warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
DIY・ハンドメイド
棚
棚,宝草,青雲の舞の投稿画像
ペペロンチーニさんの棚,宝草,青雲の舞の投稿画像
宝草
青雲の舞
ウンブラティコラ
いいね
100人
がいいね!
いいね!したユーザー
Meea
フォローする
ひろ
hiro1176
フォローする
みよちゃん
フォローする
菜の花
shippogatanuki
フォローする
♡ゆり♡
フォローする
はむさん
フォローする
Uzuki1957
goro0722uzuki0408
フォローする
EOS1D
フォローする
akmama
フォローする
ウニ子
uniplant
フォローする
Rodly
フォローする
*chocomint*plus
フォローする
たより
フォローする
いく
フォローする
まみ
フォローする
ミーア〔ログイン不安定期〕
mia_mia_miiia
フォローする
みりー
フォローする
YOYO
YOYO.rockwell
フォローする
グリーンベル♪
フォローする
マチコ
フォローする
姫ママ
フォローする
chima
フォローする
まさ
フォローする
special
special57
フォローする
あなリリー
フォローする
とん
フォローする
ライクママ
フォローする
かめサボってん
フォローする
ama
フォローする
mabo
mabo
フォローする
ミイちゃんママ
フォローする
にゃん
フォローする
か子
フォローする
やる気ない星人黄色1号
フォローする
マロン・C
フォローする
みらい
フォローする
kawasakiH1
フォローする
panda
フォローする
藍苺*
フォローする
ウーミン
フォローする
多肉愛
フォローする
はるるん
_Harulun_
フォローする
かなちゃん
フォローする
ルナ✿
フォローする
mukku-tan
フォローする
ぴこ
フォローする
たかえ
フォローする
しなもん♪
フォローする
うーちゃん
フォローする
山ちゃん
フォローする
ぱんぷきん
フォローする
にたまご
フォローする
ハイビスカス
フォローする
サボテンy
フォローする
サスケママ
フォローする
すみっ子
フォローする
やまちゃん
フォローする
こむぎ
フォローする
さなまるれもん
フォローする
コロ☆
ryo5syo8yu7
フォローする
オルレア
フォローする
Ma-na
フォローする
ユタカ
フォローする
サボちゃん
フォローする
hiroki
フォローする
えり
フォローする
夕陽
フォローする
みと
フォローする
ぴろ
フォローする
サボさん
フォローする
イカねこ
フォローする
ツインズなな
フォローする
ひろ^( 'Θ' )^
syo.ku_ricebird
フォローする
オッチー
フォローする
てるごり
フォローする
とっと
tot
フォローする
かぶと
フォローする
まっさんno.1
フォローする
チリ姫
フォローする
eve
___eve___
フォローする
Meg
meg_mag
フォローする
nori
フォローする
アッサ
フォローする
くろくろきよみ
フォローする
わこ
フォローする
シロコ(いなつきしょうこ)
フォローする
Dia
フォローする
kuma
フォローする
kana
フォローする
Monchan
フォローする
mimimi
mimimi333
フォローする
かわとうちゃん
フォローする
ようこ
フォローする
グリーンライフ
フォローする
よぴぴ
フォローする
よーさん
フォローする
葉っぱちゃん
フォローする
aco♡
フォローする
茶々のお庭
フォローする
フッサボン
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ペペロンチーニ
2022/06/10
棚の最下段の日陰に陣取る、屋外組のハオルチア達。
室内にいる屋内組と比べて葉が赤茶色に変色している代わりに、株の形は整い、サイズが一回り大きくなっています✨🪴✨
やはり、葉焼けしない程度に外で日を浴びた方が育ちがいいということか?
しかし、それだと葉の色が悪くなるんだよね~😗🪟☀️
ようこ
2022/06/10
シースルーな子たち♥
いいね
1
返信
ペペロンチーニ
2022/06/10
@ようこ
さん、こんばんは😺🌃
形よく育っているのがいいか、色がきれいに育っているのがいいか、できれば両立してほしいのですが、私の技量では難しそうです😿☀️🪴
枯れているわけではないですし、生息地でもこんな感じの姿をしているらしいので、ある意味健全に育っているのかもしれませんが……😸💦
いいね
1
返信
ようこ
2022/06/10
@ペペロンチーニ
さん、きっとこの子た血はぺぺロンチーニさんのおうちで幸せに暮らしています
植物は自分で移動することができないから、余計に気をつかいますよね
でもきっと彼らなりに生き生きしてるんだと思いますよ✨
いいね
1
返信
ペペロンチーニ
2022/06/10
@ようこ
さん
ありがとうございます。とても励みになりました😹🌟
いいね
1
返信
かわとうちゃん
2022/06/10
ペペロンチーニさん
こんばんは🌙😃
ガステリアと同じくハオルチアの葉の色大事ですよねェ~🐤🌿
屋内に変えると色は戻るんですか?
