warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
広い庭,文旦,家庭菜園の投稿画像
グリーンさんの広い庭,文旦,家庭菜園の投稿画像
文旦
いいね
232人
がいいね!
いいね!したユーザー
きぃじー
フォローする
あこ
フォローする
花Tae
フォローする
ジェジモカ
jejimoka0915
フォローする
北斗
フォローする
ひげしゃん
フォローする
risho
フォローする
いくこ
フォローする
ゆりうす
フォローする
きくちゃん
フォローする
やよい
フォローする
ミッチ
フォローする
WCH87
フォローする
テン
フォローする
ron
フォローする
増形/バッタくん。
フォローする
メル
フォローする
ボル月
フォローする
SNOOPY
フォローする
流星
フォローする
のりこ
フォローする
自然暮らし
shizengurashi
フォローする
かめ
フォローする
bobmom
フォローする
Uzuki1957
goro0722uzuki0408
フォローする
❖アジサイ
フォローする
ひろちゃん
フォローする
すーちゃん
フォローする
オニギリジョー
フォローする
あずたろう
フォローする
よっち
フォローする
kakirikea
フォローする
きー
eouak6
フォローする
MI
momopomu
フォローする
くるみ
フォローする
のりさん
フォローする
うまこ
フォローする
まちかどすまいる
フォローする
Rook papa
フォローする
ジィージョ
フォローする
ナミママ
フォローする
ふくちゃん
フォローする
manakuu0529
フォローする
鉢花G
フォローする
はちなつめ
フォローする
ytnk
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
夢
フォローする
プリン
フォローする
ふーさん
フォローする
テルコちゃん
フォローする
あきら
フォローする
きこちゃん
フォローする
barchetta
フォローする
ちひろ
フォローする
チータ
フォローする
zutchy
フォローする
山もっちゃん
nomitarou
フォローする
nao14
フォローする
monmi
フォローする
まあちゃん
フォローする
Naraさん
フォローする
しばはちU´•ﻌ•`U
z0130nrLHE6
フォローする
Taduko
フォローする
おしず
フォローする
romarin
フォローする
くまる
Kumalu
フォローする
ラビちゃん
フォローする
みみちゃん
フォローする
michi ♪
フォローする
Momo
フォローする
はねこ
フォローする
sanpo
フォローする
ひーさん
フォローする
K.MI
フォローする
みこ
フォローする
アクセル
フォローする
ichi
フォローする
HACCI
フォローする
こい
フォローする
ゆみゅ
yumh
フォローする
メタボ
フォローする
ejyo
フォローする
山ちゃん
フォローする
ツーワン
フォローする
りょう
beautywing777
フォローする
なぁちゃん
フォローする
りえあみ
フォローする
こてきち
フォローする
poohkawa
poohkawa
フォローする
n i e
フォローする
みどりと花
フォローする
夢子
フォローする
ミンちゃん
kh1028
フォローする
花花
フォローする
lavenderの香り
mama123
フォローする
かのん
フォローする
ホリちゃん
フォローする
ヨシさん
フォローする
かたかご
フォローする
ガーデン松川
フォローする
kazu
kazu769tiara
フォローする
SILVIA
eri211
フォローする
ワク
フォローする
そらまま
フォローする
hidesgarden
precious
フォローする
yasu
フォローする
ナオ
フォローする
kamekichi
フォローする
すずママ
フォローする
いいこ
フォローする
羽花
フォローする
よっちゃん
11chocho26
フォローする
すずらん
フォローする
さくら
フォローする
はなび
10252.hanamomo
フォローする
kiarino
Ariessheep9
フォローする
ひなママ
フォローする
アネモネ
フォローする
さなてぃ
フォローする
ノッコちゃん
フォローする
yoshimi
フォローする
kurara*
kuramama
フォローする
クローバー
clover
フォローする
美結
miyu12
フォローする
みち
フォローする
ゴンゴン
フォローする
chulo (チュロ)
フォローする
あかり
フォローする
ななちぃ
フォローする
hana
フォローする
マダムユキ
フォローする
ひめだか
フォローする
ウーミン
フォローする
Clover
フォローする
Rodly
フォローする
ミントとアンナ
フォローする
シャンティー
フォローする
naom̤̮ïx ᙏ̤̫͚
フォローする
まりの庭
フォローする
しもむ
フォローする
さーやん
フォローする
ひなた
フォローする
びーちゃん*(・×・)*
フォローする
どらちゃん
フォローする
オカピ
tororokonbu
フォローする
まあん
フォローする
PHV
フォローする
pon
フォローする
魚入れ食い
フォローする
misaoi
フォローする
よーたんぼ
yo_tanbo.camellia
フォローする
N子
フォローする
きなこ
kinakomochi1205
フォローする
ハイビスカスさくら
maririn0628
フォローする
maa
kokomo20003
フォローする
もこちゃん
フォローする
真由美
フォローする
ミンミ
フォローする
みゆ
フォローする
つきみ
フォローする
きゃもいママ
フォローする
あきちゃん
フォローする
いしけん
フォローする
LiLiCo
フォローする
らん
フォローする
ライラック
フォローする
めぐみ
フォローする
ななほし
フォローする
まこ
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
tom
フォローする
まきちゃん
フォローする
necotaroma222
フォローする
minno
フォローする
meguco
フォローする
らんま
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
ジュンコババ
フォローする
ゆめ☆
フォローする
ノルディック
フォローする
ハイビスカス
フォローする
EriK
EriK
フォローする
はなはな
フォローする
スイトピー好き
フォローする
かすみそう
フォローする
kuri
フォローする
りんりん
フォローする
かねーちゃん
フォローする
あーちゃん
フォローする
まんじゅしゃげ
フォローする
ピーターのママ
フォローする
tantan
フォローする
ゆーちゃん
フォローする
リン
フォローする
ひみつのアッコちゃん
akko
フォローする
マリソン
フォローする
グリーンもこ
フォローする
うーちゃん
フォローする
mimoza
フォローする
mahosiho
mahosiho
フォローする
''まこS''
yuki107
フォローする
咲き
フォローする
yoyo
フォローする
taka-chan
フォローする
かなかな
フォローする
minami
フォローする
taki
フォローする
はな
フォローする
ヤエ子
フォローする
はちお
フォローする
ケイチャン
フォローする
ohalu_u
フォローする
ゴンチャン
フォローする
テンテン
フォローする
蘭
フォローする
ドナ
フォローする
ミールン
フォローする
hiroshi
hiroshi379
フォローする
junmama
フォローする
violet
フォローする
あざみりあ
フォローする
*naomi*
フォローする
yoko.
