警告

warning

注意

error

成功

success

information

naoさんのキイジョウロウホトトギス.,山野草,上三依湿性植物園の投稿画像

2021/10/16
2021.10.11 上三依湿性植物園

ホトトギスでもちと見栄えが違う、ジョウロウホトトギスの仲間「キイジョウロウホトトギス」です😊

漢字では「紀伊上臈鵑草」紀伊は紀伊半島南部の固有種、上品さ嫋やかさを大奥の高位お女中の上臈に、花冠の内部の斑点がホトトギスに似てることにかけた名前です😊

この仲間は他に「ジョウロウホトトギス(トサジョウロウホトトギス)」「サガミジョウロウホトトギス」「スルガジョウロウホトトギス」とあって全てあるごく狭い地域の固有種で、自生は貴重種です。
ま、キイジョウロウホトトギスが商業的栽培に成功して流通してしてるので、それなりによく見られる花ではあります😊
2021/10/16
黄色の「き」じゃ、ないんだね☺️
2021/10/16
@NaMgAlSiPSClArKCa さん
ですね、キレンゲショウマなどのキとは違いますね😊
2021/10/16
和歌山南部で一生懸命育ててくれている老夫婦がおられます。

貴婦人そのものですね。
2021/10/16
黄色の「き」だとばかり思っていました😅
ひとつ、学ばせて頂きました🙏
2021/10/16
他のホトトギスとは形が全然違いますね。
色も袋型の形もとっても可愛いです💕
2021/10/16
@sora-haru さん
ほとんどが、原産地の辺りで生産されているそうですね😊
繊細な山野草だけに、やっぱその方が育てやすいんでしょうかね⁉️
2021/10/16
@ひろリン さん
黄色いから、キがつく花は沢山ありますものね😊
2021/10/16
@きくちゃん さん
同じ仲間なんですが、花の姿は全く違いますよねえ。独特で上品な黄色花です🌼
上臈と名付けたのも、とってもセンスがいいですよねえ❗️
2021/10/16
@nao さん

こんばんは✨
いつも霧ヶ峰とかのお花見せていただいてありがとうございます🙋‍♀️
こちらでは、みることのできないお花ばかりです😊

前置きが長くなりました。
キイジョウロウホトトギス、南部の⛰️⛰️⛰️奥で育てて下さっています。
仙台から定年退職したご夫婦が車で、育て方を聞きに来られた方もおられたそうです。どんなに工夫しても育てられないと。

老夫婦さん、後継ぎがないので心配されてました。
私も4回も失敗😵💧
ちょっと遠いですが、現地で楽しませていただくようにしてます😂

きれいな空気、涼しい風、常時水を切らさない、太陽が嫌い・・・
少しでも光があたると、葉が茶色になって、黄色の花の値打ちが⤵️⤵️⤵️

最近、人のあまり入らない水量豊富な滝のそばで沢山咲いているのを見つけて感動‼️
滝のしぶきのあたる環境がいいようです。

植物園の方もご苦労されていることでしょうね。

長くなってm(_ _)m

実はこの花大好きで、ラインのアイコンにずっと使用してます😂
2021/10/16
@sora-haru さん
そーなんですねえ。
分布域が狭くて、局所的に散在というのは、それだけ成育環境が厳しいんだと思いますね😊

ここのも、小さな滝になっていて、水が滴るような、それにギンギンに日が当たらないような場所で、何株も育ってました。

岩崖から垂れ下がって咲く姿はなんとも言えないほど美しいですよねえ。どこの写真が忘れたけど、土塀の上からこの花が枝垂れかかっている風景はとても素敵でした😍

後継者がいないんですか❓
山奥だとねえ…

他地域のジョウロウホトトギスもかろうじて自生を保ってるような状況ですから、出来る限り永く生き残って欲しいものですね。
2021/10/16
@nao さん

💬ありがとうございます🙋‍♀️🌧️

たった四人の限界集落。頑張ってみんなで増やそうと始めた頃(30年位前)は、10人で力を合わせ頑張って、多い時に1日350人位、小さな小さな集落が、歩くのもたいへんな人人人だったようです。

