警告

warning

注意

error

成功

success

information

西洋オダマキの種まき1️⃣

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
種をポチる時に「10袋で送料無料」にするために難易度高目と知りながら買ってみました。 カタログのようなかわいい花を咲かせてみたいな🎶 2021年秋 ウィンキーローズ&ホワイト 2022年秋 八重混合 両方とも国華園で種を購入しました。 2023年4月 ウィンキーの方が咲きはじめたので公開します。 八重混合は来年開花予定です。 追加 春播きにトライ✨ 上記2種を6粒ずつ。 2023年6月 採取も終了しました。 すべての苗は夏越しのため、しばらくは更新をしません。 夏越しできて、まとめの更新をできる日が来ますように🙏 夏越し後の様子
2021年 ウィンキーローズ&ホワイト種まき
9/14に水に浸して10/4にやっと1つ目が発根しました。
3週間ほどかかるとは💦💦
それでも動きが見られただけでもラッキーかも✨

ネットでは発芽率が悪く、ゼロ報告も少なくありませんでした。
10/7
発芽しました🌱
まだこの1粒しか動きがありません。
10/17
2つ目も発芽しました😆
実に1ヶ月以上かかっています。
私にしては奮発した種なので4〜5粒しか播いていません。
5割弱の発芽率なら良い方かも。

本葉が出るまでは室内で育てています。
外に1ヶ月置いていたらオダマキよりも雑草が先に生えてくると思いました。
とても小さな芽だし、他の草に紛れたら見つけられないんじゃないかなぁ。
12/10
発芽した2苗を1番小さい苗ポットに植えてベランダに出しました。
かわいい本葉も出てきました🎵
とても小さくて不安でしたが、寒さには強そうなので防寒対策無しで育てています。
1/30
吹きさらしのベランダで雪の日もマイナス気温の日も耐えています。
少し葉っぱが赤くなったり傷みも見えますが、新芽も出してきて元気は良さそうです。
2022年目 定植
3/4
去年苗でお迎えしたオダマキと、種まきのオダマキ2つ、カンパニュラアルペンブルーと最後まで小さかったビオラで寄せてみました。
夏が苦手な宿根草グループ。
鉢ごと避難して夏を越すプラン。
上手くいけばいいけど・・。
6/13
随分と時が流れています💦
それなりに大きくはなってきたけれど、また咲きません😂
今年は無理かな

夏に1つ★になりました😢
残った1つはしっかりした株になり、ポット上げして冬を越し。
防寒対策は特に無し。
かなり傷んではいたものの、葉っぱは残っていました。
2023年 2度目の春
4/6
やっと蕾が見えました❣️
今年は咲いてくれるようです🎵
4/9
いよいよか( ⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝ )♡
明日は開くかな?
4/10
朝の様子☀
白い部分が光の加減で濃いクリーム色に写っていますが、もう少し薄いです。
純白ではありません。
4/10
午後の様子
複雑な形をしているので、どんな風に開くのかきになって何度も見に行っています😆
4/11
1つ目が開花しました❣️
ティアードスカートのようにも見える花弁がおしゃれ✨
4/11
斜めから📸
この花は顔をあげて咲くようです。
4/11
横顔💕
(しつこい💦💦💦)
どの角度から見ても綺麗です✨
この隙のない美しさ。
見習いたいものです😂
4/16
咲き進んだ様子💕
クリーム色だった花弁が白になってきました😍
5/31
ウィンキーの鞘🎵
2022年秋 八重混合種まき
10/4 発芽したのは3つ。
(9/8に5粒種まき)

このpicには2つ見えています。
このあともう1つ出てきて3つになりました🌱
10/18
本葉が出てきました🎵

本葉数枚で個別にポット上げし、ウィンキーと同じようにベランダで冬越ししました。
2023年 4/16
ポット増ししました。
夏越しで減りませんように🙏
2023年 春播き
4/15
一昨年の花が咲き始めて有頂天に😆

春に播くと来年咲くらしいので、チャレンジしてみます。
夏を幼苗が超えられないかもと、避けていたのですが・・・。

上の方にあるのがウィンキーローズ&ホワイト、下の方は八重咲きミックスです。
それぞれ6粒。
ウィンキーはこれで使い切りました。

このあと、タワーライトブルーの種が届いたので一緒に水に浸けました。
5/7
それぞれ1つずつ発芽🌱
土に植え直しました。
発芽した2つを卵パックへ。
5/26
タワーライトブルーも1つ発芽→卵パックへ。

