警告

warning

注意

error

成功

success

information

けんパパさんの小さな庭,カツラ,カツラ(桂)の投稿画像

2021/01/07

❝ カツラの木の枝に停まるメジロ in my garden ❞

❛ 昨年末から二回目のミカン挿し ❜


こんばんは!
まもなく、緊急事態宣言が発せられます。
コロナウィルス感染、気を緩めずに!  ですね!


 昨年クリスマス・イブの朝に初めてメジロさんがそれも番(つがい)で我が家のシンボルツリーの株立ちのカツラの木の枝に停まっているのを見ました。私にはクリスマスプレゼントでした!

 年末に2つ切りのミカンを挿したところ、30分しないうちにヒヨドリさんの姿を見つけましたが、メジロさんの姿は見ることはなかったです。来たのかもしれません。
 たまの餌付けは許してもらえるでしょう。。。
 

 この撮影日は20分~30分後にはメジロとヒヨドリを交互に来ていることに気が付きました。

 ヒヨドリは強いのでメジロを追い払います。。。


 しかし、ヒヨドリは私への警戒心がとても強くて、私が近くにいると舞い降りません。

 面白いことにメジロは私への警戒心が弱そうで静かな動作では3m近くまで近寄ることが出来ました。この撮影は我が家の自家用車の陰から4~5m離れたところからの撮影ですが、つる薔薇の誘引作業をゆっくりしていたら3mくらいに接近しても、メジロ夫婦は一羽ずつ分かれて2つ割りの個々のミカンをついばんでいました。


 私がつる薔薇誘引中はヒヨドリが近づけず、メジロ夫婦はミカンを独占出来ました。私にはなにやら不思議な、ユーモラスな、面白い関係性を感じました。


 100-400mm望遠レンズで2倍エクステンダー装着して、800mm焦点距離(私の使うのはフルサイズセンサーカメラ2台なのでそのまま実効)で撮影しましたが、ミカンが目立ったので更にトリミングしています。
 800mmでシャッター速度:1/320秒は安全ではないのですが、レンズの手振れ補整機能を生かしています。


撮影日:2021年1月3日 午後
焦点距離800mm(=実効)
絞り:F/11(=開放)
シャッター速度:1/320秒





2021/01/07
こんばんは~
もうメジロちゃんが来てますか~🎶
美しい💕、ナイスショットです👍
2021/01/07
@けんパパさん
今晩は。可愛いですねー❣ 😍♥️
ご対面出来てますねー。素敵です。
お上手に撮れてますねー。👏👏😀
2021/01/07
@ふくちゃん さん
こんばんは🌇😊
ありがとうございます♪😃
つる薔薇🌹誘引作業前の撮影でしたので、慎重に少し遠くからカメラを構えましたが、誘引で3mくらいまで接近出来ることが分かりましたので、上手く出来れば、メジロさんの気分次第で、このような800mmまで使わずに撮影できたのでしょうね🤔😊
2021/01/07
@合歓の木 さん
こんばんは🌆😊
ありがとうございます♪😃
そうですね🤔 メジロさんは私の存在、レンズの存在に気が付いているのでしょうね🤔
大きなヒヨドリよりも度胸があるのか? 逃げなくても大丈夫って悟るように賢いのか?😃🤔
2021/01/07
@けんパパ さま

メジロちゃんの愛らしいお顔に
コロナの湯鬱も飛んで行きました👍✨
2021/01/07
@里はん さん
こんばんは🌇😊
ありがとうございます♪😃
メジロさんは可愛らしく愛らしいですね!😃
2021/01/07
メジロちゃんですね!
800mmですか!凄い迫力です!
2021/01/07
@百日紅 さん
こんばんは🌆😊
ありがとうございます♪😃
800mmはちょっと特別な感じですね🤔
800mmでも自然の野鳥には足らない場合があります。都心の野鳥は人馴れしてより近くで撮れます😊
このメジロさんはミカン🍊の引力で撮影出来ます♪😊
2021/01/07
😃Nice shot ❗️👍ですね😊
2021/01/08
@けんパパさん
こんばんは☁️
我が家の庭にも花の蜜を吸いに来ますが、スマホ📱ではなかなか上手く撮れません🤣
2021/01/08
@ポポラ .*° さん
おはようございます☀🥶😊
ありがとうございます♪😃
超望遠レンズならではの写真です☺️
2021/01/08
@山ちゃん さん
おはようございます☀🥶😊
ありがとうございます♪😃
スマホ📱では大きく撮れず、ピントも合わせることが出来ず、鮮明には撮影出来ないですね🤔💦
カメラ📷とレンズ類に多額の投資をしています♪😅💦
2021/01/08
@けんパパ さん
おはようございます🙂
カメラで撮った画像をGSに投稿する方法が⁇😂なにせアナログなもので(笑笑)
2021/01/08
@山ちゃん さん
簡単ですよ!😃

