警告

warning

注意

error

成功

success

information

大豆の花言葉|花や実の特徴、由来や種類はどれくらい?

日本人にとってお馴染みの大豆(だいず)は、中国が原産の一年草植物です。たんぱく質や大豆イソフラボンなどの栄養素が多く含まれ、昔から畑の肉とも呼ばれています。

大豆の品種は国内だけでも数多くありますが、一般的な大豆は黄大豆という品種です。大豆には4月~6月頃に小さい花が咲き、いくつもの花言葉があります。

大豆の花言葉

大豆の花言葉は、「必ず来る幸せ」「親睦」「可能性は無限大」などがあります。親睦や可能性は無限大という花言葉は、大豆がいくつもの実を付けて莢(さや)を実らせる様子から付けられました。

大豆の基本情報

学名
Glycine max
科・属
マメ科ダイズ属
原産国
中国
別名
枝豆(エダマメ)、大豆(オオマメ)、味噌豆(ミソマメ)

大豆の由来

日本では漢字で「大豆」と書かれ、「大いなる豆」という意味が由来だとされています。平安時代には「万米(ダイズ)」と記された記録が残り、味噌の原料として使用されていたと考えられています。そのことから、大豆は「味噌豆(ミソマメ)」などの異名を持ちます。

また、大豆の実が熟す前に収穫して莢に枝が付いた状態で食べられていたことから、「枝豆」と呼ばれるようになりました。枝から莢を取ってしまうと味が低下してしまうことから、枝付きで売られていました。

学名は「Glycine max」であり、「Glycine(グリシン)」とはギリシャ語の「glycys(甘い)」が語源です。「max(マックス)」は、「最大の」という意味があります。英名では、「Soy bean」と呼ばれています。

大豆の花や実の特徴

マメ科である大豆は、一年草の草本です。開花時期は4月~6月頃で、ソラマメの花に似た蝶形の花を咲かせます。白色や紫色の花色で、花径は約1cmです。草丈は約30cm~90mで、葉の長さは4cm~9cm程度です。

1株に約100個以上の花が咲きますが、実際に実になるのは20~30個程度です。発芽から約50日で花が咲き、開花してから約1ヶ月後に莢が膨らんできます。枝豆であれば、この時期に収穫すると良いでしょう。大豆の収穫時期は10月~12月頃で、莢が茶色に変化します。

中国が原産である大豆は、約2,000年前に朝鮮半島を経由して渡来してきたと伝えられています。原種は、日本にも自生している「ツルマメ(蔓豆)」が起源である言われています。大豆が普及したのは鎌倉時代以降であり、国内に大豆の栽培が広がりました。

大豆の種類、品種

マメ科に分類される大豆は、世界中に約18,000種類以上あります。日本だけでも、約300種類以上の品種があります。

黄大豆(きだいず)

一般的な大豆で知られ、国内で一番生産量が多い品種です。豆腐や納豆、そして味噌などの加工食品は黄大豆が原材料であり、用途によって品種改良が盛んに行われています。たんぱく質をはじめ、イソフラボンやサポニンなどの栄養素が含まれています。

黒大豆(くろだいず)

お正月のおせち料理に登場する「黒豆(くろまめ)」で知られ、主に煮豆に使用されます。皮にアントシアニン系の色素を含んでいることで、黒色になります。黒豆の品種は数多く、柔らかくて大きな粒が特徴の「丹波黒(たんばくろ)」や、北海道原産の「中生光黒(ちゅうせいひかりくろ)大豆」などがあります。

青大豆(あおだいず)

国内では秋田県や山形県などが主産地で、生産量が少なく貴重な品種です。病気にかかりやすい大豆であり、国内では多く生産されていません。黄大豆に比べると、油分が少なく糖分が多いです。東北地方などでは、青大豆をおせち料理として「ひたし豆」にして食べられています。

鞍掛豆(くらかけまめ)

青大豆の一種であり、黒色と黄緑色の2色であることが特徴です。さっぱりした味わいで、ベータカロチンなどが豊富に含まれています。「鞍掛豆」という名前は、豆の模様が馬の背中に鞍をかけたようであることが由来とされています。

赤豆(赤大豆)

西日本や東北などの一部で栽培され、皮があずきのような赤色で、煮豆の材料になります。

大豆は花や花言葉、多くの品種を楽しめる


大豆は収穫していろいろな食べ方で楽しむほかに、花や花言葉も楽しむことができます。品種も多く、様々な大豆を育てる楽しさもあります。

近年では、美容効果があることで女性を中心に豆乳も人気があります。大豆は健康に良い食品なので、ぜひ日々の生活の中で積極的に大豆を摂取しましょう!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説の画像

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?の画像

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?

シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?の画像

シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?

カトレアの花言葉は色によって違う?怖い意味があるはウソ?の画像

カトレアの花言葉は色によって違う?怖い意味があるはウソ?

デンドロビウムの花言葉|白や紫など色ごとに違う意味がある?の画像

デンドロビウムの花言葉|白や紫など色ごとに違う意味がある?

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
425

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
286

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!