warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ヤブムラサキ,落葉低木の投稿画像
ペロさんのお出かけ先,ヤブムラサキ,落葉低木の投稿画像
ヤブムラサキ
いいね
84人
がいいね!
いいね!したユーザー
うじきんとき
ujikintoki211
フォローする
^ - ^ドンぺー
フォローする
bgghr425
フォローする
ラム
フォローする
shu
フォローする
K2
Karakorum2
フォローする
minami
フォローする
とものやま
urotyoro365
フォローする
sorara
フォローする
Audrey
フォローする
ハリネズミ
フォローする
サメヒロ
samehiro3468
フォローする
花うさぎ
フォローする
まるちゃん
7161ji
フォローする
なお
フォローする
ライオン
フォローする
きよし
フォローする
悪代官
フォローする
ミルク
フォローする
shippo ➰
フォローする
ドラえもん
フォローする
ヨシさん
フォローする
ボル月
フォローする
Yumiko (California U.S.A)
YumikoSaito
フォローする
ミストリーフ
フォローする
れんげそう
フォローする
アーヨン
フォローする
かし
フォローする
Akikon
フォローする
なる
フォローする
くーちゃん
フォローする
manakuu0529
フォローする
さくら
フォローする
ori
フォローする
きらり
kirari
フォローする
アール
masa1020
フォローする
肉球
フォローする
Abc
フォローする
じぇっとん
フォローする
みいちゃん
フォローする
オカトラノオ
フォローする
花麦
フォローする
torsun
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
ヨウコ
フォローする
CIITA GARDEN
フォローする
やよい
フォローする
ケイジ
フォローする
後藤邦生
フォローする
niko
フォローする
ちょこ♫
フォローする
jun-sim
フォローする
さっちゃん
フォローする
たねちゃん
フォローする
akko
フォローする
オペラレッド
フォローする
ミー
mn401130
フォローする
ブルちえみ
フォローする
Kenny
GG_3185646
フォローする
たつみ
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
sora-haru
フォローする
とえ
フォローする
MIto
yamatonohoshi
フォローする
みかん
フォローする
kikuchix
kikuchix
フォローする
Rodly
フォローする
マサマサ
フォローする
花歩
フォローする
らんま
フォローする
たりローズ
フォローする
愛媛のばあちゃん
フォローする
poochan
フォローする
momo
フォローする
かたかご
フォローする
テンテン
フォローする
まこちゃん
フォローする
庭の花子
フォローする
とんとん
akabosiz1234
フォローする
mugitora
フォローする
ジャスミン
フォローする
としちゃん
フォローする
グリーン
フォローする
さち
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ペロ
2022/12/10
ヤブムラサキに実がついていました。ムラサキシキブと違って実の数は少ないけど映える❣️萼片に毛があり白っぽく見えること、葉っぱに短毛があり触るとフワフワすること等がムラサキシキブと見分けるポイントです。11/27城山湖周辺にて
sora-haru
2022/12/10
こんばんわ✨
先日の観察会で、食べられると教えていただきました。
⛰️をよく知っている方と一緒で安心です。
食べてみましたが、淡い甘さです。
種はとっても小さかった😃
とてもきれいに撮れていますね😊
いいね
1
返信
ペロ
2022/12/10
@sora-haru
さん
えっ~😳
甘いの?食べられるの?
見るだけよ~の実だと思ってましたよ
食レポありがとうございます❣
ムラサキシキブも食べてもOKなのかなあ?
いいね
1
返信
sora-haru
2022/12/10
@ペロ
さん
今度行ったら聞いて来るね😅
色んな実、これは食べられます。
と教えてくれますが、先に食べるのを見せてもらってから口に入れます🤣🤣🤣
一つのことを極めている学者さん、面白い😃
思ってもみない行動することあります。
前回は、虫の研究者でした。
どんな小さな虫も目の前にすると、自分の世界に入り込んで、周囲が全く気にならないようでした😳
いいね
1
返信
やよい
2022/12/10
ムラサキシキブも食べられるよ😋
でも〜、ほんのちょっと甘いけど、食べられるほど果肉は無いよ😆
いいね
2
返信
ペロ
2022/12/10
@やよい
さん
そうなの❣
さすが、やよいさん!もう体験済みでしたか~
赤い実だと食べられるのかなあ?と思ったりするけど、紫色というだけで考えてもみませんでした☆.。.:.*・゚☆.。.:*・゚..☆
いいね
1
返信
ペロ
2022/12/10
@sora-haru
さん
勇気いりますね~
私は今まで食べたのは、モミジイチゴ🍓だけかなあ、犬の散歩とか関係ない場所で。
それでも恐る恐るでした~
マイワールド持ってる人はストレスフリーそうで羨ましいわ~😄
私も多少その傾向あり~(^_^;)
いいね
1
返信
やよい
2022/12/10
@ペロ
さん❣️
色とかじゃ無くて、キョウチクトウ科、キンポウゲ科は有毒!と覚えておけば良いよ。
ムラサキシキブなどは、シソ科だから、大丈夫かな✌🏻って感じ〜👌🏻でも、ネット検索してから試食をね📚私は検索後、食べてるよ〜😋
いいね
1
返信
ペロ
2022/12/10
@やよい
さん
えっ!ムラサキシキブって木なのにシソ科なの?意外です~!!
