warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,タイワンフウ,タイワンフウの実の投稿画像
セダムンさんのお出かけ先,タイワンフウ,タイワンフウの実の投稿画像
タイワンフウ
タイワンフウの実
いいね
102人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
セダムン
2022/11/20
《台湾楓(タイワンフウ)》フウ科フウ属 原産地は台湾 中国南部
楓(カエデ)と読むか、楓(フウ)と読むかの違いで、異なる種類になるので注意(^^)。
こちらは、カエデ🍁ではなく、
「フウ」の実です。イガイガ針が細かいですね。
葉は三角葉です。
落葉高木。
中に含まれる種は、甘味があり、朝鮮半島では食用にされてきたそうです。
中国では、樹脂を楓香脂として薬用にしてるとのこと。
日本には、江戸時代に渡来されてきたとのことですが、
古代の日本に自生していた遺跡があるそうです。
てもちぶた
2022/11/20
まだ葉っぱに埋もれててフサフサ可愛い実💛💚
台湾楓とアメリカ楓、より
三角葉楓と紅葉葉楓、のほうが
覚えやすいですよね😉✨🍁
いいね
1
返信
セダムン
2022/11/20
@てもちぶた
さん
この実が何なのか、調べて、調べて、
GS名前を教えてで教えてもらおうとしていたところ…
昨晩に分かったばかりなの💦
紅葉葉楓の実もいっぱい落ちてて、
ほんと可愛い〜💓💓☺️
💦漢字が同じだから、ややこしかったー
アメリカ楓(フウ?)もあるのね!?
この分野、おかげで、達成できそうー(^^)ありがとう💓💓💓💓
いいね
1
返信
てもちぶた
2022/11/20
@セダムン
さん
うん、モミジバフウ=アメリカフウ🇺🇸
ややこしいといえば、
唐カエデは中国名が三角楓っていうらしい
フウ😮💨…やれやれ、です♬
いいね
1
返信
セダムン
2022/11/20
@てもちぶた
さん
そう、三角楓が?🌀💦になっていたところでした😅 中国名!?☀️
タイワンフウも三角葉楓が別名だとか🌀💦
何言ってるか分からなくなってきちゃった😆😆
この分野、フウ😮💨 😆😆😆
いいね
1
返信
minami
2022/11/21
@セダムン
さん
モミシバフウはアメリカフウだと聞いたことがあるけど、タイワンフウもあるのね
遺跡から出てきたなんて深いね〜😊
いいね
1
返信
セダムン
2022/11/21
@minami
さん
さすがです!
樹木は、GSはじめてから、観察が面白くなっちゃって、これから皆さんに、色々と教えて頂きたくお願いします🙇♀️
フウ系ってアメリカとか、外国系なんですね☺️💓
いいね
1
返信
minami
2022/11/22
@セダムン
さん
観察眼が鋭いのでセダムさん植物学者になれるね👍😊
いいね
1
返信
セダムン
2022/11/22
@minami
さん
小学校の頃、理科系の学者に👩🔬なりたいなと、一瞬思って、百科事典読んだら、
そのまま寝ちゃって、現在に至る☺️
あれ?今何歳だっけ!?💦 もう二十歳です💦😌 (ウソ😜)
minami さん赤穂の方に旅行!?☺️
いいね
1
返信
minami
2022/11/22
@セダムン
さん
えーっ、セダムさんもう成人してたんだ〜🤭 なあんてね😆
秋の海を見に瀬戸内沿いを巡ってきましたよ
いいね
1
返信
セダムン
2022/11/22
@minami
さん
うぉ〜🐕 瀬戸内海沿い巡り、最高🐶
╰(*´︶`*)╯
いいね
1
返信
セダムン
2022/11/22
@minami
さん
ほんとは、まだ、みっちゅ🐤でちゅ。
いいね
1
返信
minami
2022/11/22
@セダムン
さん
うん、ちょうかちょうか👶
いいね
1
返信
セダムン
2022/11/22
@minami
さん
😆
いいね
0
返信
minami
2022/12/04
@セダムン
さん
お休みなんですね
寂しい〜😭
いいね
1
返信
セダムン
2022/12/05
@minami
さん こんばんは☺️💓
年末年始💦 お休みです🙇♀️🙇♀️
ごめんなさいね🙏〜〜
本年もお世話になりありがとうございましたr
良いお年をお迎えくださいね(*^_^*)/⌒!
