警告

warning

注意

error

成功

success

information

ちかぶんさんのお出かけ先,PW,PW花苗アンバサダー2022秋の投稿画像

2022/10/08
愛知県日進市にある『白山宮(ハクサングウ)』に行ってきました。
PWを扱っている株式会社ハクサンも、同じく愛知県日進市にあり、関係は無いんだけど勝手に結びつけてしまいますww😆

みどりのまとめ「聖地巡礼⁈白山宮(ハクサングウ)へ勝手にお礼参り⛩😆」も、よろしければご覧ください♪
2022/10/08
近いのに全然知りませんでした😭
素敵な所ですね✨🎵
2022/10/08
@チコ さん
私も全然知らなくて、今年の正月に初めて行きました♪🤗日進方面は買い物によく行くので、面白半分で出かけた感じですww
機会があれば、チコさんもぜひ〜👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
48
2023/06/07

厳寒地でのラグランジア栽培

恋い焦がれていたラグランジアをやっとお迎え。耐寒性ゾーンが5bになる我が地元。冬越しできるのか、開花はするのか、栽培挑戦が始まります。
いいね済み
18
2023/06/07

2023 父が育てたクリスマスローズ 続編

父が育てたクリスマスローズを引き継ぎ育てているビギナーです🌺🥰
いいね済み
49
2023/06/07

トリプルデッカーの寄せ植え

3段階植えのトリプルデッカーに挑戦。 ちょうど手頃の深めの大きい鉢があったので、やってみることにしました。 ダブルデッカーは、意識的に作ったわけじゃなくても、チューリップの球根をプランターに植えると、上の土の部分が何もなく、遊んでる状態なので、零れ種からの発芽やその他の苗などを上に植えると、自然にダブルデッカー状態になってましたが、綺麗な花束状態ではありませんでした。 今回、トリプルデッカーもダブルデッカーも花束状態の寄せ植えになるよう作ってみました。 トリプルデッカーの寄せ植えは、初めてなので、みどりのまとめで記録することにしました。

ガーデニングの関連コラム

パキラの挿し木による増やし方!切る場所はどこ?水差しでもOK?の画像
2023.06.06

パキラの挿し木による増やし方!切る場所はどこ?水差しでもOK?

コニファーの剪定時期、丸くする方法は?樹形を低くしたいときは?の画像
2023.06.06

コニファーの剪定時期、丸くする方法は?樹形を低くしたいときは?

ローズマリーの剪定時期と収穫の仕方を図解!木質化したらどうする?の画像
2023.06.06

ローズマリーの剪定時期と収穫の仕方を図解!木質化したらどうする?

バラの剪定時期は種類ごとに違う?いつどこを切ると失敗しない?の画像
2023.06.06

バラの剪定時期は種類ごとに違う?いつどこを切ると失敗しない?

朝顔の種の取り方|収穫のタイミングはいつ?その後の保存方法は?の画像
2023.05.23

朝顔の種の取り方|収穫のタイミングはいつ?その後の保存方法は?

ガジュマルの植え替え時期はいつ?新しい土や鉢の選び方は?の画像
2023.05.23

ガジュマルの植え替え時期はいつ?新しい土や鉢の選び方は?

在宅ワークで園芸にハマってしまいましたw PW花苗アンバサダー2022秋 に参加させて頂いております🌸😊

場所

キーワード