前の2つは苗ポットに植替えして外へ出しました。

6月
発芽した苗たちはどれも本葉を出してきています。
夏越しがんばれ〜❣️
6/9
採種したブラックバローを水に浸けてみました。
6/26
小苗たち
秋播きの苗たちは一昨年播いた苗と見分けがつかなくなってきました😂
7/13
種まきから1ヶ月以上経ってから発芽の数が増えてきたブラックバロー。
夏越しできなくても、自家採種の種が生きていることが確認できただけでも良しとしよう。
8/20
夏を超えられそう✨
少し大きいのが5月に播いたタワーライトブルーとミックス。
手前のか細いのが6月播きの自家採種ブラックバロー

全部外で耐えてます。
台風も。
こんなにちびっのいのに(*꒦ິ꒳꒦ີ*)ジーン
採種
2023年5月末
右 ブラックバロー(購入苗)
左 ウィンキー(種まき)

こんな感じに鞘ができました。
咲いた花の数だけ鞘ができるのかと思うほど、たくさんできています。
(。ŏ﹏ŏ)ウーン 株が弱っちゃうかな💦💦

オダマキは寿命の短い宿根草なので、毎年種まきをして更新するのが良いとネットで見かけました。

この2つは自然交配を狙って隣に並べておいたのですが、さてさてどうなったかな😆
6/5
まだうっすらと緑も残っているからと安心していたのですが、ふと触ると「カサカサ」と音がしました。
中を覗き込んでみると、黒い種が鞘の口から見えました🎵
慌てて切って逆さにしたら、溢れてきました😆
危ない危ない💦💦
6/6
種の見えた鞘を回収して、ブラックバローの採取は終わり。
結構採れました❣️

未熟そうな鞘は諦めて、鞘のついた茎を全部切りました。
傷んだ葉も取り除き、夏越しのために体力温存。

試しに5粒水に浸してみました。
完熟種だと良いなぁ
6/9
ウィンキーの方も採取は手仕舞いして夏越し準備。

このくらいの色でも振るとカサカサと種の音がします。
逆さにすると少し溢れてきました。
後数日はこのままにしておこうかな🎵
ちなみにこれは、お茶パックの中です。
2023年秋〜
10/7
ここからは播いた順ではなく、皆一緒に記録します。

pic上2つは2021年秋に播いたウィンキーと、購入苗のブラックバロー

下3つは2022年秋に播いた八重混合

ぱっと見同じ大きさに見えます。
古株の株元は、こんな感じに株が複数になっています。
1年株はまだ株が増えていません。
左グループは今年の春播き
・ウィンキー
・八重混合
・タワーライトブルー(初)
遅れて発芽した苗は小さいです。

右はこの春遅くに播いた自家採種のブラックバロー。

脱落無しで夏を超えました🎵
2024年春〜
4/1
21年に播いたウインキーと購入苗のブラックバロー
共に生存確認🎵
4/1
22年秋播きの八重混合
これも元気な様子
4/1
23年春播きのタワーライトブルー
成長が良かったのでこれだけ鉢増ししてあります。
4/1
23年春播きの他のメンバー
自家採種のブラックバローと八重混合

冬には強いので、元気に全部春を迎えました。
どれもこれもが根っこパンパン😂
植え替えねば・・・場所・・・💦
4/10
22年秋播きの八重咲きミックスからこの色💜
ブラックバローに似ています。
4/16
初代(21年秋播き)のウィンキー🩷
4/16
蕾の数✨
株が3つくらいに増えているのでびっくりするほど花が多そうです。

ここでページがいっぱいになりました。
まだ咲いていない苗たちがあるので、続きは新しく作ります📝

投稿に関連する植物図鑑

オダマキの育て方| 種まきや植え替えの時期は?

