警告

warning

注意

error

成功

success

information

お庭番さんの畑,アズキ,種から育てたの投稿画像

2022/07/16
おはようございます。
小豆が芽吹いて育ってきました。
倒伏しないように土寄せしたりしますが、毎年、倒れて大変なことになります。
今年も、倒れないようチャレンジです(笑)
2022/07/16
おはよう御座います😊❤️
ご苦労さまです❗️
毎日小豆を入れて玄米ご飯を食べています❗️とても美味しく頂いています❗️
今までは買いに行けばいつでもあると思いましたが、ここ迄にするには大変ご苦労があるのですね❗️感謝して頂いています❗️最近、5年前の小豆を頂きましたが美味しかったです💕一升瓶の中に保存してありました😊❤️
ついでに古代米も頂きました‼️
もちもちして私の歯にはピッタリ‼️
何時もありがとう御座います😊❤️
2022/07/16
@ちず子 さん
こんばんは。
うちも時々、発芽酵素玄米ごはんを食べますよ。
専用の炊飯器で炊いていただいてます。
モチモチして美味しいですね。
 
5年前の小豆が食べられるって、かなり保存状態がいいですね。ちょっと油断すると、虫がわいて大変です。
 
今年は、倒伏しないように、がんばります😄
2022/07/16
@お庭番 さん
小豆も古代米も綺麗でした❗️
頑張ってやってください‼️
無理はしないでくださいね‼️
2022/07/16
@ちず子 さん
ありがとうございます😄
がんばってみます。
2022/07/18
可愛い芽が、2列に並んでとても綺麗です!🤩
小豆って、なにもしないと倒れちゃうのですか?
スミマセン。元気で真っ直ぐ、ふさふさってイメージしかありませんでした。(+_+)
2022/07/19
@ruby さん
小豆は、土寄せして、倒れないようにしないと、倒れてしまいますね。これは、他の大豆なんかでも同じですね。
小豆は、倒れると厄介なのは、日陰になるとツルのように、ヒョロヒョロと伸びだして、あちこち絡まって、管理が厄介になりますね。
2022/07/19
@お庭番 さん。
茎が細くて、実?さや?が重い位沢山なるんですね〜。(^^)
枝豆しか知らないのですが、随分違うのですね〜。
2022/07/20
@ruby さん
鞘が重いほどなるわけじゃなくて、実がつく前から倒れやすくて、少し倒れて他の株の陰になると、途端にヒョロヒョロしてくるんで、厄介なのです。
なり具合は、枝豆の方が、よっぽどたくさん実が付きますね。
2022/07/20
@お庭番 さん。
そうなんですか?
見た事無いので全然イメージわかないです。影になった途端、もやしっ子になるんですね?
お世話が大変そうです。(+_+)
小豆って、甘く煮る以外に食べ方が良く分からなくて、ついつい敬遠してました。😅
2022/07/21
@ruby さん
作り方が、まだまだなんでしょうね。なんとか倒れないようにがんばってみます(笑)
小豆は、ぜんざい、かぼちゃのいとこ煮って感じですよね。
あとは、赤飯ぐらい?(笑)
うちは、発芽酵素玄米ご飯を炊くので、それに使ってます。
2022/07/21
@お庭番 さん。
作り方、難しいんですね。
お世話に気が抜けない感じですね?
かなり、難易度高そうです。😅

お赤飯は、こちらではササゲを入れるんですよ。小豆よりちょっと大きめです。
ササゲもお豆の状態しか知らないのですが。植えてあっても分からないかも?(+_+)
2022/07/21
@ruby さん
何か根本的なコツみたいなものが分かってないんでしょうね。
北海道とか大規模なとこなら、当然、機械でやってるでしょうから、こんなこと言ってたら、できないでしょうしね(笑)
 
そちらのお赤飯は、ササゲなんですね。
昔、作ったことありますよ。
ツル性で、インゲンみたいにして作りました。
鞘がかなり長くて、20〜30cmぐらいあって特徴的でした。当時は若採りのインゲンと同じように鞘を食べるのに使ってましたね。
豆としては、食べてなかったように思います。
2022/07/22
@お庭番 さん。
コツなんですね?
確かに〜。アメリカとか、そんな繊細な育て方をしているイメージないですもんね〜。(+_+)
謎です。😓

