警告

warning

注意

error

成功

success

information

コウホネの投稿画像一覧

コウホネの投稿画像が 628枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるコウホネの情報はGreenSnapで探してみましょう。

コウホネの新着投稿画像

いいね済み
49
らな
おはようございます😊 台風🌀が近づいてきています… 沿岸地域の方々に あまり被害がでませんように🍀 小諸市”停車場ガーデン”シリーズ Mr. マーさんの 🏷「煌めきの金曜日」 🏷️「キュートな金曜日」 🏷️「黄色い金曜日」 廣花奈さんの 🏷️「秘密の花園♡」 🏷️「花咲く乙女たち♡」 に参加させていただきます😊 その⑦ 「コウホネ💛」 これを初めて見たとき 隣りで咲いているスイレンさんを見比べて 「ん⁈ 君はスイレンじゃないよね??」 …とつぶやいていました かわいくニョキ〰️💛って水面から出て 葉っぱもスイレンさんと違う まあるくない🟢❌ この葉っぱはちょっと細長いぞ🌱 調べたら… コウホネ💛 初めましてなんですけど😊 河骨と漢字で書くそうで なんでも手前に見える水中の根茎が 白くて骨のように見えることから 河(川)の骨▶︎カワホネ▶︎転じて”コウホネ” となったそうです 面白いですねー☺️ 九州・四国の全県で絶命危惧種 関東でも埼玉県だけが準絶滅危惧種で その他都県はすべて絶滅危惧種だそうで 貴重なお花に出逢えてよかったなぁ💛と思っています🎶  「小ぶなとる   わらはべ去りて 門川の   河骨の花に 目高群れつつ」    正岡子規 というコウホネが入った俳句も かの正岡子規が作っています📚✍🏻 この俳句から 情景が目に浮かんできます✨ 昔は川にたくさん 咲いていたんだろうなぁと しみじみしました✨️ それではみなさん︎︎︎·͜·ᕷ 今日も1日 ステキな時間をお過ごしください🍀*゜ 通勤 お出かけの際は くれぐれも 気をつけてくださいませ🌱𓂃 𓈒𓏸🙏🙏🙏 ⋈♡*。゚⋈💜*。゚⋈♡*。゚⋈🐰*。゚⋈♡*。゚⋈💜*。゚⋈♡*。
いいね済み
36
もちっこ
6月4日撮影 東京都薬用植物園 黄色い花つながりで! 入り口の正面に温室があり、その隣が水生植物区になっています。 そこに、皆さんの投稿で見てみたかった花がありました! コウホネ(河骨) スイレン科コウホネ属 和名の由来は根茎が白く、骨のように見えることから。  多年草。水中葉は膜質で細長く、水上葉は光沢があり、長さ20~30㎝の長卵形、浅い水深では鋭角に立って長い抽水葉(水上に出る葉)となる。花は直径4~6㎝のわん形。花弁状に見えるのが萼片で、5個。花弁はへら状で小さく、多数が1列に並ぶ。雄しべは多数。花糸は幅が広く、葯の長さの1~2倍。葯は長さ3~8mm。雌しべの先は広がり、柱頭盤を形成し、柱頭は放射状に並ぶ。果実は緑色、長さ3~6㎝。種子は長さ4~5.5mm。花期は6~9月。 (三河の植物観察 より) ヒメコウホネ(姫河骨) スイレン科コウホネ属 根茎は太く、白色、水底の地中を這い、横へ 広がる。葉は束生し、長い直径7~8㎜程度の円筒状の葉柄がある。水中葉(沈水葉)は質が薄く、縁が波打つ。水上葉(浮葉)は水面に浮かび、水面が低下すると、水面から出て抽水葉となり、質がやや厚く、全縁、無毛、表面に光沢があり、基部は深く切れ込む。浮葉と抽水葉の葉身は長さ4~17㎝×幅4~15㎝の円形~広卵形、花柄は長く、水面から上に出て、花を1個上向きにつける。花は黄色、直径2.5~4㎝。花弁状に見える萼片は普通5個。花弁は小さく、多数。柱頭の先端は鈍頭、柱頭盤から突き出さない。果実は長さ約3㎝。種子は長さ5.5~6.5mm。花期は5~9月。 (こちらも三河の植物観察 より)
いいね済み
105
のんちゃん
浮間公園の小さい方のお池  ミソハギ 禊萩  ミソハギ科ミソハギ属の多年草 湿生〜水生植物 在来種 日本全土に分布 湿地、小川、用水路の縁などに生える お池の畔りに 彩りを添えていました。名札はないけど 皆さんの投稿で覚えたつもりなので 何も迷わず ミソハギ!って思っちゃいました。 地域によっては 盆花としてよく使われ、精霊花とも呼ばれます。 ミソハギのお名前の由来は、 ハギに似て禊(みそぎ)に使ったことから禊萩と付けられたそう。 お花、ハギに似てる?本当? アップで撮って見てみたけど…??? 似てないよね~ ↑ 上の写真 右手前の葉っぱは昨日投稿したコウホネです。 撮影 2023 7/15 都立浮間公園 …………………………………………………… 覚え書き くらべっこ ミソハギのお仲間に エゾミソハギというコが居ます。 エゾ蝦夷というと 北海道に咲いてるのかなぁと思いますが 北海道〜九州まで広く分布し どちらも自生のものより 植えられているものの方が多いのだそう。 で!問題は この2つの違い。 この投稿写真を撮ったときは 比較すべき点を意識せず あーミソハギ!って思い込んで撮影しました。 パッと見の違いは  ミソハギは 背が低く(50~100㎝)お花の付き方は控えめな印象。 エゾミソハギは背が高く(50〜150cm ) お花もみっちり付きゴージャスな印象。 コレはあくまで主観。 細かな違いで見分けるようです ミソハギ ・葉っぱは十字対生し  短い葉柄があり茎を抱かない ・茎や萼に毛はない ・萼の上辺のトゲのような付属体(=副咢)が横にピンっと開く ・お花の大きさは1.5cm 写真をググーんと無理やり拡大してみると 葉っぱは撮れていませんが 毛がない点と、副萼が横にピンと尖ってる様子は確認できました。 エゾミソハギ ・葉っぱは 対生又は3個輪生 葉柄がなくやや茎を抱く ・茎や萼に短毛がある ・萼の上辺のトゲのような付属体(=副咢)は開かず スーッと上を向いている ・お花の大きさは1〜2cm
628件中 73-90件 を表示

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

コウホネの新着コラム

2020.08.24

コウホネの花言葉|花の特徴や種類、絶滅危惧種にも指定されている?

by.greensnap

観葉植物の新着みどりのまとめ

いいね済み
0

チランジア・マグヌシアナ

by.こづこづ
いいね済み
1

ポトスとサンスベリア(´・ω・`)

by.もとき
いいね済み
22

植え替え

by.鈴木家
いいね済み
3

リプサリス、ちょっと大きな鉢に植え替え

by.q

観葉植物の種類