GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/02/09
3回いいねされています
フィオーレ
気をつけて歩かないと踏んでしまいそうなほど、小さくて可愛い花です。
Mixnutsですが
白いんですねこっちにもあるかな~😊気にして見てみようと思いました。
いいね!1
@Mixnutsですが さん 水色が多いんですが、珍しく白も見かけました。本当に小さいですよね。可愛いお花です!
2021/02/10
(表現しにくいですが、水色から紫っぽい色が多いです。)
@フィオーレ さん 有り難うございます😃✨
いいね!0
前半に投稿した写真はイタリアのお花ですが、このたび、日本に帰国しました。日本のお花と再会できたのが何より嬉しいです。 道端に力強く生えている野草や雑草が好きです。
ローズガーネットブーケ
シマトネリコ|7号
ハオルチア・三仙寿|2号
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
32
ウッチー29
2
あいぽん
17
kei-mon
グレコマは生命力があり、よく伸びる植物です。初心者の方にもおすすめできるグレコマですが、どのように育てたらよいのでしょうか。 このページでは、グレコマの育て方を解説しています。水やり、用土、肥料につい...
コンボルブルスという植物はあまり聴き慣れない名前をしていますが、見た目はとても見慣れたヒルガオの仲間でとても育てやすい花です。これからコンボルブルスを育てたい方はぜひご参照ください。 コンボルブルスと...
サンゴジュは名前に「サンゴ」と入っていますが、海のサンゴと何か関係があるのでしょうか。このページではサンゴジュの育て方についてまとめています。 サンゴジュとはどんな植物? Photo by banba...
神社仏閣ではよく見かけるオガタマノキは家庭でも育てられるのでしょうか。このページでは、オガタマノキの育て方をご紹介しています。 育てる場所や水やり、肥料について記載しましたので、これからお迎えしたい方...
200品種以上ものシャクナゲが見られる「赤塚シャクナゲガーデン」では、毎年シャクナゲの季節になると「シャクナゲまつり」を開催しています。2021年は4月3日(土)から5月上旬頃まで開催予定となっていま...
このページでは、4月の誕生花をご紹介しています。月全体(誕生月)の花のほか、日別(誕生日)にも分けて、それぞれの誕生花や花の特徴、花言葉などについても記載していますので、ぜひご参照ください。 4月の誕...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