いいね
1
返信
ペペロンチーニ
2022/06/10
@かわとうちゃん
さん、こんばんは😺🌃
室内に取り込むと、大抵は戻りますね。あまりにも色が悪くなった時には、室内に避難させています。
ただ、戻るまで時間がかかる株や、一部は(古い葉ほど)戻らないこともあったりします。
ちなみに、弱い光を好むとはいえ、太陽光の入射角が垂直に近くなる今の時期は室内に居ると徒長が始まるので、あまり中に居続けさせるわけにいかないんですよね。
実際に、屋内組のハオルチアの中には、徒長しつつある株が出てきてしまっています🙀💦
いいね
1
返信
かわとうちゃん
2022/06/10
@ペペロンチーニ
さん
ハオルチアの徒長は(;゜゜)ってなりますもんね😞💨
でも、その難しさを楽しんでるんですよね❔😺
どうぞ良い夢を🌃✨
いいね
1
返信
Meg
2022/06/11
おはようございます☺️
うちのハオルチア万年屋内組なのですが、みなさんのコメントみたら屋外(多肉たなの奥の方?)に置いてみようかな➰と考え始めました。でも、怖いから保険株のある一部だけにしてみます(チキンな私😅)
いいね
1
返信
ペペロンチーニ
2022/06/11
@Meg
さん、こんにちは😺
うちにも、万年屋内で過ごしているハオルチアが居ますね。
徒長しにくい株はそのまま屋内で、徒長しやすい株は屋外で育てるという感じで、置き場の確保を兼ねつつ、どこで育てるかを変えていますよ🪴🪟☀️
保険株は用意しておいた方がいいかもしれませんね。外に出しから予想以上に焼けたことがあったので、用心するに越したことはないです。
むしろ、臆病なくらいがいいのかもしれません🙀💦
いいね
1
返信
Meg
2022/06/11
そっかぁ。ハオルチアの種類によって屋内or屋外考えた方がよいですね☺️ありがとうございます🍀
いいね
1
返信
ひろ
2022/06/21
うちもこんな色になってるけど
大丈夫でしょうか?ペペロンチーニ先生❓
いいね
1
返信
ペペロンチーニ
2022/06/21
@ひろ
さん、こんにちは😺🌧️
光が強かったり、空気中の湿度が極端に少ないと葉が枯れたようになることがありますが、それ以外にも、根が乾燥して傷むと葉も同時に傷むそうです。
おそらく病気じゃないのではと思います。次々と枯れていく場合はまた別かもしれませんが……🙀🍂
いいね
1
返信
ひろ
2022/06/21
@ペペロンチーニ
ありがとうございます😭また観察してみます
ハオルチアは難しいですね
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
棚に関連するカテゴリ
板壁
手作り
リメイク
ハンドメイド雑貨
ステンシル
ワークショップ
作家・アーティスト
ガーランド
100均
セリア
ダイソー
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
棚のみどりのまとめ
125
2022/10/30
【 WELCOME to Sena's Garden 】
夫婦で力を合わせてWELCOME コーナーを創りました!😊
143
2022/03/14
テラス・多肉仕様 改造化計画!
増え続ける多肉ちゃん。ついにテラスに棚を設け多肉仕様に...。
88
2021/09/11
無駄スペースに植物棚😚
無駄なスペースに不用品で植物棚作りました🪴
棚の関連コラム
2017.03.25
背の高い棚にもマッチ!お部屋に個性を出すならゴムの木を飾ろう
2017.02.24
エアープランツ専用の棚でおしゃれなインテリアを
2017.02.24
鳥除けになる安全ネットとブルーベリーの棚をご紹介!
2017.02.24
棚を作ってハツユキカズラを飾ろう!
2017.02.17
コキアと棚や植物を組み合わせて庭を飾ろう!
2016.08.01
少しの空間で素敵に飾る! 花とグリーンのある生活にはラダーシェフルがおすすめ。
棚の関連コラムをもっとみる
ペペロンチーニ
引退するよと言ってましたが、しばらくのお休みにしました。 サボテン達と同様の休眠期ということで、そのうちひょっこりと復活します☃️ ……どのみち、今の時期は多肉が休眠してるから、ほとんど写せるものが無いんだよね❄️⛄ ⚠️アカウントを削除するつもりでしたが、削除までするかどうか今一度検討し直すことにしました。 お騒がせして大変申し訳ありません🙇
場所
棚
キーワード
普及種
ハオルチア属
屋外組
植物
宝草
青雲の舞
ウンブラティコラ
室内にいる屋内組と比べて葉が赤茶色に変色している代わりに、株の形は整い、サイズが一回り大きくなっています✨🪴✨
やはり、葉焼けしない程度に外で日を浴びた方が育ちがいいということか?
しかし、それだと葉の色が悪くなるんだよね~😗🪟☀️