私はカメラ📷で撮った写真ばかりをGSに投稿しますが、まずGSスマホ📱アプリでID(メルアド)とパスワードを設定します。そしてパソコン💻からGSサイトをGoogleで探して見つけて、IDとパスワードでログインします😊
カメラ📷で撮影した写真データをパソコン💻にダウンロードして、それをドラッグしてGSの投稿ページに載せます😊

パソコン💻からではみどりのまとめは作成および投稿出来ません🥺 みどりのまとめは投稿したことありません…🥺
2021/01/08
@けんパパ さん
ありがとうございます😺
挑戦してみます😃
2021/01/08
おはようございます😃
初めまして✨
メジロちゃん🐦
上手く撮影できていますね^_^👏👏👏
動き回るので中々上手く撮影
出来ないのです?連写がいいのかな?
頑張って撮影してみよう⤴️📸
もうメジロちゃん来ているのですか?
こちらではまだ見かけないようなぁ?
2021/01/08
@さくら さん
はじめまして🎶😊
おはようございます☀🥶😊

ありがとうございます♪😃
お出掛け先の梅や桜🌸とのコラボ写真でも、ちょこまか素早く飛び回って、狭い範囲の望遠ズームレンズで捉えるのは難しいです😅 💦

もちろん、連写が良いです😊

2018年モデルのミラーレス一眼よりも2008年モデルの一眼レフのほうが連写は上手くいくくらいなので、この写真も単発で撮影しました😅

一眼レフまたはミラーレス一眼のカメラと望遠ズームレンズを駆使すれば写真枠に大きめにクッキリと撮影出来ます♪😊

私はiPhone📱では写真を撮ることは月に数枚くらいですが、私はiPhone📱ではメジロを上手く撮影出来ないので撮る気になりません…🥺💦
2021/01/08
@けんパパ さん

丁寧に教えていただいて
ありがとうございます💕
私のカメラは初めて買った
キャノンのデジカメです📷
スマホはiPhone X📱ですが
鳥を撮るのは難しいですね
何度か撮影しましたが
これでは無理だと思いました
初カメラが持ち運びに良い
デジカメを選んだ訳です
もちろん一眼レンズが良いとは
思うのですが私に使いこなせるのか?
と、思ってしまいます
取り敢えずデジカメで📷
頑張って撮影してみますね😊🌸
もう少し暖かくなったら
メジロちゃんとの出会いを求めて
行ってきます🐦
2021/01/08
@さくら さん
野鳥を撮る場合は、レンズの焦点距離mmです🤔
概して実効(センサーサイズでレンズの数値mm通りでは実効とはフルサイズセンサー以外は異なります。ややこしいです😅 )500〜800mmは欲しいですね🤔

Canonのコンデジなら、例えばPowerShot G1 X Mark III とか、具体的で正確な品名分かれば、焦点距離は分かります🤔

一眼レフからミラーレス一眼に時代は移り変わりました。ミラーレス一眼はレンズ交換式で、カメラ📷ボディとレンズは単体で買って組み合わせます。キットレンズになっているボディとセットになっているレンズを選ばなくてはいけないことはありません☺️

ミラーレス一眼もコンデジもオートで撮るなら使い勝手は同じですよ☺️
フィルム🎞時代とは様変わりで、デジタル式のミラーレス一眼や一眼レフは敷居が低くなって、誰でも使えます。まずはオートだけで始めれば良いかと思います☺️🤔
2021/01/08
@けんパパ さん