いいね
1
返信
minami
2022/12/05
@セダムン
さん
年末年始はいろいろとあるもんね
わかりました☺️
セダムンさん風邪ひかないようにね
来年も良い年でありますように😘🦜
いいね
1
返信
セダムン
2022/12/05
@minami
さん
ありがとうございます😊
minamiさんもご自愛くださいね。
コメントありがとうございます😊💓
いいね
1
返信
minami
2023/04/13
@セダムン
さん
こんばんは🌱
お変わりないですか
もう桜も終わってしまいましたね🙋🏻♀️
いいね
1
返信
セダムン
2023/04/20
@minami
さん
こんばんは☺️💓お久しぶりです🎶
そうですよね〜、寂しく思いますが…🌸
昨日、一昨日、☔️が時々降って、
新緑の香りが、すごく良かったですね💓✨✨✨ ハナミズキも綺麗ですね💓
いいね
1
返信
セダムン
2023/04/20
[@id:2670666] さん
こんばんは☺️💓お久しぶりです
、ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそ、楽しい投稿ありがとうございます。これからも、楽しみにしています🎶
フウも、他に種類があるみたいですね☺️
いいね
0
返信
セダムン
2023/04/20
@minami
さん
日付け見たら、すごく日数経ってました、
返信遅くなり、ごめんなさいね🙇♀️🙏
いいね
1
返信
セダムン
2023/04/20
[@id:2670666] さん ありがとうございます♪
@🌸白さんの1日も幸せでありますように💓✨✨✨✨✨✨✨💓
いいね
0
返信
minami
2023/04/20
@セダムン
さん
お元気だったら👍ですよ♡
ハナミズキ、色も大きさも様々でほんとに美しいですね♪♪
いいね
1
返信
セダムン
2023/04/20
@minami
さん
最近、電車乗っての遠くのヨガ教室🧘♀️を辞めて、
近所のヨガ教室に通ってるんだけど、
minamiさんいてないですかね☺️💓
いいね
1
返信
minami
2023/04/20
@セダムン
さん
そうなんだー
私はね諸事情で🤔しばらくお休みしてるんですけど
来月くらいからまた始めるかな☺️
いいね
1
返信
セダムン
2023/04/20
@minami
さん
では、ヨガ教室🧘♀️🧘♂️🧘で、お会いできるのを、楽しみにしてますね💓☺️〜
いいね
1
返信
minami
2023/04/20
@セダムン
さん
は〜〜い🤣🎶🎶
いいね
1
返信
さっちゃん
2023/05/06
セダムンさん
こんばんは😊
久しぶりに戻ってきました
体調不良は 完治は難しいので
のんびりの投稿になりますが
変わらぬ お付き合い
お願いします~❣️
いいね
1
返信
セダムン
2023/05/07
@さっちゃん
さん
こんばんは🎵 お久しぶりです😍
こちらこそ、のんびりと〜〜🐢よろしくお願いしますね🙇♀️✨✨
素敵なお写真楽しみにしてます😊😍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
9
2025/04/23
国営昭和記念公園 25' 春
昨年に続き、春のチューリップも見てみたかったので 先週行ってきました🚗³₃ あまりのチューリップの多さにびっくり! 色とりどりの美しさに感動でした🙂
20
2025/04/22
No.415 ☆yumi☆が出逢ったパンビオ 2025/04
備忘録としよう
24
2025/04/21
NO.93 お出かけレポート 2018年
過去pic 藤森神社の紫陽花 藤森神社
セダムン
ゆっくりしてます🙇♀️。フォロー&リフォローはお休み中です。 GSは、ボタニカルアートを習いはじめて、お花の名前や植物のことが知りたくて、はじめました。卒業(通信教育)しましたが、知らないことばかり💦よろしくお願いします。 ベランダ前にビルが建ち、以前ほど植物を育てることが出来なくなりました。皆さんのpicを拝見することが、何より、楽しみです💓よろしくお願いいたします。 猫🐈🐈ちゃん💓や、ワンちゃん💓、鳥ちゃん、蝶ちゃん、可愛い動物💓😍にも反応してしまいます。
場所
お出かけ先
キーワード
木の実
樹木
黄葉
11月
フウ科
タイワンフウ。
三角葉
樹木見上げ隊
植物
タイワンフウ
タイワンフウの実
楓(カエデ)と読むか、楓(フウ)と読むかの違いで、異なる種類になるので注意(^^)。
こちらは、カエデ🍁ではなく、
「フウ」の実です。イガイガ針が細かいですね。
葉は三角葉です。
落葉高木。
中に含まれる種は、甘味があり、朝鮮半島では食用にされてきたそうです。
中国では、樹脂を楓香脂として薬用にしてるとのこと。
日本には、江戸時代に渡来されてきたとのことですが、
古代の日本に自生していた遺跡があるそうです。