警告

warning

注意

error

成功

success

information

とものやまさんのお出かけ先,イヌショウマ,多年草の投稿画像

2022/10/15
イヌショウマ(犬升麻)
キンポウゲ科サラシナショウマ属の多年草

「升麻」は、サラシナショウマの根茎のことで、漢方で、解熱、解毒に用いられるそうです。
イヌショウマは、「イヌ」がつくので、薬効がないようです(^^;

木もれ日が差す程度の薄暗い森の中で、
スラッとした穂状の白い花が、一際、目立っていました(^.^)
2022/10/15
御免くださいませ とものやまさん。
たくさんのいいねをいただきありがとうございます。充分いただきました。 お気遣いに感謝いたします♡
4年前の春、筍の季節しかうちの山には参りませんが その時ちょっと変わった葉っぱをみつけ庭に植えてみました。その年は
葉っぱだけ、よく年の秋にやっとお花がさきまして、イヌショウマだとわかりました。能がなくても白い風に揺れる花は楚々として愛おしいものでございます。
これからもご活躍をお祈り申し上げます♡どうぞ明日も佳き日に💕おいといくださいませ✨
2022/10/16
@史留久 さん
おはようございます☀💦 
返信、遅くなり、すみません🙏💦 
コメント、ありがとうございます😆
こちらこそ、沢山のいいね、ありがとうございます😆

イヌショウマ… 
史留久さん所有の山から採ってきて庭に植えたというイヌショウマは、今年も、花が咲いていますか😃? 
わたしは、今回初めて、イヌショウマに出会いました😆 
咲き始めたばかりの綺麗な花が見られました。
真っ白な新品のブラシのようで、先っぽの蕾は、うっすらピンク色がかっていて、清楚な花ですね😆 
そんな花が庭にあるなんて、素敵ですね😊 
名前に「イヌ」がついて、能がなくても、この花を見た人は、心ときめき😍、十分価値があります!😆v

史留久さんは、落花生や人参、サツマイモを栽培している専業農家さんなんですね😃 
わたしはGSの付き合いが狭いせいもあって、史留久さんは、わたしが今まで出会ったことのないタイプの方です😃
ご家族で、一生懸命、働いている様子は淡々とですが、伝わってきて…わたしは、ただただ、ほぉ~😃とか、へぇ~😲 と言葉になっていないですが、見たことのない世界のほんの一部ですが、知ることができてよかったです😆 
わたしの実家は、お茶やシイタケ、ワサビなどを栽培していた兼業農家でした。姉以外のきょうだいたちは、それぞれ、家を離れていたので、15年ほど前に両親が亡くなった時点で、ほとんど廃業になりました😓 でも、姉の頑張りで、お茶だけは、何とか10年くらい、続けられました。毎年5月の連休あたりにお茶摘みに、わたしも帰省していました。
お茶は摘んで、茶工場で製茶してもらいますが、シイタケ、ワサビは、山を行き来しながら、管理が大変だったと思います。今思えば、父は会社に勤めながら、よくやってきたな~😲と思います。
子どもの頃から、少しは手伝いしたので、史留久さんの投稿を見て、その頃のことを思い出しました。
わたしは、思うようにコメントができないですが、史留久さんのコメントは、言葉のチョイスが、素晴らしい✨です😆 
広い畑で体を動かして働く環境で、農業で培った感性?というか…時々、入っている歌詞や詩なども、情緒があります😊
ユーミンの影響でしょうか~😆🎵 
史留久さんのコメントは、ラジオのパーソナリティの声が、快く、聞こえてくるように感じます😊 