ありがとうございます😊💕
私のカメラ📷は
Canon Power shot SX720HSです
このカメラに慣れてみます
まだまだ使いこなせてないから📸
このカメラも慣れて
腕かな?
上手く撮影出来る方もいると思います  
頑張ってみますね^_^🎶

2021/01/08
@さくら さん
以下Canonサイト抜粋では24mmから40倍(960mm)、80倍(1920mm)、の望遠ズームレンズになるので、野鳥を撮るには好都合ですね🤔

望遠でそれも超望遠の400mmでも手ブレし易くなるので、960mmは知ってる範囲ですが、私は1280mm超える焦点距離は未体験ですが、1920mmはむちゃくちゃ手ブレし易いので、実際に野鳥を撮影するには三脚とリモートシャッターが必要になります🤔

もしも、手ブレ補正機能がカメラに付いていても、小さなカメラ📷は手ブレし易いので、かなりの高速シャッターまたは三脚とリモートシャッターを使って撮影したら、手ブレをコントロール出来るでしょうね🤔

例えば、双眼鏡を覗いたら、上下左右に揺れるでしょう。カメラ📷の望遠も同じことで、手ブレ補正無しでは、揺れるとシャッター速度がかなり短い1/2000〜3000秒とかでないと手ブレを抑えらないかも知れません🤔

一般に手撮りの場合は1/焦点距離mm 例えば1/1000秒より短いシャッター速度。レンズ1000mm焦点距離ならば

➖➖➖➖➖

高画質な光学40倍ズームを、小型・軽量ボディーに
新レンズ搭載でさらに進化を遂げた「光学40倍ズーム」「プログレッシブファインズーム80倍」
近づくことのできない被写体を、大きく引き寄せて撮影できる光学40倍ズームを搭載。新レンズの開発により、高倍率化と広角化、ズーム全域での高画質化を実現しました。先進のデジタルズーム、プログレッシブファインズームを使えば80倍まで優れた解像感のまま撮影することができます。
写真:光学40倍ズーム、プログレッシブファィンズーム80倍
2021/01/08
そう、鳥って賢いんですよね。
ツバメやキジバトも家の住人をガードにして巣作りするし、弱い鳥ほど人間と上手いこと共存してくれるんですよね!
しかしメジロちゃん達と仲良くなれるなんて羨ましい!いいなぁ〜♥︎︎∗︎*゚(//∇//)
2021/01/08
[@id:854884] さん
こんばんは🌆🥶😊
ありがとうございます♪😃

野鳥撮影もそれなりに慣れていますが、ミカン🍊の引力が効いているので、野外の梅や桜🌸に来るメジロよりずっと撮り易いです😊

乙女椿は江戸時代からの園芸種なのですが、ちょっと古いお宅にあちこちで見かけますね。個人宅なので撮影しませんが😊
最近では、あまり苗木は流通していないそうです🤔

緊急事態宣言で週末も大人しく過ごします☺️
2021/01/08
@sakagon さん
こんばんは🌆🥶😊
ありがとうございます♪😃

弱い野鳥の逞しさ、生存の知恵ですね!😃🤔
明日は三度目のミカン🍊刺しをしようと思っています♪😃 明日はつるバラ誘引や薔薇🌹の剪定はしない予定ですので、私はヒヨドリを蹴散らすことが出来ないので、メジロは大丈夫か、心配もします🤔💦
2021/01/08
@けんパパ さん

