗を足して作った寄せ植えです。 苗をバラしている時に、これだけいろんな色があったら寄せ植え作れるんじゃない?と急に思って作り始めたものなので、ざっくりしてますが😅 けっこうポップな感じになりました。 アドルフィーコッパーの赤が鮮やかでいいですよね〜 アドルフィーコッパーは欲しかったので、ひと苗は自分用にしようっと😊 あと、はじめて見てこれは可愛い!と思って買ったのが、ブルーブリトー。セデベリアなんですね。 新玉綴り(ビアホップ)と、エケベリアのピーコッキーの交配種なんだそうです。 これも可愛いのでひとつは自分用で💕 やはりセデベリアの樹氷にけっこう似てる、と思いましたが別種みたいです。 樹氷もビアホップと何かのエケベリアの交配種なんですね。 この寄せ植えは販売用なので、苗が落ち着いたら販売したいと思います。
161
saku
𓇥 だるま秋麗 お水あげてないから ぷくぷく感はあまりないけど 元気に成長中デス ✐¯¯¯¯¯¯¯ 後ほど みどりのまとめも更新します♩
75
アッサ
普及種パレット💕多肉初期に買い集めたものがメインです。もう管理が面倒で名札無しです。できるだけ品種ごとに集めて植えましたが誰だっけ??になっています😂なんだかんだ、このパレットを眺めているのが一番好きかも☺️ (底に台所排水ネット→古い土😅→新しい土で植えています)
前へ
1
2
3
4
5
…
15
次へ
351
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部