warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
フィカス・プミラ
フィカス・プミラの投稿画像一覧
フィカス・プミラの投稿画像一覧
フィカス・プミラの投稿画像が 3,697枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるフィカス・プミラの情報はGreenSnapで探してみましょう。
フィカス・プミラの新着投稿画像
251
佐助
①🏷️今日のお花 はタンポポとのこと。 しまった~❗ 一目千本の蒲公英、先に使ってしもうた💧 というわけで、全然関係ないけど本草図譜から。 筒咲きたんぽぽ、紅花の物、白たんぽぽ、黒花、ふきつめ青花たんぽぽ、などが載ってますね~。青はブルーではなく緑のことなんですけど、白花や桃花は知ってるけど、赤とか黒とか緑とか知らないよね~🧐 どうやら今は残っていない古典園芸品種ってことらしいです。 残念ですね🥲 ※追記 ティウさまのとこで緋紅タンポポ💗と翠玉タンポポ緑花💚を見せて頂きました❗現存してましたね~😳‼️ あとは黒があったら揃いますね🖤 緑の色変わりのようだから、どっかにはあるかも知れないし無くても緑があれば復活の可能性もありそうな🌱 それにしても載っているのが菜部っていうのが面白いですね~🥬 食用は白花がいいって書いてました😋 写真はお庭のセイヨウタンポポを蔵出しで。 西洋でも、春の味覚みたいな感じで食べる地域があるみたい。 でも、食べてみたことはないです~😅 うさぎさんが食べるので、邪魔な所以外は残してありますが~🐰 🏷べらぼうな仲間たち 参加します✨ ②プミラ ステビアの鉢に同居していたプミラ。 ちなみにステビアは枯れたっぽい😭 🏷2のつく日は斑入りの日 🏷斑入り見つけ隊♪3️⃣ 参加します✨ ③でも~新しく出てきた葉っぱがみんな斑が消えて緑色なんです~😱 これは切っちゃった方がいいのかな❓🤔 緑が優勢だから斑入りが負けて消えちゃうとか言いますよね😣💧 ④雪~ 今日は10度くらいまで上がってめちゃくちゃ雪も溶けています。めちゃくちゃ溶けて、コレです‼️ 何とか鉢を掘り出せないかなー? と掘ってみましたが~。 角スコで深さが分かりますかね~? 飛び降りたらワタクシ埋まれます😱 雪山じゃないですよ。お庭全体がこうですよ。タンポポどころの騒ぎじゃないですぅ😭 この後、角スコに上から手が届かなくて回収に苦労しました🤣🤣🤣 『本草図譜』(北海道大学附属図書館所蔵) 出典: 国書データベース,https://doi.org/10.20730/300084344
99
ひろみ
(」´□`)」 コンバンワァァァァァァァッ!!!!! 今さっき、今日が8日!って気づきました🤭 🏷️8日は葉っぱの発表会 に参加したかったんです♪ ギリ間に合いました😊🫶 1️⃣リビングでやや瀕死に近い フィカス・プミラさん🌿✨ いつもカサカサになってしまう事が多くて… 今回は多分1年くらいは経ったかな🤔 植え替えてあげたいと思いつつも まだ寒いので もう少し暖かくなったら植え替えて 元気になって貰うつもりのお気に入りの子デス💚♬ 2️⃣挿し芽したレモータさん💚✨ 発根してきたみたいで 緑の感じの新葉が嬉しい🥰⤴️ 3️⃣1月くらいまでベランダに居て すっかり茶色🤎だったけど 室内に入れたら緑が復活して来たよ💚✨✨ 外ではやっぱり寒かったんだろうな😅
110
マイメロ
🏷️毎月7日はアガベの日 🏷️勝手に7日は爪エッジ棘の日 🏷️ピータントゥムゥノ会 🏷️ブロック祭り 🏷️金曜日の蕾たち サンカ∩(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)∩シマス♡♡ こんにちは マイメロ地域 今日のお天気☀️ 風がね~ なきゃいい感じなのに 昨日のお休みは ここ( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)♡•*¨*•.¸¸♬︎ 行ってきました 幸せな時間をありがとう︎💕︎︎ カメレオンヘルメットさん また蕾付けてた~ ミクロの世界へようこそだね 後半も頑張ろう~♡
70
キキ
2025.3.7 フィカスプミラのコアラさん どこがコアラ🐨なのだろう? あっという間にチリチリにしてしまいそうな風情だけどフィカスだから大丈夫かな
53
ゆた
プミラクエルギフォリアとへデラ雪蛍を一鉢に植えてみました🪴 が、後から、乾かし気味に水遣りする種類と水切れに弱い種類を同居させてしまったことに気付きました😓 下調べが不足していました🥲 どちらもちゃんと育ってくれるか心配です🥺 様子を見て植え直しも考えています🪴🪴
1
まつこ
中央にある斑入りのグリーンの名前を知りたいです。宜しくお願いします🤲
36
ss a
髪の毛を植えてあげてね、と家族からもらったかわいい鉢に 植えてみました 苗の大きさが合ってなくて無理矢理ねじ込んだら溢れてます 頭はボンバーだし 水やりしたらよだれみたいになってるし おかしいなぁ、思ってたのと違いますよ
27
M_Kガーデニング