こんばんは🌃❄️⛄️
丁寧に
たくさん書いて下さって
ありがとうございました😊
手ブレ分かります📸
三脚が要りますね^_^
まだ買ってないです
リモートシャッターもです
参考にさせていただきますね😃💕
2021/01/08
@けんパパ さん
可愛い💕メジロさんが 来て 、
良かったですねぇ❣️ 👍
可愛く撮れてますね💕
メジロさん、意外に 逃げないんですよね‼️ 食いしん坊なのかも知れませんね ‼︎ 😳
みかん🍊を 切らす事が 出来なくなりますね ❣️ 鳥さんにも
あげて、人も 冬の間中 みかんを 食べる事に なりますから、
健康が 保証されたようなものですね❣️(^-^)
2021/01/08
こんばんは😄
カメラ目線⁉️
かわいいですね♥
2021/01/08
@うたちゃん さん
こんばんは🌇🥶😊
ありがとうございます♪😃
逃げないのがとても魅力的です!😃
本当にメジロのおかげでミカン🍊を買いました😃
ちょっと古くなって来ました。明日は二つ切りを挿します😊
2021/01/08
@りなはは さん
こんばんは🌆🥶😊
ありがとうございます♪😃
可愛い💕野鳥ですね!😃
ちょっと斜に構えてカメラ📷目線ですね😃
つがいなのがとても素敵です😃
雄雌の区別付きませんが😆
2021/01/09
背景に溶けていくような色彩が日本画のようです👏👏👏
メジロって意外に凛々しいお顔なんですね。
子どもの頃に(美しい鳴き声の)ウグイスよりも、メジロの方が綺麗な緑色だなんておかしい!と憤慨した覚えがあります🤭
2021/01/09
@keira さん
こんばんは🌇🥶😊
ありがとうございます♪😃
曇り空だったので、背景のカツラの幹とメジロが少し似た感じの色合いに写りました😊
メジロは確か?日本で2番目くらいに小さな野鳥らしいですが、何倍も大きなヒヨドリにも私を利用してミカン🍊を独り占めする強かさがありますので、凛々しさの裏付けですね🤔😃
2021/01/09
上手く撮れてますね📷可愛いです💕
2021/01/09
@はなちゃん さん
こんばんは🌇🥶😊
ありがとうございます♪😃
メジロさんも粋なポーズをしてくれました😃
ミカン🍊の御礼でしょうか😊
2021/01/09
@けんパパ さん
うちも食べきれず熟れすぎてカビたみかんを🍊庭木に刺したり、置いたりしましたが、泥棒かのようにフンだけおいて跡形もなかったです😅
2021/01/09
@けんパパ さん
今晩は😃メジロちゃんイキイキしてますね☺️この時期の🍊は野鳥を熱くさせますよね😁👍

家でも嫁がミカンを切って何個も置いてます、帰ってくると啄まれた後があるので何らかの野鳥が来てるんだろうなぁ~と思われます🤔

自宅待機になったら正体を突き止めるかとも思いますが…やっぱり池や川に行っちゃいそうです🎵
2021/01/09
@quattro さん
こんばんは🌆🥶😊
ありがとうございます♪😃

コロナ禍で外出控えたので、今日は家の中と寒い中🥶、厚着してガーデニングをしました😅💦
昨年春に種まきから育てていて、ポット苗にしていた3種の山野草で計14苗を植えるスペース限られた花壇に工面して地植えしました😅💦🤔

野鳥にもこの時期は食べるものが少ない様です🤔
たまの僅かな餌付けなので、生態系には影響しないでしょう😆

わずか二度の経験ですが、ミカン🍊挿しは、挿してから私の知る限り、20〜30分以内に野鳥はやって来ました!😃
だから、quattro さんは20〜30分を望遠レンズ付けたR5で見張っていれば、正体の野鳥が撮影出来ると思いますよ!🤔😃

EF100-400白L➕エクステンダー2x は野鳥撮るには好都合です😃

年末の息子のサッカー⚽️試合には、コロナ禍でフットサルコートのフェンス外からしか観戦、応援、撮影出来ない条件で、フェンス外の記念撮影禁止条件があり、100-400白L➕エクステンダー2x で軽く向かいのゴール枠内にフレーミング出来ることをチームのコーチに試合前に話したら、コーチが『試合後にプレイヤーをゴール前に並べるので、反対側ゴール🥅のフェンス外側から記念写真撮れますか?』と気を利かせたので、『もちろん、撮れますよ!OK🙆‍♂️』と私は返事して、フェンスネットをボケて消すためにレンズフードをフェンスネットに付けながら、地面にしゃがんで子供目線で何枚もシャッター押しました。ちょうどゴール🥅を写真フレームに少し余白を作るフレームワークにしました😊
反対側のフェンスネット外には父母たちがぼやけながら写っています😊
F10でもボケますね😊

7チーム中で3位だったので銅メダル🥉を自慢げに手にした息子含むプレイヤーたちと、コーチの晴れやかな表情の写真になりました。妻からママ友さんたちに来週からDVD📀で配ります😊