ありがとうございます。
今日も、よい一日を😆♡
2022/10/17
@とものやま さま。おはようございます とものやまさん。
昨日は温かい贈り物をいただきありがとうございます♡とものやまさんのお話しはお花の香りがいたします。
子どもの頃 母が布団の足元にいらてくれた 豆炭の行火のように 昨日からずっと私を温めてくださって 真心をありがとうございます♡
こんな思いもかけない素晴らしいご縁をいただけますなんて GSはすごいですね。何度ももう続けるのが難しいかな と思いながらも ここまでやってこられましたのは 私の場合 投稿することではなく みなさんとのつながりにあったのだと改めて実感しています。
イヌショウマ 今年もふわふわブラシが見られました。もう盛りは過ぎてしまいましたが、また来年も出会えるでしょう。
うちは千葉の専業農家です。私の存じ上げています方々にも 専業農家の嫁はほとんどいらっしゃらないかと思います。みなさんに 農家というだけで 労わりのお言葉をいただき 励ましていただきありがたいことでございます。
とものやまさんも 農業にたくさんの思いがおありなのですね。ご両親様、お姉様 ご苦労の中に 生きがいも見出されていらっしゃったことですね。 私も もちろん夫や息子もそうなのだと思います。
先日、多分マルハナバチ仲間の分蜂🐝に出くわし、息子が大急ぎで巣箱をこしらえ
捕獲しようと思ったものの、一旦は入ってくれましたのに 気に入らなかったようで
逃げてしまったとガッカリしていました。
若いうちの失敗は 全て経験となりましょう。
毎日いろんなことがありますね。今日は義母の通院で片道1時間のドライブです。おかげ様で ゆっくりお話しできましてよかったです。
とものやまさん 私学生時代 国文学科で近代詩専攻でした。やなせたかし氏が編集長の「詩とメルヘン」という雑誌にどれほど投稿しましたことか。拙い詩ですが モノを書くということが唯一 不器用な私の中でマシな事だったのでしょう。 今ではもう 感性も錆つき 萎れてしまいました。
ただこちらでは誠心誠意でお付き合いさせていただこうと それができないのなら 辞めるしかない と心して細々とですが つながっています。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします♡
長々と失礼いたしました。お読み捨てくださいませ。
どうぞ今日もきっと佳き日に💕✨☺️
2022/10/17
@史留久 さん
こんにちは🌁

豆炭のアンカ♡、懐かしいです!😆 
わたしも、子どもの頃、母が布団に入れてくれました😆 
心まで温まる思い出ですね😆 

ハチ🐝も… 
思い出しました😄 
わたしが子どもの頃、父が、よく、山から、ハチの巣をとってきていました。
わたしは実際に見たことがないのですが、ハチの巣が土の中に何層にもなって作られているそうで、それを掘り出して袋に入れて家に持ち帰っていました。
何事か!一大事にブンブン飛びまわっているハチを弱らせるために、セルロイドを燃やして煙を発生させて、袋に煙を入れていました。
昔は、セルロイド製の下敷きなどあったのですが、プラスチック製になって、入手困難になり、父がぼやきながら、大事に使っていました😅 
成虫のハチがバタバタと、倒れ… それから、家族総出で、(祖父も祖母もいて) 巣の中のハチの幼虫をピンセットでつまみ出す作業を夜遅くまでしました。
ハチの幼虫は、砂糖や醤油、酒で、甘辛く煮て、おかずになりました。いかにも、栄養がありそうなおかずでした😄 

史留久さん、今日はお義母さまの通院の付き添いでしたか😊 
農作業の合間に、多忙ですね😓 
いいふうに考えれば、日常と少しでも違ったことをすると、気分も変わりますね😃 

史留久さんは、モノを書くことに情熱を燃やしていた時期があったのですね😆 
今でも、あふれる思いは、錆びることなく、言葉になっているように、わたしには思えます。
わたしは、頭の中が散らかっていて、うまくまとまらず😰、自分の表現力の無さにも、ガッカリしています。
史留久さんとのコメントのやりとりは、まだ、日が浅いですが、頭が停滞しているわたしに少し、刺激が与えられました😅 

イヌショウマのふわふわブラシ、今年も見られ、よかったですね😆v   
秋らしい山野草ですね😆 

わたしこそ、長々と、すみません🙏 
今日も、あっという間に過ぎ去っていきます💦 
いい時間を過ごして下さい😊
2022/10/17
@とものやま さま。ありがとうございます。
またお話しさせてくださいませ。
うちの子どもたちもアシナガバチの幼虫のバター醤油炒め 好きでした♡💕✨☺️
2022/10/17
@史留久 さん
史留久さんのお宅でも、ハチの子を食べる食習慣があったのですね!?😃 
ハチの分蜂は、滅多に見られるものではないですが、息子さん、ハチに巣作りしてほしかったでしょうに、残念だったですね😓 
それにしても、ちゃんと、息子さんに食の伝統🙄?が受け継がれていっているようで、素晴らしいと思いました🙌✨ 
ワイルドですね~🤩

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
15
2024/05/04

宝塚長谷牡丹園に行ってきました♪

ゴージャスな牡丹と芍薬。この時期にしか拝めない美しさを、見に行ってきました。牡丹は終わりかけ、芍薬は咲きかけでしたが、充分楽しめました🌹
いいね済み
1
2024/05/04

その辺の花忘備録 2024年5月〜

その辺の花とか。
いいね済み
25
2024/05/04

とちぎ花センター 2024/04/29①

ハンギングバスケットを観に行こう
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物に出会ったり、 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。 不具合は以前からあって、だましだまし、使っていましたが、スマホを機種変更しなければならなくなり…😰 また、ここへ戻って来られるか、自信がありません😓  これまで、ありがとうございました👍

場所

キーワード

植物