ササゲは、小豆と同じようにお赤飯に入れるのですが。ササゲの茹で汁はお赤飯の色がとても綺麗にでるんです。
小豆は少し黒ずんだ赤になるのですが。ササゲは明るい赤になります。

なので、小豆より高いのですが、(しかも量が少ないのですが)ついついササゲを選んでしまいます。(^^)

インゲンのように食べるって、ちょっと勿体ないかも?😅
2022/07/22
@ruby さん
ササゲは、色が鮮やかに出るんですか!やってみたいと思うけど、ササゲの豆は、自分で作らないと手に入らないですね(笑)
来年かなぁ。
でも、お赤飯に入れるぐらいって、どのくらい作らないといけないんだろ😓
 
ササゲを若採りして煮物やお浸しにすると美味しかったですよ😄
2022/07/24
@お庭番 さん。
こちらでは、スーパーとかで小豆の近くに並んでいるんですが。
そちらでは、どうなんでしょう?
ってか、お料理用のお豆から発芽できるかどうかも疑問。(+_+)
スミマセン。全く役に立たない情報でしたね〜。💦💦💦
2022/07/24
@ruby さん
栽培用の小袋のササゲの種は、春になると見かけますよ。
インゲンの隣ぐらいに置いてあります。
料理用のは、どうかなぁ。
あまり、ササゲの豆だと思って見たことないかも。
もしかしたら、小豆と並んでるかもしれませんね。
料理用のも、多分、だいたいの豆は、播けば発芽すると思いますよ😁
2022/07/26
@お庭番 さん。
お豆は、それなりに元気ですからね〜。
そ〜か、播けば芽が出てくれるのですね?
来年、試してみます。(^^)
2022/07/26
@ruby さん
お正月の黒豆とか、余ったのを何度か播いたことありますが、
在庫の年数が経ってるのか、多少、発芽率は悪かったけど、ちゃんと芽が出ましたよ(笑)
2022/07/26
@お庭番 さん。
試せば、何とかなるんですね〜。(^^)
小豆は難しそうですが、黒豆やササゲだったら、私でも大丈夫な気がして来ました。😅
2022/07/26
@ruby さん
そうですね。
あとは、播く時期を間違えなければ、大丈夫だと思います。
黒豆は、早く播いてたくさん収穫してやろうと思って早播きすると、高さが人の身長くらいになって、木だけ繁って、あまり実ができなかったりしります(笑)
2022/07/27
@お庭番 さん! 
人の身長ですかっ?
ちょっと想像もしていませんでした。
可愛い背丈の黒豆希望します。😅
2022/07/28
@ruby さん
6月中旬から7月上旬の播種時期さえ、ちゃんとしてれば、大丈夫ですよ(笑)

2022/07/28
@お庭番 さん!
もう、7月下旬です。。。😭
今年は無理でしたね〜。
2022/07/28
@ruby さん
今播くと、水分を含んで膨らみかけた時に、暑さで、発芽するより先に腐っちゃうんですよね。発芽するまで、日除けしてやるか、小さいポットで、朝だけ日の当たるとこに発芽するまで置いて、発芽して本葉が見えたら畑に植えるなら、まだ、なんとかギリギリ間に合いますよ。
2022/07/29
@お庭番 さん。
腐ると言うより。水分があったりすると、この強烈な暑さで煮えてしまっているのかも?
煮豆になってしまっては、発芽無理そうですね?😅
2022/07/30
@ruby さん
そうです。そうです。
水分含んで膨らんだ時に、土の中で煮豆になっちゃって、芽が出る前に腐っちゃうんですよね。
2022/07/30
@お庭番 さん。
今日も暑すぎて、私が煮豆になりそうでした。
朝、雲があったので油断しました。
涼しい秋希望〜!
2022/07/30
@ruby さん
今日も暑かったですねぇ😫
夕方、豪雨予報があったのに、雨雲消えて、ふるふる詐欺でした。
そろそろ、一雨欲しいとこです。
でも今は、爆風が吹いて、今夜は、熱帯夜を回避できそうです。
窓全開で、快適です。
2022/07/31
@お庭番 さん。
羨ましいが、過ぎます!
こちらでは夜でも暑いです。
ってか、網戸でなんて寝られません。😭
セコムできないです。😫

