警告

warning

注意

error

成功

success

information

ハエトリソウ(ハエトリグサ)の花言葉|種類や品種、花の特徴は?

独特な姿が特徴的なハエトリソウ(ハエトリグサ)は食虫植物の中でも人気があります。種類によって葉やトゲの形も違ってきますので、それぞれ楽しむことができますよ。

今回は、ハエトリソウの花言葉や種類、特徴を紹介していきます。

ハエトリソウ(ハエトリグサ)の花言葉


ハエトリソウの花言葉は「ウソ」、「魔性の愛」です。

ハエトリソウは甘い蜜を出し虫を誘いこむことから「魔性の愛」がつけられたといわれています。

ハエトリソウ(ハエトリグサ)の基本情報

学名
Dionaea muscipula
科・属
モウセンゴケ科・ハエトリグサ属
原産国
北アメリカ
別名
ハエトリグサ

ハエトリソウ(ハエトリグサ)の花の特徴


ハエトリソウの開花時期は5月から6月で、葉の間から伸びた茎の先に白いかわいらしい花を咲かせます。

ハエトリソウの特徴といえばやはり口のような葉ですよね。葉の内側には「感覚毛」と呼ばれる毛が生えており、トゲから出す蜜で虫を誘い捕らえます。捕まった虫は1週間ほどかけて徐々に消化されていきます。

ハエトリソウ(ハエトリグサ)の種類、品種


ハエトリソウは大きく分けると2種類あり、葉が地を這って生長する「ロゼッタ系」と、葉が上を向く「エレクタ系」があります。いくつか代表的な品種を紹介していきます。

マスシプラ・オールドタイプ

地を這うように生長するロゼッタ系の代表種で、日本では頻繁に見かけることができる品種です。葉を多く生やすことが特徴的です。

シャークティース

名前の通り、サメの歯のような姿で、トゲが短く少し幅広になっています。

クロスティース

珍しくトゲの大きさが不揃いで、葉が閉じたときは、歯が交差するようになります。

ハエトリソウ(ハエトリグサ)は育てやすく特徴的な食虫植物

ハエトリソウは日本の気候に合っており、育てるのが難しくない植物です。少し特徴的な植物を育てたい方はハエトリソウを育ててみてはいかがでしょうか?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説の画像

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?の画像

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?

シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?の画像

シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?

カトレアの花言葉は色によって違う?怖い意味があるはウソ?の画像

カトレアの花言葉は色によって違う?怖い意味があるはウソ?

デンドロビウムの花言葉|白や紫など色ごとに違う意味がある?の画像

デンドロビウムの花言葉|白や紫など色ごとに違う意味がある?

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
425

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
286

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!