2021/01/09
@けんパパ さん
今晩は🎵それだけの山野草を植えるスペースがうらやましい☺️

家の前で望遠レンズ構えてると、近所の人に通報されそうですよ‼️😀

フットサルコートの距離なら800㎜でいけるんですね☺️F10でてきどにボケてフェンスも無きものに出来るとは、他の保護者たちには出来ない芸当🎵
皆さんに喜ばれますよね🎵

R5にしてから最大の関心事は
EF300㎜ F2.8の手振れ補正は機能するのかという事で、カワセミやその他野鳥をためし撮りに行きました🎵
結果、補正は相当効きました、私のレンズは古いので対応してない事になってましたがいけました😊
それに気を良くして、今日は300❌2倍❌1.4倍の840㎜を試しました☺️
流石に描写は甘くなりますがまぁまぁな感じでしょうか、因みにコサギはそのセットで撮ってます🎵
840㎜だとカワセミも相当な引き寄せができましたよ、古いレンズなので描写は甘いのは致し方ないんですが楽しい思いをしました😃
超望遠は楽しいですよね🎵
2021/01/10
@quattro さん
いやいや、植物🪴には悪いのですが、花壇は詰め詰めで植えています😅 そして種まきフリースペースを少し確保しており、植木鉢🪴に種まきしたら水遣り管理邪魔くさいので、横着するための花壇直まきスペースだったところを今回潰して5苗分は充てました。もう種まきしても地植えスペース無いので、横着スペースを無くしました😅 結局のところ植木鉢🪴種まきの方が上手くいく場合が多いです😅 💦

通報されない様に、バルコニーに陣取るとか? 花壇の隅に陣取るとか?🤔 かなり変な人には見えますね…🤔💦😅

328のR5での活用が上手くいって良かったですね!😃
エクステンダー2x で、クロップ1.6倍なら、960mm?🤔 エクステンダー1.4x でクロップ1.6倍なら762mm?🤔

328ははやりオールドレンズですか?🤔
絞ったらクッキリ行けそうでも、暗くなって328の魅力半減では、はやり開放使いたいですね🤔
R5なら高感度撮影得意でしょう😃

RF70-200 F2.8 はエクステンダー使えない様です。200テレ端を延長する醍醐味なさそうで気にしませんが🤔

EF100-400あるので、やはりRF100-500じゃなくて70-200 F2.8 にします😊
2021/01/10
@けんパパ さん
やっぱり家の前で328は使えません😀

種蒔き用のフリースペースがあったのですね🎵土地が広いって良いなぁ☺️

私も梛木しか育ててませんが、令和元年の種達が驚異の発芽力を爆発させて手に負えない位の超3密💦
今年は何とかしないといけません😅

エクステンダーを重ねて着けました‼️
今までは出来ることは知ってたのですが、試したことはありませんてをした😃
常用するつもりはありませんが、今のところ私にできる光学的な最長望遠です。真ん中の良いところ使うと適度にシャープさが残ります☺️てきどですけど😅

少し絞って、暗い分はISO感度上げると良い感じです🎵

RF70-200㎜ですか~軽いんですよねそれこそ使い勝手のよさから常用レンズになりますよ😊
2021/01/10
@quattro さん
種まきフリースペースって、合計で30x30cmくらいの狭いスペースですよ!😆💦
昨日のポット苗の地植えの残りあとは隙間や辺境部…😅💦

エクステンダーって、重ねられるなんて、初めて聞きました‼️😆
奥の手クロップを使えば更に伸びますね!🤔

二つ持っているなんて!私にはすごいことです!😳

二つ使うとF2.8は5.6になり、更に7.1くらいになるのでしょうか🤔
840mm F7.1なら悪くないですね!100-400にエクステンダー2xを付けたらテレ端で5.6→11ですからね😅

R5がエクステンダー二つつけたオールドレンズの328でAFフレームが駆使出来るのであれば、ボディ内手ブレ補正と合わせて、すごい助かりますね🤔
EOS 5D mark Ⅱ にエクステンダー2xひとつ付けたら100-400でオートフォーカス上手く動きません…🥺
EOS Rなら動きます😊

