
今年のゴールデンウィークのイベントをご紹介!
会場にはサフィニアが植栽されているので、イベントを楽しみながらサフィニアで癒されてください♪
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2017
公式サイト: www.lfj.jp/lfj_2017/
開催期間:5月4日(木)~6日(土)
ラ・フォル・ジュルネは、1995年、フランス西部の港町ナントで誕生したクラシック音楽祭。「ラ・フォル・ジュルネ(熱狂の日)」のネーミングそのまま、ヨーロッパの数ある音楽祭の中で最もエキサイティングな展開を見せています。 毎年テーマとなる作曲家やジャンルを設定。コンベンションセンター「シテ・デ・コングレ」の9会場で、同時並行的に約45分間のコンサートが朝から夜まで繰り広げられます。演奏者には旬の若手やビッグネームが並び、5日間で300公演!を開催。好きなコンサートを選び、1日中、音楽に浸ることができます。
しかも、入場料は6〜27EURO(700円〜3,000円)という驚きの低価格。「一流の演奏を気軽に楽しんでいただき、明日のクラシック音楽を支える新しい聴衆を開拓したい」というルネ・マルタン(アーティスティック・ディレクター)の意向によるものです。来場者の6割をクラシックコンサート初体験者が占め、たくさんの子どもたちも参加しています。
ユニークなコンセプトで展開されるラ・フォル・ジュルネの人気は国外へも拡がり、2000年からポルトガルのリスボン、2002年からはスペインのビルバオ、2005年からは東京国際フォーラムで開催。2008年には金沢とブラジルのリオデジャネイロ、2010年には新潟、びわ湖、ワルシャワ、2011年には鳥栖、2015年にはロシアのエカテリンブルクで開催され、いずれも大成功を収め、クラシック音楽界にセンセーションを巻き起こしています。(公式サイトから)
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンでは、過去にもこんな花で彩られていました。
2014年には「プリンセチア」
2016年は「ムーンダスト」
今年は、サフィニアで彩られます。
どんな風になるのか楽しみですね♪
大使、大使夫人による10ヵ国のガーデニングin Okura
URL: www.hotelokura.co.jp/tokyo/events/gardening/
開催期間:5月2日(火)~6日(土)
毎年ゴールデンウィークに開催されてきた「大使、大使夫人による10ヵ国のガーデニング in Okura」。女性大使、大使夫人がホテルオークラ東京の宴会場に創りだす個性豊かな庭園の数々。今年はコスタリカ共和国やタイ王国などのトロピカルな庭園やクラシックなヨーロッパの庭園が会場を彩ります。瑞々しい草花の香りに包まれた10ヵ国のお庭をゆっくりとお愉しみください。(公式サイトより)
ワークショップや日本ではなかなか入手できない個性豊かなアイテムや、参加各国にちなんだおすすめの商品の販売も!
異国情緒溢れるこちらの会場の庭園には、初めてサフィニアが植栽されるそう。
どんな感じになるのか、こちらも楽しみですね♪
豪華賞品が当たるかも?!サフィニアフォトコン実施中
イベントに行ってサフィニアのベストショットが撮れたら、是非GreenSnapのフォトコンテストに投稿してくださいね♪
グランプリ 1名様に\花とみどりのギフト券 10,000円分/
優秀賞として選ばれた10名様にも、花とみどりのギフト券 500円分をプレゼントいたします。
応募時に『サフィニアフェス』というキーワードタグを付けると、サントリーフラワーズさんの特設サイトに掲載されるチャンスも!
\サフィニアフォトコンテストは2017年05月28日(日)まで開催中!/
\サフィニアをもっと楽しむ為の特設サイトができました!/
【supported by サントリーフラワーズ】