毎日必死で水やりしてます。
新しく使えるようになった蛇口!大活躍です!🤩
2022/08/01
@ruby さん
昨夜は、風が、弱まって蒸し暑さが戻ってきたんで、エアコンかけました。
セコムだと、そういう不便もあるんですね(笑)
 
水やり、自動化したいですね(笑)
うちの実家は、ホースを引っ張って水やりするのが大変なんで、水道から遠いとこは、潅水チューブを這わせて、水道につなぐだけ。夕方1時間ほど、出しっぱなしにする半自動にしてます。
途中に、液肥の混入装置も噛ませたら、水やり、楽になりそうですよ😁
2022/08/01
@お庭番 さん。
エアコン無いと、既に生きていけない環境になってしまいました。(+_+)

潅水チューブ。憧れます!🤩
よっぽど長いのを買わないとなぁ〜。つて、思いつつなかなか実行出来ずにいます。

以前は散水ホース2つ繋げてやっていたこともありましたが。終わった後巻き取るのが大変で。(TT)
這わせっぱなしに出来ないのが、最大の難点ですね。(+_+)
2022/08/01
@ruby さん
うちの実家のは、蛇口に近い10mぐらいの範囲はホースで水やりして、それより遠いとこは、潅水チューブです。ホースで水やりするとこは、ホースを這わせ、ホースが届かないとこから潅水チューブです。人が通らないとこは、潅水チューブをそのまま這わして、人の通るとこは、塩ビ管を地下埋設して、その中をホースで通して、立ち上がりから潅水チューブに繋いでますから、家庭用の20mと10mの潅水チューブで、カバーできてますよ😄
2022/08/02
@お庭番 さん。
地下埋設、良いですね〜!🤩
潅水チューブ、羨ましいです!❤

我が家は土要素が殆ど無いので、無理なんです。
庭の真ん中を車が横切って、向きを変えて奥の車庫に入れたり。。
なので敷地の真ん中の、殆どの部分がコンクリートとアスファルトです。
だから余計暑いんですね〜。きっと。😭
2022/08/02
@ruby さん
あー、そうでしたね。
じゃあ、空中ハンギングはどうですか?
目立たない低い位置で、大きな木の幹と幹をロープでつないで、そのロープに潅水チューブを引っ掛けて散水する方法は、いかがでしょうか?
2022/08/03
@お庭番 さん。
丸の内仲通りでみかけました!
確かあれは、ミストの装置でしたが。
とても涼しかったのですが。今年はどうなっているのか。。

我が家の場合。車が通るところは諦めて、その先に潅水チューブを設置すれば何とかなるかも知れないですね〜。(^^)

普通、ここまで雨が降らない事は無いんですけどね〜。😭
2022/08/04
@ruby さん
ミストの装置は、コロナ対策で一時は停止してましたが、今年は、復活してるとこ見かけますよ。
 
車の通過するとこは、ホースでの水やりするとして、
水やりしてる間に、
他を潅水チューブで出しっぱなしにするだけで、ずいぶん楽になりますよ。園芸用のタイマー組み合わせたら、さらに楽になるかも(笑)
 
もう少しバランスよく降らないものでしょうかね。
数百km北に行けば、線状降水帯で災害が起きてるのにね。
2022/08/04
@お庭番 さん。
今日は久しぶりにしっかり雨が降ってくれたので、助かりました。(^^)

実はホースの届く所は、シャワーで出しっぱなしで放置してます。
ホース3本使って、少しずつ移動しながら、順番に水やりしてます。
随分楽にはなりましたが、もうチョイですね〜😅

今日、洗濯機用の蛇口が、外にあった事を思い出したので、ここから潅水チューブ引けないか、考え中です。
長さが一番の問題ですね。(^^)
2022/08/04
@ruby さん
こちらは、ふるふる詐欺にあってます😭
数十kmぐらいの範囲に激しい夕立は降ってるんですが、うちの周りだけ振りません(笑)
 
潅水チューブは、うまく引けるといいですね。
長さは、如何ともし難いですね
2022/08/05
@お庭番 さん。
ふるふる詐欺ですか?
こちらも先月一杯やられてました。

今回の雨は所によって、暴れまくったようです。😭
運が良いコトに、こちらでは最高のお湿りになってくれました。
でも毎日の夕立、欲しいですよね?