私のRF70-200 F2.8 購入は半年後くらいになるのでしょうかね…🤔 正確な積み立て額を確認していません😅
2021/01/10
とても可愛らしく撮れてますね!
昔、うちの実家にも毎年来ていたのを
思い出します。
同じようにつがいでやってきて、
枝に刺しておいた柿の実を食べていました。

そして、ヒヨドリが来て横取り、
なんて同じ展開でつい笑みがこぼれました。
父はよくヒヨドリをおっばってましたよ。

私もメジロを撮影しようとチャレンジしたことが
ありましが、全くダメでした。
2021/01/10
@JJ さん
おはようございます☀🥶😊
ありがとうございます♪😃
歩いて数百メートルくらいで東京都内の我が家でも周りに緑が多いので、いろんな野鳥がやって来ます😊
カラスは少ないのがうれしいです😊
今朝は今季3回目のミカン🍊挿しをしました。望遠レンズ付けたミラーレス一眼でちょっと離れてじっと見張っていましたが、こうゆう時は来てくれません😅

小さなメジロを撮影することは難しい部類の撮影だと思います🤔
クッキリ、大きな撮影することはスマホ📱では不可能ですね🤔
ミラーレス一眼や一眼レフでも超望遠レンズを付けて、手ブレしないようにまた的確にピントを合わせないといけないこととなによりシャッターチャンスが限られていますので、写真にするのは技術的かつ適したレンズとカメラが必要でまた運頼りでもあり、難しいですね🤔
2021/01/10
@けんパパ さん
エクステンダーを重ねる技は昔何かで読みましたが、超望遠の引き換えに画質が下がるとのことで、やらずじまいでした‼️と言うか、これを知った頃は1.4倍しか持ってなかったので、どのみち出来ませんでしたが💦
で!そのうちにこの事をわすれてしまいました☺️

昨年2倍を手に入れ、328との組み合わせで600㎜撮影した結果❗思いの外画質が落ち、オートフォーカスも激遅で
使えないなぁと思い、防湿庫の奥で眠らせてました😅

久々にカワセミに会いに行く際、
ふとその事を思いだし、セットしていそいそ出掛けた次第です😃
何処まで出来るかってことを試しに行った感じですね🎵

組み合わせた絞りはF8位でしょうか
十分に明るいと思います、テレコン接続するとF値が2❌しか認識しないので撮影データでは開放でF5.6となります❔不思議ですよねぇ🤗

RF70-200半年後ですか🎵楽しみが増えますねぇ🤗
2021/01/11
@quattro さん
やはり実効600mmではカワセミは小さく写りますよね🤔
晩秋に日比谷公園で不意にカワセミのホバリングを観ましたが、鶴の噴水の⛲️池の淵から15〜20mは離れていたので、1000mmでも足らなさそうでした🤔
SONYのエクステンダー2xとか使われていらっしゃいますか?🤔

庭の花は無く、お出かけもこのコロナ禍では、モチベーション最低で、昨日は3度目のミカン🍊挿しでメジロとついでにじゃけんに私がメジロ贔屓の追払いしたヒヨドリを撮影しました♪😊
800mmです。エクステンダー2x付けて☺️

つがいの撮影は🍊挿しが目立つのでイマイチでした😅
2021/01/12
@けんパパ さん
本当に意外と東京は野鳥がいますよね。
耳をすますといろんな鳥の鳴き声が
聞こえてきますよね、名前は分かりませんが。

そうですね、やはり望遠レンズ付きの
一眼レフカメラじゃないと
メジロは撮影できないですよね。
当時はデジカメでチャレンジしましたが
それは痛感しました。

揃えたいと思いつつ、お値段が高いので
なかなか実現出来ずにいます。
皆さんの素敵な写真を拝見して
しばらくは満足かなあ、と思っています。
2021/01/12
@JJ さん
おはようございます☁️🥶😊
一昨日は三度目のミカン🍊挿しで、もう常連になったメジロ夫婦とヒヨドリがやって来ました。撮影中はヒヨドリは来たくても警戒心強くて近づけず、メジロがキョロキョロしながらもしっかり食べていました😅

