GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/15
158回いいねされています
すずはな
猿捕茨サルトリイバラ科シオデ属多年生植物花期 4〜7月果実は普通散形花序につくがここではポツリポツリと1個ずつしかついていなかった。
marchen
えっ❣美味しそうな果実がぶら下がってるわって思ったら、サルトリイバラなのね😸山帰来の実だったかしら🤔?
いいね!1
@marchen さんサンキライは別名との記述と別の物との記述があり混乱するのであえて別名で書きませんでした。もうすこし若い実は酸味が強いけど食べられるらしいです。
いいね!0
@すずはな さんあ~、そうだったのね。実は食べられるんだ🍒5月の連休に広島に帰る度に、母が柏餅をサルトリイバラの葉っぱに包んだのを用意してくれてたわ。美味しかった。柏の葉っぱではなくサルトリイバラだった。
@marchen さん広島はサルトリイバラで作りますね。実は初めはサルトリイバラで作ってたけど江戸時代か(?)にサルトリイバラが取れなくなって柏を使うようになったのだとの記述を今回見つけました。どっちが先か後か?地方によって違うのか?
@marchen さん柏餅 作るのが上手な友人がいて季節になるとそこに行って一緒に沢山作ってた。美味しかったな〜。
@すずはな さんやっぱり同じ経験してるのね。関東地域でサルトリイバラで包んだ柏餅は見た事が無いな。冬の実に関して、、、今日、車🚙で走ってたら、アオキの真っ赤な実が鈴なり(こんなの初めて見た😳)その近くに冬苺の実が群生してた。交通量が多いので、写真を撮ることも冬苺を採る事も出来ない(残念、ザンネン😖)
@marchen さんそれは 残念ね( p′︵‵。)車で走っていて あ〜〜〜あそこにさねかずらが〜 なんてことがあるねぇ😢
レオ
綺麗な色をしてますね〜😍💕なんか、美味しそうです☺️食べられるのでしょうか?😊
@レオ さんとても綺麗な赤でした。もう少し若い果実は酸味がきついけど食べられるようですが一般には食されてはいないようです。
2021/01/16
ジジ
おはようございます🌄シャブリたくなるような真っ赤な実ですね💓バラなのですか…😒
愛でる
すずはなさん(^_^)♡こんにちは☺️赤い実めちゃ可愛いです😍私も出会いたいなぁっ☘️
@ジジ さんサルトリイバラと言って葉をこちらの方では柏餅にします。関東は柏の葉を使うようですが。長い茎から蔓を出して他の木などに巻きついて伸びていきます。もう少し若い実は酸味が強いけど食べられるようです。
@愛でる さん普通一個ではなく放射状にたくさんつくのですが。でも綺麗でした。山裾くらいでも見られると思いますよ。愛でるさんも出会えますように。
植物の、 木、葉っぱ、花、茎、全部かわいい。 2019年5月24日 初投稿
ミニバラ混色植え ウェルター
鉢 BOTANICAL クリア【3.5号/ガラス/底穴あり/鉢皿付き】
ハオルチア ベヌスタ×ドドソンオブツーサ実生
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
95
alice
126
michiru
Photo By momoko
29
momoko
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