今日は水やり無い代わりに、今まで目をつぶっていた雑草と戦ってました。
仕事終わりから開始して、気がつけば、7時近くまで。
頑張り過ぎました。
明日の余力がぁ〜😭
2022/08/06
@ruby さん
昨日の夕方は、降るには降ったんですが、激しいのが、わずか30分ほど。そのあと、すぐカンカン照りで、土の表面から数センチしか濡れてませんでした😫
まぁ、ふるふる詐欺よりマシですかね。
 
雨上がりは、土が緩むから、一気に草抜きしたくなりますね。
あとちょっと、あとちょっとが翌日の致命傷になりますね(笑)
2022/08/06
@お庭番 さん。
わずか、数センチですか?
意外と中までしみてくれないんですよね〜。(TT)
せめて夕立だったら。助かるんですけどね?

昨日、致命傷受けました。😭
でも今日も比較的涼しくて、朝のうちは曇り空だったので、致命傷が更に深くなったきがします。(+_+)
実は気になっていた膝当てを密林から購入し、早速試しました。
最高です!
明日の朝が、ちと怖い。。💦💦💦
2022/08/07
@ruby さん
降りそうで降らない日が続きます。今は台風の名残の南からの湿った空気で雨が降ってるから、山の南側は、激しい雨が降ってますね。
うちの辺りは、丘陵地なんですが、高い山からは遠くて、なかなか降らないです。
 
除草の罠にかかってしまいましたか(笑)
披露が蓄積していくから、一気に終わらせたい気持ちを抑えて、適度に作業しない日を挟まないと、ダメですよ。
2022/08/07
@お庭番 さん。
降ってくれないですか〜?
先月のこちらと一緒です。

今日、こちらはイキナリ黒い雲と雷で、久しぶりに庭のプールをみました。
雷は3日は続くそうなので、明日もふるかも?

ただ、涼しいうちにと頑張り過ぎました。😫アチコチいたいです。
明日は仕事なので、強制的に草むしり終了です。(+_+)
・・・仕事で体を休めるって??😅
2022/08/07
@ruby さん
今日も、お日さまサンサンの下で、遠くの入道雲を見上げてました。
 
仕事で草むしり中断ですか。
それで休憩って、仕事の方が楽じゃないはずなのにね(笑)
でも、よく分かります。この時期は、月曜と火曜日は安息日です。あまりハードな仕事を入れたくないです(笑)
2022/08/08
@お庭番 さん。
今は通勤が無くなったので、安息放題です。😅
殆ど歩く必要がないので危険です。

でも、身体が疲れていると、頭も疲れているのね〜。(+_+)
宿題を思い出すのに大変です。💦💦💦
2022/08/08
@ruby さん
在宅が増えると、体力落ちますよね〜。
無駄に思える通勤ラッシュを耐える時間も、実は、健康を維持するために必要な時間なのかもしれませんね(笑)
 
この暑さだと、疲れてなくても思考停止してしまいます。
ましてや、炎天下で草抜きしたら、宿題なんか思い出せるわけもないです。
だから、学校通ってるころは、夏休みの宿題、完璧にこなしたことないです(爆)
2022/08/09
@お庭番 さん。
通勤ラッシュは、流石にこのご時世ではイヤですよね?(+_+)

私は、混んでいる電車に乗りたく無いので、たま〜に出る時は高速バスで座って行きます。快適ですよ。(^^)

ただ、東京駅に着いてから会社まで、軽〜く30分以上歩くんですよね。
あれが、結構良い運動だったのかも?