キョウチクトウ科、いかにも有毒な響きです。キンポウゲ科もなんてすね~
ありがとうございました
いいこと教えていただきました😄
いいね
1
返信
肉球
2022/12/10
こんばんは🌃
ヤブムラサキ、実はピカピカでそれ以外はモフモフで、ふかふかの帽子を被ってるようで、可愛いですね🟣🟣🟣
まだこんなに実が残っているのですね😯
実は私も、今日初めてヤブムラサキの実を見たのですが、実は1個のが2箇所、葉っぱも落ちてなくなっていました〜🥲
いいね
1
返信
ペロ
2022/12/10
@肉球
さん
そちらの方が暖かいから、もっと残っていても良さそうなのにね~もしかして高さがあるのかな?
ここは低い里山というか丘みたいなところです。何故かヤブムラサキの木が沢山ある場所でした。
場所が分かったから良かったね❣
いいね
1
返信
肉球
2022/12/10
@ペロ
さん🐥
こちらもそんなに高くないのですが😂
ヤブムラサキの木がたくさんあるっていいですね〜!!
見放題、撮り放題ですね(≧▽≦)
羨ましいです😍
本当に場所がわかって良かった〜🤗
来年のお花も、めっちゃ楽しみですね〜(≧▽≦)🎵
いいね
1
返信
くーちゃん
2022/12/11
控えめなところが可愛い💠
まだ見たことないけど山にしかないものなのかな😅
駄菓子にこんなのが有ったよね🎵 小さな粒の砂糖菓子💕
いいね
1
返信
なる
2022/12/11
ペロさん
おはようございます♪
素敵な色のヤブムラサキで必ず立ち止まりますが、ふわふわの葉っぱが大好きで、必ず掌で優しく握ってふかふかを味わってホッコリしています🤗
いいね
1
返信
ペロ
2022/12/11
@肉球
さん
お花の頃は別の場所に夢中になっていて
ここに来るの忘れてた~(^_^;)
いつ頃さくのかなあ?
来年は来てみたいな😄
いいね
1
返信
ペロ
2022/12/11
@くーちゃん
そうそう控えめ❣
ホントだ駄菓子みたいだね~
⬆️食べられるって、びっくり(*_*;
いいね
1
返信
ペロ
2022/12/11
@なる
さん
見てよし触ってよしの可愛い実だよね🥰
いいね
1
返信
肉球
2022/12/11
@ペロ
さん🐥
花期は6~7(8)月のようで、その頃はいろんなお花が花盛りですもんね〜!!
何がいつ咲いて、いつ実になるのか、なかなか覚えられないお年頃です〜😂
いつもみなさんのアップされたpicを見て、ああそうだ〜って慌てて見に行っても見つからなかったり😅
来年、お互いに見られるといいですね〜(◠‿・)—☆
いいね
1
返信
ペロ
2022/12/11
@肉球
さん
そうなんですよ~
ちゃんとメモしておかないとまた見れないですね(^_^;)
メモ📝作ってみますかー
いいね
1
返信
肉球
2022/12/11
@ペロ
さん🐥
本当に😆
花カレンダーでも作りますか🌸📅
本当は、来年のトイレ用のカレンダーにでも書いておくと絶対見るので忘れないのですが〜😅
色気ないですね〜😂🤣
いいね
1
返信
ペロ
2022/12/11
@肉球
さん
それはいい考えですね❣
使わないカレンダー📅を利用してみようかな?😄
いいね
2
返信
肉球
2022/12/11
@ペロ
さん🐥
(〃ω〃)エヘヘ
ありがとうございます😄
自分を追い込まない程度に、お互い頑張りましょうね〜🤗
いいね
1
返信
まるちゃん
2022/12/12
ペロさんへ
ヤブムラサキが好きな方多いですよね‼️
私もモフモフかなんとも言えなく好きなの!人間は毛深いの敬遠されるのに植物のモフモフはとても可愛く感じます🤣💕
いいね
1
返信
ペロ
2022/12/12
@まるちゃん
確かに❣️
人間のは手触りがジョリジョリするからね😆
最近は男子も脱毛コースに通うんでしょ😳
いいね
1
返信
まるちゃん
2022/12/12
@ペロ
さんへ
おかしな時代になりました!
植物の美しさは神様からの贈り物?💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
30
2023/03/30
座禅草ザゼンソウ群生地 滋賀県高島市に行きました
珍しい花を見られるかな?時期的に遅いかも?(花期1月~3月)
44
2023/03/30
⸜🌷︎⸝チューリップ、チューリップ、チューリップ⸜🌷︎⸝
相模原公園のチューリップ*.🌷.**.🌷.**.🌷.*
33
2023/03/29
県立相模原公園 サカタのタネ グリーンハウスで咲いているお花と相模原公園散策で見つけたお花とキノコ🍄
相模原公園に孫たちと行ってきました。サカタのタネ グリーンハウスの中で咲いているお花と公園を散策した時に出会ったお花を投稿します。
ペロ
野山や自然公園を散策しながら野草を撮影するのが好きです。どんな花なのか調べることも楽しみです。
場所
お出かけ先
キーワード
落葉低木
ハイキング
植物
ヤブムラサキ