あ〜暖かくて幸せ💛風邪気味だったけど日向ぼっこで吹っ飛びました👍 ①室内で過ごしていたフィカスプミラと、ユーフォルビアダイヤモンドフロストを外に出しました。並んで日向ぼっこ☺️ ②グリーンアイスも可愛い新芽た、ちが こちらも楽しみ😊 ③ブーケその後 カラーとバラとスターチスがまだまだ元気💚
39
gochi_3
昨日一目惚れした フィカス プミラ クエルキフォリア ビヨーンしてみて欲しいのだけど ちっちゃな葉っぱがぶどうの葉みたいですっごいかわいいの😍 通称「天使のいたすら」なんだって。 どんないたずらされるか楽しみ
50
No
クラスターフェスト。 親は大きくならず、子だくさんに成長中👪
13
テラリウムのあべちゃん
セミアディホソユビヤモリの飼育ケージ ホソワラジムシを導入して排泄物を分解、植物の栄養へ。
51
ss a
5株で合計約600円 こんなの買っちゃうに決まってる クリスマスローズが花色不明でお安く売ってました 何色が咲くか分からないというのも私には魅力です そのほかクレマチスなど… 3枚目から球根もりもり作戦の備忘録です 比較検証のはずがどちらの鉢にも同じ事をしていました 検証できない… ③鉢No.6 チューリップの芽にキズありなので 心配です ④鉢No.7 土がじめっとしてるのが心配です
4
ゆき子
コンクリの壁を隠そうと植えてみました🌱 雨だけで、育つ伸びる!すごいすごい! 手間いらず楽なのもえいいですね🤗
89
きゃろっぴぃ
フィカス プミラ ミニマ 小さな葉っぱが可愛い♪ これも乾燥が怖いのでガラスの器に入れてます 根っこが下の水苔まで伸びて張っているようです で、こうしておくとだいたい乾燥水苔が復活して生えてきます🫣
100
NOKKO
寒いけどゆっくりゆっくり成長しています ①②カランコエ 胡蝶の舞 蕾が大きくなってきました ③カランコエ プミラ 葉っぱの奥に小さな蕾が出てきました
27
M_Kガーデニング
寒波の合間晴れ間が見えています☀️ベランダでバラの芽🔎観察してきました。 お正月からいけてる南天がまだまだ元気です👍フィカスもお水を替えるだけしかしてないのに新芽も見えます😌 お気に入りのブリッジウォーター社のカップの持ち手が割れてしまい😢あーあと思いましたが花瓶として使ったらあら可愛い🩵 小花を差してみたりグリーンアイスちゃんも合いそうだなー😉 早く春が来ないかなー❣️
320
サカタのタネ
「ガーデンプリムラ アラカルト シュシュ」 を使用した寄せ植えです🌈 茎が長いプリムラは 存在感バツグン! ꕤ ┈┈ 寄せ植えレシピ ┈┈ ꕤ 中央:ガーデンプリムラ アラカルト シュシュ 左前:フィカス プミラ 左奥:シルバーレース 右前:ロータス ブリムストーン ꕤ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ꕤ ぜひ寄せ植えの参考にしてください♪
138
こぼれだね くん
【寄せ植え】❁⃘*.゚ 寄せ植えと言うよりは、 和洋折衷のミニチュアGardenですかね🌸🤭🌼 初めからこんな風にしたくて花を選んだ訳ではなくて、蕾のツバキをおひとり様植えにするのが寂しくて、クリスマスローズ用にキープしてたお花を全部使っちゃった😅👍🏻 ̖́-❤︎
前へ
1
2
3
4
5
…
206
次へ
3697
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
フィカス・プミラの新着コラム
2024.12.19
伸びすぎたウンベラータを剪定しよう!どこを切る?丸坊主はできる?
by.
greensnap
2024.12.19
ウンベラータを挿し木で増やそう!適した時期や水挿しのやり方を紹介
by.
greensnap
2024.12.16
ウンベラータの曲げ方は簡単!幹を曲げる方法や曲げ木にできる期間
by.
greensnap
2022.10.17
リビングをおしゃれにする観葉植物12選|風水的にも◎なおすすめの置き方は...
by.
greensnap
2022.08.25
日陰でも育つ!寒さに強い観葉植物16選|日当たりの悪い室内におすすめな耐...
by.
greensnap
もっと見る
観葉植物の新着みどりのまとめ
49
スマホケースができました。
by.
sen
0
コーヒーの木
by.
MASA
2
アンスリウム不明種
by.
うか
19
ビカクシダ リドレイ ワイルド株 メルカリ
by.
ほーりー3479
もっと見る
観葉植物の種類
フィカス・アルテシマ
フィカス・アルテシマの育て方
エバーフレッシュ
耐陰性がありますが、できるだけ日当たりの良い場所で育ててください。寒さに弱いので冬は室内の日当たりの
エバーフレッシュの育て方
エバーフレッシュの花言葉
フィカス・ティネケ
フィカス・ティネケの育て方
インドボダイジュ
年間を通して日当たりがよい場所に置きます。冬場は室内に入れ、日当たりの良い場所に置きましょう。
インドボダイジュの育て方
インドボダイジュの花言葉
ヒポエステス
真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。寒さには弱いので10度を下回る地域の場合は
ヒポエステスの育て方
ヒポエステスの花言葉
コウホネ
コウホネの育て方
コウホネの花言葉
もっと見る