投稿に関連する花言葉

オダマキの花言葉|色別の意味や花の特徴は?
2023/04/11
@andanteさま

素敵な✨オダマキですね
私は ピンクペチコートを昨年の7月に蒔いて 今年咲き始めています🎵
 andante さんと 同じく
他の色、種類を蒔きたくなりました
2023/04/11
@ふみひげ さん
ありがとうございます❣️
ピンクペチコートを播かれたんですね✨
私も種を探したのですが見つからなくて、このお花にしました。
7月に播いてもう咲くんですね😲
夏越しが不安で秋に播いていましたが、春まきにも挑戦してみようかな・・・🎵

ふみひげさんのオダマキのお披露目を楽しみにしています🎶
2023/04/16
発芽に時間がかかるんですね!
諦めなくてよかったですね!
よそのうちで見させてもらったけど、背丈はあまり伸びないんですね!
下の方で思いっきり頭を上げて咲いてくれるので撮影はバッチリネ😉
なんとも可愛らしい子ですね!
溢れ種で増えてくれればいいですね!
2023/04/16
ここに私の参考書が堂々公開です😆
種まきからやっと半月。
あと少しじーっと待ちます✌️
発芽しますように✨

📎しましたよ🎶
2023/04/16
@coco! さん
色々調べたけど、発芽まで1ヶ月ほどって言うのが普通みたいです。
なので、出てくるまで待つだけです😂

草丈は大人しいので、お花も作りの割には小ぶりですよ❣️
寿命の短い宿根草なのでこぼれ種には大きな期待を寄せています😆

こぼれ種で増えると嬉しいなぁ✨
2023/04/16
@*hiro* さん
少ししか播かずに1つしか育っていないまとめでかたじけない😂
半月待てばあとは手間のかからない子です。
どんな種類のオダマキか、すっごく気になるので途中経過もよろしくね❣️❣️❣️
2023/04/16
私も今オダマキ(最後の生き残り)を種採取から育ててるので大変興味深く読ませて貰いました︎💕︎︎💕︎
やっぱりオダマキは開花までに凄い長い時間かかるんですね😱開花以前に発芽に持ってくまでが先ず大変(私の場合^_^‪;)
春から蒔いたら来年咲くのか…楽しみにしています(≧∇≦)
2023/04/16
@らと さん
秋播きは1年半、春播きは1年なんだそうです。
ネックは幼苗期の夏越しかなぁ。
私もこれで最初の種は使い切ったので、種をとらねば・・・
種は取りやすいですか?
2023/04/16
@andante さん
オダマキは花が無くなって枯れて来た頃キュッと萎んでるの(先端に付いてる蕾状の?)を見つけたら簡単に採れます✧*。その中に種が沢山入ってます❣️大きいから採りやすい(*´﹃`*)グヘヘ♡
2023/04/16
@らと さん
詳しくありがとうございます❣️
それはそれは(´∀`♥)ゥ,、ゥ,、ですな🎵
2023/04/16
@andante さん

了解です😆
2023/04/17
可愛い可愛い😊👏👏👏👏
良かったですね〜✨✨
やはり秋にまくとオダマキは二年後にさくのですね❣️可愛らしいお花が見られてほんとによかったですね‼️
2023/04/17
@デージー さん
ありがとうございます💕💕💕
オダマキって渋いお花のイメージでしたが、ふりふりの子もいるんですね😆
ただ、寿命の短い宿根草らしいので、ネット情報によると毎年種まきをするのが良いんだとか。
てなわけで、種をポチッと😂

時間はかかるけど、思っていたよりかわいいお花だったので、毎年数粒播こうかな🎵
2023/04/17
@andante さん

私も刺激受けて昨日キッチンペーパーに浸しました〜😃💕✨✨✨😃
2023/04/18
@デージー さん
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
そうでなくっちゃ😆💕
2023/06/09
@andanteさんへ
ステキな オダマキですね💓 初めて見ました
種からの 花💠 いろいろに挑戦されて また 成功されていて すごいです
情熱ですね😃✨👏💕
最近 種が 思うように 手
に 入らないので ネットで 注文したのですが よくありませんでした🙄
どんなにして 手に 入れておられるのでしょうか
とても 詳しく upしてくださっているのでよく分かります🌱
ただ 私は 情熱不足 成功は難しいですね😅👩‍🏫
2023/06/09
@FLOWER2 さん
お読み下さり、ありがとうございます💕

ウィンキーはとてもかわいいお花でした💕
種は私にしてはお高目だったので、1つでも咲いてくれてホッとしています😆

種は大手の種苗会社さんの通販で買うことが殆どです。
店頭に並ばない花もあるので、見ているとあれもこれも欲しくなって困ります😂
このまとめで種まきしたのは、国華園さんで買いました。
ここは、ブランドの種(品種改良の進んだ)は少ないですが、花の種類は驚くほどありますよ🎵
1袋88円シリーズも豊富で、当たり外れもあるものの、お手軽にあれこれ試したりしています。