カメラ📷ボディに付ける交換レンズは望遠と言うより超望遠が野鳥撮るには向いていて、Canonさんの以下サイトでは、300mm以上が欲しいと説明しています。私は桜🌸の大木の上の方にいたメジロを1280mmで撮影したことがあります。庭のミカン🍊に寄って来る野鳥は自然の中にいる野鳥とは違ってミカン🍊のおかげで比較的近くで撮影出来ます♪😊

https://global.canon/ja/environment/bird-branch/how-to-photograph-birds/lesson2/index.html
2021/01/13
@けんパパ さん
カメラのサイトアドレス、ありがとうございます。
あとでチェックしてみます。
カメラは、ハマると大変ですよね!
やはり、金銭面で贅沢な趣味になるので、
なかなか手軽ではないです。

今はスマホでもそこそこ綺麗に撮れるので
しばらくはこれで我慢です。
2021/01/15
@quattro さん
"野鳥、飛行機✈️撮影はAPS-Cやマイクロフォーサーズサイズが使いやすい"はやはり確かだとあらためて思う今日この頃です🤔

例えばEOS Rに100-400L➕エクステンダー2xで800mmテレ端ですが、F値が2倍相当になりますよね…🥺 クロップ使うと見せかけの1280mmで画素数約1/3なので最近はクロップ無しでトリミングしてますが、APS-CサイズならEOS 90Dに置き換えたら、EOS Rでクロップ使う1280mm F11 画素数1000万 に対して、画素数3000万以上ですよね🤔

以下のウワサのEOS R7 が欲しくなって来ましたよ😃
これ買ったら、EOS R5 markⅡへの道のりが更に遠くなります🥺💦


以下は参照urlより、抜粋

https://asobinet.com/info-rumor-eos-r7-32mp/
キヤノン「EOS R7」は3250万画素センサーを搭載して8月/9月に登場する可能性がある?
The New CameraがキヤノンEOS Rシステムに関する噂情報を発信。APS-C「EOS R7」のプロトタイプが出回っており、その中には3250万画素や4500万画素、2000万画素のCMOSセンサーを搭載したモデルがあるとのこと。

EOS R7 3250万画素CMOS説
2021/01/16
@けんパパ さん
そうですよね🎵野鳥撮影してるとAPS-C使ってる人が多いですよ🎵
特に7DmarkⅡでしょうか😃

カワセミと出会った頃は少し検討したもんです😁

EOS-R7は出すでしょうね、5と6の間を埋める機種になるんでしょうね☺️

R5.6のテクノロジーが導入されてるはずなので、きっと後悔しないカメラに仕上がると思いますよ🎵

R5markⅡ待つよりもR7買いでしょうねぇ🤔
2021/01/16
@quattro さん
宝くじ当たれば話は変わりますが…、野鳥専科で撮影するなら、ウワサのAPS-CサイズのEOS R7 は買い、しかし、RFレンズ購入後の翌年以降、ですが、私はやはり野鳥専科にはなりそうもないので、R7はやはり断念して、時期的にもR5 mark Ⅱ でしょう🤔💦

quattro さんがR7 買う可能性、必要性と現実性は私より高いのでは⁉️🤔😁
2021/01/16
@けんパパ さん
野鳥や飛行機専門にするなら欲しくなるところですが🤔

R7は興味はありますが、興味だけですよ☺️現実性は今のところありません😊
R5で十分に狙えるのでこれ以上欲はかきません☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
13
2024/04/24

アオダモ

シンボルツリーとして、家族で植えたアオダモちゃんの成長記録として。
いいね済み
21
2024/04/23

mossの春ガーデン記録4月

あれもこれも通常より早い開花で📸忙しい2024の春☘️記録に残し翌年の参考に📝
いいね済み
90
2024/04/23

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
"1枚1枚変化に富む、美しいor面白い、今を撮影したい!"『お出掛け』は公共物を撮る様にし許可必要な個人所有物は撮らぬ様にしています☺️ 許可無しは不味いですね😓 投稿はミラーレス一眼または一眼レフで撮影して"JPEG撮って出し"でしたが、昨秋からRAWで撮影しています。 10歳頃に父から中古のフィルム🎞式の一眼レフと標準レンズを買って貰ってから、40数年が過ぎました。それ以前の1〜2年は全くオートや電源無いシンプルなカメラ📷を使っていました。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

カツラの育て方