コロナの影響で毎年のお祭りもストップし、今年も開催されていませんでした。
狭い田んぼもソーラーパネルの会社に売って、何だかずいぶん変わって来ています。
私がこの「キイジョウロウの里」に初めて行ったのは5年前、それから毎年おじゃましています。

他に誰も訪ねていなかったので、老夫婦さんから色々お話をお聞きしました。
生まれた故郷の消滅が目前に迫っているような気がして、なかなか席を立つことが出来ませんでした。

帰る途中で役場に電話して、たくさんの人にきれいな花を見ていただきたいので、メディアで報じて欲しい。何とか存続できるように村役場で考えて下さい。と要らぬおせっかいのお願いをしました😂

私の電話は何の影響もありませんが、3日後に、新聞のローカル版にお話をお聞きしたご主人とお花の写真が掲載されていてとても嬉しかったです😌💓

長々と読んでいただいてありがとうございました😃
2021/10/16
@sora-haru さん
キイジョウロウホトトギスの里、そうそうこの里の画像を見て感激したことを思い出しました。
Gmap見るとずいぶんな山奥ですねえ、こりゃあ一度バイクで行ってみたいところです。ピンしておきました😊

そんな盛況の時もあったんですねえ、地元の人が頑張って保全して、入場料とかで維持していた、カタクリとかセツブンソウ、イワウチワの保護地なんかも、このコロナでイベント中止とか来場者激減で続かなくなったら辛いですよねえ😓

ここまで頑張ってきた努力がまた報われるようになって欲しいと思います。
2021/10/17
つい先日まで漢字表記を知らなくて
色が黄色で垂れ下がるように咲いている姿から
黄如雨露ホトトギスかと思っていました。
(案外周りの友達も黄色と思っています😝)
お上臈様のごとく高貴で上品な姿による命名と知り見る目が変わりました😊💕
2021/10/17
@ユカリ さん
基本、種名はカタカナ表記なんで、中には聞きなれないような名前も多いですよねえ😅
そういう時は、漢字表記を頭に入れておくと、イメージし易いですね。
ま、中には漢字にすると余計に意味不明の名前なんかもありますが💦
2021/10/17
全く貴重な📸拝見させて頂き、ありがとうございました🙇

紀伊上臈と漢字にするとお花にマッチしました💕
上品で艶やかに咲き誇っています。大奥をイメージしてしまいました🙌

大事にしたいお花ですね💕

2021/10/17
@京子 さん
名前も色々で、この紀伊上臈とかアケボノソウみたいに情緒いっぱいってのもあれば、ヘクソカズラやハキダメギクみたいなのもあるし…😓
その辺はなかなかに面白い😍
2021/10/18
図鑑では見ていましたが 図鑑より素敵なpic
皆さんとのコメントを見せていただき たくさんのことを学びました ありがとうございます😊
2021/10/19
@リンドウ さん
これはなかなか株も花も大きくて、色合いも実に鮮やか、実物を見る価値はありますね😊

私も、sora-haruさんが書いてくれた「キイジョウロウホトトギスの里」ってのは行ってみたいなあ、熊野古道とセットで✌️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

山歩きと山野草、キャンプにバイクが大好きなアウトドア爺でございます。 GSにジョインしたのは、2019年9月、それまでは山歩きと高山植物オンリーだったのが、あっという間に平地や低山の山野草に引き込まれて、今やほとんど雑草ハンターと化してます😅 永年の喫煙🚬の報いで、2020年と2022年に二度も肺🫁を切ることになってしまって容量はほぼ半分、さすがに雪山やキツイ山には行けない体になってしまいましたが、そこそこの山で山野草を探す山行はまだまだ続けていきますよ。

キーワード

植物