情熱・・・というか、この小さな粒から命が生まれてくる不思議に魅了されています😆
何かが成長する様子から元気をもらっていると感じています。
2023/06/09
@andante さんへ
ありがとうございます
通販という 方法が ありますね 👌参考にさせていただきます✨😌✨
種から 育てると 苦労は ありますが 本当に 生命力を もらいます
でも 根気比べ❕
andanteさんのようにはいきませんが 私も 少しずつ 頑張ります🌱👩‍🏫
2023/06/09
@FLOWER2 さん
通販も、種なら送料も安いのがミソです🎵
お互いに、楽しめる範囲でがんばりましょうね❣️
2023/06/10
@andante さんへ
そうですね
郵送料も ばかになりませんです🌝
出来る範囲で gardening楽しみます🌱
また 教えてください🤗👩‍🏫
2023/10/08
お久しぶりです😊やはり今年も
夏バテで種まきもGSもおろそかになりがちでしたけど、涼しくなってきて、今こそ種まきしないと、とやっと重い腰を上げました。一時期西洋オダマキの種まきに挫折して昨年はまかなかったのですが、andante さんのこのみどりのまとめを見て、また挑戦してみたくなりました💗オダマキって不思議な形で、見ていてあきないですよね~
2023/10/08
@pommeepatante さん
お久しぶりです❣️
夏バテ・・・本当に年々夏が酷いことになってきていますね😰
変態の私ですら種まきが遅れに遅れています💦

それなのにオダマキが脱落無しで乗り越えてくれて、驚いています😆
夏越しできたので、今年の秋まきはパスですがw

オダマキの独特な雰囲気は魅力的です💕
ぜひまた種まきしてくださいね🎵
2023/10/08
@andante さんオダマキは一年経って株が大きくなると夏の暑さも結構乗り切りますね!家では何年か前に種まきから成功したオダマキの株がずいぶん立派になっています♥️でも2年前だったかしら、、、春から育てたヤフオクで購入したタワーとバローは発芽して順調だったのに夏は超えられず全滅でした😭その後リベンジで秋播いたものは一つも発芽しなくて。。。わたしとは縁がないのだろうと、遠のいていたんですよ。andanteさんのは全部大丈夫だったなんて、すごいです♥️私も秋播きでまたトライしてみます💖
2023/10/09
@pommeepatante さん
初めての種まきは発芽ゼロでした😂
次に秋に播いてからがこのまとめです。
春播きがよく脱落無しで夏を越せたと驚いてます。
全滅覚悟だったので💦
秋まきだと夏までにある程度大きくなっているから安心ですね🎵
種まきされたらまた見せてくださいね❣️
2024/04/08
凄~い✨
種まきから、こんなに💓‪
私も撒いたことあるけど、全く育たず、、、次からは、撒いてません(笑)
あ、そうそう。うちのオダマキ キリガミ?さん、冬越しして、蕾がでてきました。
強いのね~😅ダメ元で、ハウスに入れといたら、大丈夫だった~💓‪
2024/04/08
@あゆきち さん
いつも見てくれてありがとうございます💕

難易度が高いというより発芽率が低い(時間がかかる)のかな、って思いました。
夏も冬も野ざらしで生き残ってるから、育ってしまえば強いっぽい😆
キリガミは育てたことが無いんですよ。
個性的でかわいいですよね🎵
種が採りやすいからまた気が向いたらチャレンジしてみてね❣️
2024/04/20
種撒きから随分と時間がかかるるんですね!その分咲いたらめっちゃ可愛いね!
夏越しも冬越しも強い子だし、外管理ってとこも良いですね!
ページ数が限られているんですね!
また、まとめ出来たらお邪魔します😊
2024/04/20
@coco! さん
いつもありがとうございます💕

春に播くと翌年春、秋に播くと、翌々年春に咲くそうです🎵
夏越しが心配だったけど、春播きの方が良いかも。

そうそう、夏冬野ざらしです😂
時間はかかるけど、手はかからないから地植えなら放置でいけるように思います。
次は地植えにしてみたいな🎵
2024/04/20
andanteさん