あ、宿題思い出せずに、3時間位復習してました。😅
効率悪好きですよね〜(+_+)
2022/08/09
@ruby さん
通勤ラッシュはイヤですね〜
うちは、田舎の始発駅からなんで、座って行けますが、バスと違って個人のスペースは限られますね。
 
駅に着いてから30分も歩くんですか!
徒歩も10分超えれば、脂肪の燃焼が始まりますよ😁
それが毎日だと、高い会費払って通うジムより値打ちあるかも(笑)
足の筋肉への刺激は、脳の活性化にも影響あるとか。
通勤しなくなって、記憶にも影響出てるのかも(笑)
2022/08/10
@お庭番 さん。
既に脳が不活性化してます。
かなり記憶力が低下している模様。
でも、毎日の出勤は、ちょっと。😅

座りながら、足をバタバタさせれば、幾分違うかも?(+_+)
2022/08/11
@ruby さん
在宅が多かったころ、体力はかなり落ちましたね。
脳の不活性化は、それいぜんからですけど(笑)
でも、ホント、通勤は楽な方がいいですね。
脳や体力が衰えたって、
できれば、無い方がいいです😁
2022/08/12
@お庭番 さん。
通勤時間ゼロは、かなり楽ですよね?
私の場合は、ほぼ使われてない母屋を使うコトで環境が変わって、仕事モードのスイッチが入るのですが。

なかなか、メリハリをつけるのが難しいです。気分が乗らないと、ついついダラダラしてしまいます。
勿論、その分気合いを入れ直して挽回するんですが。。😅
2022/08/13
@ruby さん
通勤時間ゼロは、羨ましいですね。
最近は、また、リモートワークも復活してきてますが、こちらは、基本、通勤してるとこ、多いと思います。
去年くらいから、電車も普通に混んでますしね。
 
在宅だと、つい、ダラダラしちゃいますね。しかも、気合い入れ直して挽回もできません(笑)
2022/08/13
@お庭番 さん。
毎日通勤は、大変ですよね?

もう既に在宅ワークにどっぷり浸かっている私としては、元に戻れない気がします。
在宅ワークでも、全く問題無いんでねぇ〜(+_+)
2022/08/13
@ruby さん
在宅ワークで完結できるなら、通う必要を感じられないですね。羨ましいです。
うちは、まだまだアナログが多くてダメですね。
2022/08/14
@お庭番 さん。
そうなんですよ。
なのに部長は、出て来いとのたまうのです。
出る必要性を示して欲しいですが。(+_+)

たま〜に、Teamsがトラブルったりすると、通話も会議も出来なくなるので。
それが、本当のアキレス腱です。
マイクロソフト頼みなんですね〜。
2022/08/14
@ruby さん
リモート会議は、慣れなくて、リアルみたいに、ちょっとした雑談を挟みにくくて、細かなニュアンスを伝えるのが難しいから、部長さんの気持ちも少し理解できます(笑)
 
Web会議がノンストレスになるには、もう少しかかりそうですね。
2022/08/15
@お庭番 さん。
去年もありましたが、web会議でレクリエーションもやるんですよ。(^^)
複数のチームに分けて、クイズとか色々やって、チーム同士の得点を競って。景品もあります。(^^)

景品受け取る為には出社しないといけないんですけどね〜。😫
2022/08/15
@ruby さん
なるほど。遊びを通してWeb慣れさせていくわけですね。
会議でしか使わないから、なかなか慣れないのを解消するには、そういうのも必要ですね。
2022/08/15
@お庭番 さん。
多分、そんな感じの深遠な何かが潜んでいるのでしょうねぇ〜。😅
私としては、景品を送って貰いたい気分満々でしたが、流石に自重しました。(+_+)

Teams、意外と有能ですよ。
たま〜に、全世界的にダウンするのが玉にキズですが。😅
2022/08/16
@ruby さん
確かに景品は、送って欲しいとこですが、会社としては、交通費を支給してるから、取りにこいや!ってとこでしょうか。
そういえば、在宅の間は、交通費カットですかね?(笑)

Teamsは、まだ使ったことなくて、
外部はZoom使うとこが多いですが、セキュリティが甘いとかで、うちは、多少マシだと言われてるウェベックス使ってます。
まぁ、何がどうなのか、細かいとこは、全く分かんないですけど(笑)
2022/08/16
@お庭番 さん。
会社によっては、使った分だけの支給とかって聞きます。
私の所は通常通りです。
もともと全額出ているんじゃなくて、上限があるんで。(+_+)
無いよりマシかも?

会社によっては、在宅ワーク中の電気代の補助とか。
在宅用に購入した備品(エアコンや、椅子やテーブル等)の補助とか。
手厚い所もあるようですが。
私の所は何もありません。😭
2022/08/16
@ruby さん
うちも、一番安くなる半年定期が買えるだけを半年ごとに支給なので、在宅だからと減額になってないですね。
在宅するための備品の補助があるとこもあるんですね。
でも、それって、給与と見なされたりするから、税金とか、色々面倒なことになるからって、会社側はやりたがらないんだけど、社員思いの会社もあるんですね😄
2022/08/17
@お庭番 さん。
多分、それを口実にボーナスで調整するんじゃないでしょうか?
一応会社としては、表向き協力的で手厚いイメージがつきますので。😅

半年定期分全額出してくれるなんて!羨ましいです。
私の所は全然です。(+_+)
なのに、自腹で新幹線通勤していた方もいるんです。
凄過ぎます。😫
2022/08/18
@ruby さん
ボーナスで調整かぁ😫
いいのか、わるいのか。
朝に、ドングリを4つもらえるおサルの気分です(笑)
 
全額と言っても、会社まで最短コースの一番安い金額の分だけなんです。
うちは、近くに始発駅と、路線の途中の駅があるんですが、距離はそんなに変わらないのですが、座れる始発駅の方は、お値段が高くて指定してもらえません。
新幹線の方の気持ち、なんとなく分かります(笑)
2022/08/18
@お庭番 さん。
普通そうですよ。
私の場合は、担当者がPCで経路を検索しながら、最短、最安の区間を確認してました。
それでも上限突破しちゃうので、あんまり意味ないんですけど。(+_+)
勿論不足分は自腹です。(ーー゛)

座れる始発駅のルートで通勤した場合、会社からペナルティは無いのでしょうか?

友人の会社は、申請したルート以外を通る事は、禁止されているようです。
2022/08/18
@ruby さん
昔は、申請した通勤路以外は、通勤中の事故なんかに対する保険が効かなくなるから禁止って時もありましたが、今は申請ルート以外でも問題なしです。
でも、会社が認定するルートは、最短最安値のルートなので、交通費が最安値しか出ないことについて、同意を求められてます。
2022/08/19
@お庭番 さん。
そんな謂れがあったのですね〜(+_+)

しっかし、JR以外のルートを禁止している会社もあったりして。
私鉄の方がやすいのに。
これは意味不明ですよね?
2022/08/19
@ruby さん
JR以外は禁止?
一体、何時代ですか?(笑)
私鉄と区別する意味が分かりませんね。
今や、一民間企業だし(笑)
2022/08/21
@お庭番 さん。
10年前位に、もうすぐ定年という方にお聞きしたので、今ではそのような制度は無くなっているのかもしれません。
都内限定で成り立つ制度だったかも?
だいたい、JRの電車が不便だったら、利用出来ないでしょうし。😅
2022/08/21
@ruby さん
山手線の中だけの話とか?(笑)
関西は、私鉄が沿線で大規模宅地開発してることが多くて、
場所によっては、JRに全く触れずに都心に通える所がたくさんあるから、成り立たない制度ですね(笑)
2022/08/22
@お庭番 さん。
都内でも、山手線の内側は地下鉄がとても便利ですよ。
JRは、外側をぐるぐるしてるだけですし。まあ、中央線と南北線は縦横に走ってますけど。😅
便利で安い私鉄に乗るなって、意味不明ですよね〜。(+_+)

そうでした。関西は私鉄が凄い頑張って開発してますよね?
もう、選択肢は私鉄一択ですね?😅
2022/08/22
@ruby さん
やっぱそうですよね。
単に交通費の計算を単純にしたいだけかな?(笑)

