警告

warning

注意

error

成功

success

information

naoさんのオオナンバンギセル,山野草,日光植物園の投稿画像

2022/07/26
おはようございます🌧
今日は🏥、相変わらずえらく混んでる、コロナが急拡大してるのに嫌だなぁ…😓

7/20 日光植物園

「オオナンバンギセル」がありました。これは寄生植物で、ススキやサトウキビなんかに寄生します。茎も葉も地中にあって花茎だけが上に顔を出します。

すぐそばに行けなかったので花の中が撮れなかったんですが、花柱が不思議な形で真ん中にドーンとありますよ😊
2022/07/26
おはよ~何時も、有難う🙇

山に登る方はマナーがいいから大丈夫💪コロナ退散するわ🤣
感染対策は忘れないで💪⤴️🎵

是々、懐かしい🤗🤗🤗😆

足元、気を付けて🐍🐢🐊
2022/07/26
naoさん初めまして!
ナンバンギセル大好きな花です💕
とても綺麗に撮られていますね。
またお邪魔したいのでフォローさせていただきました。よろしくお願いします🤲
2022/07/26
naoさーん🌸

猛暑、厳しい毎日が続いており、コロナ感染も増えての毎日、………

怖い、😆嫌😆ですね。

ナンバンギセル、もう咲いているんですね🤗

秋がそこまでと言いたいんですが😂まだまだですね

好きな、山野草のナンバンギセルです😊

呉々もお気を付けて、水分補給を忘れないでくださいね🤗👌💖
2022/07/26
@ざっそう さん
まあ、そう言ってもらえるのは嬉しいですね😊

ゆっくりとノンビリと山野歩きを楽しみます✌️
2022/07/26
@きらり さん
こちらこそ初めまして💁 宜しくお願いします。

寄生とか腐生植物はとってもユニークなものが多いですよねえ😍
2022/07/26
@しず さん
こちらでは、晴れるとそれなりに暑いのですが、天候不順が続く日が多く、湿気は多いけど温度はそんなにという日が続いてます🌦

不思議な花、寄生や腐生は独特の姿ですよね😆
ナンバンギセル初夏から秋にかけての花なんで、ここ日光は準高原みたいな高度ですから咲くにはいい季節だと思います。
2022/07/26
@nao さーん🌸
ありがとうございます😊

又、お邪魔させて下さいね🤗
2022/07/26
@nao さん
コメント、フォローもいただきありがとうございます😊
ギンリョウソウ、オニノヤガラなどなど不思議な姿ので植物が好きです、またいろいろ見せてくださいね。よろしくお願いします🤲
2022/07/26
ナンバンギセル うちのミョウガの根本に毎年たくさん出ますが こんなに綺麗に咲きません 山でもこんなに綺麗に花開いてるのは みたことありません  美しい〜ですね〜❣️
2022/07/26
@リンドウ さん
そうでしたね、ススキなんかが多いけど、ミョウガやギボウシにも寄生しましたね😊

ちゃんと草むらを開いてあったので、管理してくれてるんだと思います。
2022/07/26
naoさ〜ん さっきからずーっと考えてたんですよ なんで うちのも うちのほうの山のナンバンギセルも あんなに美しく咲けないのかな〜と
可愛い〜んですよ 今年ももう咲けそうですが
可愛い〜んですけど あんなに美しいのはみたことない なぜかな〜?と  それで今思い出しました  オオナンバンギセルが たしかあったかな〜 と  で検索したら ありました❣️
オオナンバンギセル  naoさんのpicの花でした  うちのほうにはないのですね〜😅🥲
ガッカリ😮‍💨ですけど 仕方ないですね〜
お邪魔しました🙇‍♀️
2022/07/27
@リンドウ さん
小さな札にナンバンギセルと書いてあったので、疑問も持たずにそのまま載せましたが、確かに花弁に鋸歯のある「オオナンバンギセル」の方ですね、訂正しておきます。

植物園のサイトにはちゃんとオオナンバンギセルと乗せてありました。専門施設でも時にこういう間違いはありますね😅

まだ投稿が出来ません、何してるんだろう⁉️😡
2022/07/27
ナンバンギセル、秋のイメージなんですが😁

きれいな色ですね😃
2022/07/27
@sora-haru さん
場所によりますけど夏から秋の花ですね😊
不思議な姿ですけど、綺麗な色合いですよね😍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

山歩きと山野草、キャンプにバイクが大好きなアウトドア爺でございます。 GSにジョインしたのは、2019年9月、それまでは山歩きと高山植物オンリーだったのが、あっという間に平地や低山の山野草に引き込まれて、今やほとんど雑草ハンターと化してます😅 永年の喫煙🚬の報いで、2020年と2022年に二度も肺🫁を切ることになってしまって容量はほぼ半分、さすがに雪山やキツイ山には行けない体になってしまいましたが、そこそこの山で山野草を探す山行はまだまだ続けていきますよ。

キーワード

植物