私も一昨年 種まきして 2株だけ
セーフ🤣
今年 やっと お花が咲きました🎶
手がかかる子 笑
姉に話したら、こぼれ種で増えすぎるとの事 🙄
地植えにしているから 期待しても 良いかしら‪ꔛ‬♡‪
2024/04/20
@せっちん さん
こんにちは🎵
貴重な二株ですね✨
地植えにされてるんですね❣️
今は箱入り娘ですが、同じ種類が増えてきたので、そろそろ地植え組も作りたいです。
こぼれ種で増えるとありがたいですよね🎶

まとめを見てくださり、ありがとうございました🙇💕
2024/04/21
もしもし?
こんばんは。⭐️

あの、、、発芽もとても気長なのですが、開花まで約2年要するのですね。

あの小さな種からこんなにたくさんの開花を見せてもらえて嬉しいです。🥰

私は忍耐が続かず発芽さえも迎えられませんでした。
andanteさんのタネラー魂に脱帽です❣️
2024/04/22
@love4garden さん
はいはい☎*⁎ά⁎́ ॄཻ͡⁎̀ू😆
開花は秋にまくと1年半、春に播くと1年でしたよ🎵
今頃から播き時かな。
リベンジしてみてね❣️

発芽まで1ヶ月以上かかったりするから諦めがちだけど、忘れた頃に出てくるから😂
1度育てば毎年咲くしね🎶
こぼれ種でも咲くらしいので(未経験)少しばらまくのも良いかもですね。

忙しいのに、読んでくださりありがとうございます💕💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

種まきに関連するカテゴリ

種まきのみどりのまとめ

いいね済み
16
2024/05/03

西洋オダマキの種まき2️⃣

1️⃣の続きです。 2021年秋 ウィンキー種まき 2022年秋 西洋
いいね済み
60
2024/05/02

2023年春播き(完)

春に種まきした記録です。 いくつかは開花は来年になるかも。 失敗したも
いいね済み
0
2024/05/02

よく咲く♡虹色スミレとデージー🌱 夏の種まき🌱

種まきの記録です♪デージーは可愛らしいお花で 種から育ててみたかった💗

種まきの関連コラム

ビオラの種まきは春の時期でも大丈夫?発芽後の管理方法は?の画像
2024.02.22

ビオラの種まきは春の時期でも大丈夫?発芽後の管理方法は?…

ビオラは花の少ない冬の花壇を彩る貴重な花のひとつですが、真夏に種まきし発芽させれば、秋から半年以上花を咲かせることができます。 ビオラには様々な育て方がありますが、今回は一般的なビ…
パンジーの種まきから開花まで!種から育てるコツや発芽日数を写真解説の画像
2024.02.01

パンジーの種まきから開花まで!種から育てるコツや発芽日数…

蝶が舞うような形の可愛らしい花を咲かせるパンジーは、秋冬花壇の主役として人気の高い花ですね。パンジーの苗はたくさんの種類が流通していますが、種から育てることもできます。 今回はパン…
ペチュニアの種まき時期はいつ?発芽後の管理方法や種の取り方は?の画像
2023.02.13

ペチュニアの種まき時期はいつ?発芽後の管理方法や種の取り…

ペチュニアといえば春夏秋と長く開花する、「花壇の女王」とも呼ばれる一年草ですよね。 このページではペチュニアの種まきについて解説しています。種まきの時期、種まき方法から種の取り方、…
クリスマスローズの種まき|時期はいつ?種取りや種の保存方法は?の画像
2022.09.27

クリスマスローズの種まき|時期はいつ?種取りや種の保存方…

冬の日陰の庭づくりに欠かせないクリスマスローズは、種まきからでも育てることができます。花が咲くまでどんな花姿かわからない楽しみもありますよ。 この記事では、クリスマスローズの種まき…
チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まきの時期は?の画像
2021.11.25

チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まき…

チューリップは春に見頃を迎え、花色や形など実に多種多様な植物です。オランダを中心に品種改良が進んだことがきっかけで、現在では約5,000種類以上もの品種が存在します。 日本でも親し…
シクラメンの種まき|時期や方法、種をまいたあとの管理は?の画像
2021.07.21

シクラメンの種まき|時期や方法、種をまいたあとの管理は?…

赤色やピンク色など色鮮やかなシクラメンの花はとても可愛らしいですね。現在では数多くの品種があり、品種改良によって香りがある品種も誕生しました。 シクラメンは球根植物ですが、他の球根…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
425
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト