警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのエゾニュウ,山野草,在来種の投稿画像

2022/08/11
エゾニュウ
  *セリ科シシウド属

花期は7〜8月
北海道〜中部地方以北の山地の草地や沢沿いに生える!
高さ1〜3mにも達する!
茎は赤みを帯び太い。
葉は互生し2〜3回羽状複葉!
小葉の縁には鋸歯がある
  (似たアマニュウより細い)
複散形花序は径20cmぼとで似たアマニュウよりボリュームがあるように見えます!
                 7月25日撮影

岩手県 八幡平
2022/08/11
@かしさん
これがエゾニュウなのか〜🧐

今年アマニュウしか見てないけど
ぱっと見て茎太くて小花が密な感じですね。

ずばり言ってよいかしら〜?
とってもワイルドだわ😆
2022/08/11
@ペロ さん

ペロさんのアマニュウは、繊細な感じでしたが、私が見たものはこのエゾニュウに負けないくらいデッカくてワイルドなのよ😆💦
2022/08/11
@かし さん
個体差ね〜(^O^)
それは識別大変でした〜
2022/08/11
@ペロ さん

明日投稿してみますね〜😊
2022/08/11
かしさんへ
まだ植物をあまり知らない頃知床半島の急な斜面にどーんと立派なセリ科の花が咲いでいました。デジカメの時代ではないのでその画像を今見つけることができないのですが エゾニュウだったのかと…

ここで質問なのですが シュロソウは毎年花が咲かないという投稿でのコメント見たのですが 棕櫚竹と勘違い?なんておもったのです。実際は毎年咲きますか⁉️
2022/08/11
@まるちゃん さん

こんにちは😃

エゾニュウは北海道にとても多く、海岸沿いに生えるそうです。
北海道では、山菜としてもよく食べられているみたいですから、知床半島で見たのは、このエゾニューかもしれませんね〜👍

昨日、まるちゃんさんが投稿していたシュロソウの事でしょうか?
私は、2年前に青森県で見ていましたが、
これは多年草なので、毎年咲くと思いますが🤔
2022/08/11
@かし さんへ
やはりそうですよね!
カタカゴさんという方が いいねを押してくれたので訪ねて見るとシュロソウのコメントがあり毎年咲かないとのやりとりがあったので 初めて聞く内容でびっくりでした。😅
2022/08/11
かしさんへ
追伸 かたかごさん でした。
2022/08/11
@まるちゃん さん

かたかごさんの投稿とコメント見てみました。
そして色々ググッてみたのですが、数年に一度しか咲かないとの記述は、見つかりませんねー⁉️
同じシュロソウ属のコバイケイソウは数年に一度しか咲かないのです。
謎ですね。どうなんでしょう🤣
まるちゃんさんが、この件で何が新しい情報が分かりましたら、必ず教えてくださいね。私も機会があれは、詳しい人に聞いてみたいと思っています👍
2022/08/11
@かし さんへ
やはりそうですね! 初耳でしたので…

また新しい情報分かりましたらお知らせしますね!😊
2022/08/11
@まるちゃん さん

ありがとうございます😊

私も、何か分かったらお知らせしますね♪
2022/08/13
@かし さんへ
花友さんや観察園でボランティアやっている方にもお聞きしました.
その方は毎年咲いていますと言っていました。スッキリしました。( ◠‿◠ )
2022/08/13
@まるちゃん さん

やはりそうでしたか👍

コバイケイソウと勘違いしてたのかもしれませんね🤔👍
私もスッキリです😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物