警告

warning

注意

error

成功

success

information

げじげじまゆげさんの竹 たけ,里山,雲仲間の投稿画像

野生動物との共存里山保全事業の山歩いてみました
こちらの山は竹が多いから柵のように集められています
地すべり防止柵ですよね
よく考えられた作業だなと感心しました
2022/01/30
里山事業は大事だと思います‼️今は中山間地の人口が減り 田畑、山林は荒れ放題。熊 猪 鹿 猿 などが 我が物顔で荒らしまくっています。猪や猿は街中まで出る始末。野生動物との共存は大切だと思いますが、本当にどうしたら 農作物の被害や 直接人間への被害を無くすことができるのでしょうか?里山保全事業は 山の中の野生動物の餌を増やすようなことでしょうか?まさか アメリカのイエローストーン国立公園のように 狼を放すわけにもいかないので、本当に難しいですね。費用もかなりいるでしょうからね。頑張って欲しいものです。
@PHV さん、日本全国同じ状況ですね。私は知らなかったのですがウォーキングであちこち歩いているうちにいろいろ気にとまることは地元の年長者に尋ねてみるようにしています。また太陽光パネルがたてられるのかな?と心配だったんです。
少し補助金がおりるみたいです。まず先に伐採してるところは小さくても神社やお堂があったり、村の墓地があるところからですね。
前におばあちゃんが石段を上っている写真をアップしましたが、おばあちゃん曰く、『前はうっそうとしていて危なかったけど、明るいし、安心してお参りできるわ。』とおっしゃってました。お墓参りも、ただでさえ斜面で危険だったろうし。
田畑のほとんどが柵やネットをはって被害に遭わないようにしています。警報器もついてたりします。
田畑や家との境界を作って住み分ける、木々の間隔開けて下草よような植物をもっと生やすのかな?と無知ですがそういった効果があるような気がしてます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

『 貴方らしく 私らしく 』 『 今日も明日も きっといい日に 』 ♡~♡~♡ 低山歩きは年に数回。 健康のためにウォーキングを続けています。 園芸は一番長く続いている趣味です。  

キーワード

植物