関西の私鉄も安くて便利だけど、都市ごとに強い弱いもありますし、JRよりちょっと遅いんですよ。ほんのちょっと。
だから、イラチの関西人は、JRも重宝してます(笑)
それにJRは路線が長大で、兵庫、大阪、京都、滋賀、福井まで約270kmを約4時間で結ぶ普通電車もあります。
都市が直接的に繋がってる関西では、乗換なしで主要都市に行けちゃうのは、かなり魅力です。
2022/08/24
@お庭番 さん。
イラチの意味が分からず、ググってしまいました〜。😅
で、動く歩道に辿り着きました。
そうだったんですね〜。
私は、東京駅から、京葉線の東京駅まででおなじみだったのですが。関西発祥だったのですねぇ〜。(^^)
2022/08/24
@ruby さん
ああ!失礼しました(笑)
イラチは、気が短いってのもありますが、せかせかしてるってぐらいな感じですね(笑)
 
関西で動く歩道があるのは、大阪の中心部みたいな、よっぽどの都会か、伊丹か関空の空港ロビーぐらいじゃないでしょうか。
神戸にもありましたが、今は動いてないかも(笑)
自分の生活圏には、全く無いですね。
大型商業施設なら、エスカレータの代わりに、緩やかな坂で、動くスロープになってるとこはあります。
2022/08/25
@お庭番 さん。
イラチって言葉を初めて聞いたので、さっぱりわかりませんでした。😅
ライチじゃ無いよな〜とか。

せかせか程度の意味合いだったのですね?
関西の人は歩くの速いですよね?
歩道が動かなくても十分そうです。

でも私は大抵、動く歩道の上で更に歩いてますけど。😅
2022/08/25
@ruby さん
ライチなぁ(笑)
関西人にフルーティーさは無いですね(笑)
 
伊丹空港とかの歩く歩道は
だいたいみんな歩いてるんじゃないかな。
お上品に止まってると、変な目で見られてますね。
2022/08/26
@お庭番 さん。
ちょっと文字の順番が違うだけです。多分、もしかしたら、一緒かも知れません。😅

あ、動く歩道の上は、立ち止まっていてはまずいのですね。
あれって、調子に乗って上で歩いていると、歩道の切れ目が危ないんですよね〜。
足を置いた時、動いて無くて躓きそうになります。(+_+)
運動神経の乏しい私だけ?
2022/08/26
@ruby さん
動く歩道の切れ目は、アブナイですね(笑)
ノリに乗った慣性が、途端に止まるんですもの。
つんのめったりしますね。
切れ目が近づいてきたら
心の中で
ア○ロ、行きまぁ〜す!
って唱えましょう(笑)
2022/08/27
@お庭番 さん。
唱えたあと、次の動く歩道の端にジャンプ&着地するんですか?
最大にコケそうです。😫

ってか、動く歩道自体を衝撃で非常提出させそうです。
アブナイアブナイ。(+_+)
2022/08/27
@ruby さん
気持ち、気持ちだけです(笑)
ジャンプするような気持ちが大事です(笑)
2022/08/28
@お庭番 さん。
ラジャ〜!
次のチャンスで実行あるのみですねっ!💪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

畑に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

畑のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/02/22

植えた....。

アスパラガスを植えた。成長記録。
いいね済み
68
2023/09/16

自然暮らし🌱野菜を美味しく作るぞ(*^^*)

「美味しい野菜のための肥料」シリーズを使って トマトを育ててみます🍅 夏野菜が終わったら、秋冬野菜のタネもまいてみるぞ🍁
いいね済み
1
2023/08/20

自然暮らしモニター

自然暮らしモニター 美味しい野菜のための肥料を使用した、生育比較をします

畑の関連コラム

カインズが提案するひとコマ菜園とは?の画像
PR
2021.02.05

カインズが提案するひとコマ菜園とは?

神戸とは思えないような自然豊かな場所で、お庭にやってくる生き物たちを眺めながら、趣味の園芸を楽しんでます。季節のうつろいをお伝えできればと思いますので、よろしくお願いします(2019,10,29)

場所

キーワード

植物