フォローする
こ梅
フォローする
lemon♡
フォローする
コヒスヤ
フォローする
薔薇ちゃん
kaokichi1964
フォローする
グリーンピース
フォローする
梨
フォローする
ガーデン大好き
フォローする
ミミちゃん
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
グリーン
2023/02/16
家では今年は柑橘類の裏年で、例に漏れず、文旦(ブンタン)も、減りました😆
今まで、苗→3個→10個→20個→20個→80個→110個と順調に数が増えていったのですが、今年は、なんと14個😢
枝が込み入っていて縦に伸びてしまったので植木屋さんにも剪定していただいたので、個数が落ちるのは覚悟はしていましたが…💦
文旦の木も、一休みできたのでは…😅
いつもは、冬には木の回りを寒冷紗で囲っているのですが、ロマネスコの寒冷紗が足りなかったので、夫が使って良いよ、と言うので、文旦用のも使ったのですが、ロマネスコが思っていたより収穫が長期にわたり、いまだに寒冷紗、使用中😆
それならばと、先月、寒波が来る前に貴重な文旦14個を収穫し、保存しながら食べています。
味は、残念ながら、美味しいものもありましたが、去年より甘みが少なめでした。YouTube、NHKの趣味の園芸や本なども参考にしていますが、天候にもよるし、肥料、剪定など、中々難しいです。
行き当たりばったりな家庭菜園ですが、美味しい果実、野菜作り、結構楽しいですね😉
かねーちゃん
2023/02/16
文旦の木もさぞかし重かったでしょうね😊
ところで!
私も先日文旦を1つ貰ったのですが😊
鬼柚子みたいにマーマレードって出来ますか❔
まだ腰が重くて😂作ってないのですが😅
いいね
1
返信
グリーン
2023/02/16
@かねーちゃん
さん
確かに、110個は重かったことでしょうね😉
マーマレードは皮だけでなく実も使いますよね。
文旦は上品なお味で、私は生がお勧めです。そして皮はピールはいかがですか?
上下を切り落として、ムッキー君か包丁で綺麗に剥くと、上下も含めてピールに出来ます。
レシピはcookpadなどに載っていますが、3回くらい茹でこぼした後で、スプーンで白い所を取った方が良いと思います。
ピールを作ると夫や孫や娘婿さんが、アッと言う間に食べてしまいます。
家では酸味の強い夏ミカンはマーマレードにします。今年は収穫前に落ちてきた夏ミカンをマーマレードにして、2瓶作りました。今からが収穫本番ですが…😋
文旦は大きいので、1個でも作れると思いますが…。
私も腰が重いのですが、もったいないと思う方なので、気合いを入れて作ります💪
参考になれば嬉しいのですが💓
いいね
1
返信
かねーちゃん
2023/02/16
@グリーン
さん😊ありがとうございますm(_ _)m💕
ピールですね~😉
Cookpad見てみます😉✌
本当にありがとうございました🤗
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
フォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト
公式アカウントフォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト開始!優秀賞20名様には豪華プレゼントをご用意!
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
0
2023/05/29
ピーマン2023🫑
太ピーマンのニューエース かんたんピーマン緑輝
0
2023/05/29
きゅうり🥒
夏ふうみ かっぱめし
62
2023/05/29
週末の野良作業 トウモロコシとハウスの基礎上げ
月曜日雨って言ってるよ〜💦
家庭菜園の関連コラム
2023.05.26
人参の種まき時期や植え方、間引きのタイミング、収穫時期の見極め方
2023.05.26
きゅうりの苗を植える時期、植え方は?水やり頻度、支柱の立て方は?
2023.05.10
里芋の栽培|植え方や植え付け時期、肥料と水やりのコツは?
2023.05.07
オクラの栽培|種まきや苗を植える時期、植え方、プランターでの育て方
2023.05.04
ニンニクの収穫時期はいつ?収穫後の干し方と保存方法は?
2023.05.02
ナスの育て方|植え付け時期や植え方は?初心者も簡単に栽培できる!
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
グリーン
皆さんのpicを見るたびに、「綺麗🎵」とか「そうなんだ🍀」とか言いながら、楽しませていただいています。 お花と家庭菜園もすこし。ガーデニングが面白くて、たまりません。 よろしくお願いします😃 チーム・ブルーNo.011です。 フォローしてくださる時は、一言でもお話していただけると、嬉しいです🎵
場所
広い庭
キーワード
家庭菜園
GS映え
GS日和
おうち園芸
ミラーレス一眼
ガーデニング
植物
文旦
今まで、苗→3個→10個→20個→20個→80個→110個と順調に数が増えていったのですが、今年は、なんと14個😢
枝が込み入っていて縦に伸びてしまったので植木屋さんにも剪定していただいたので、個数が落ちるのは覚悟はしていましたが…💦
文旦の木も、一休みできたのでは…😅
いつもは、冬には木の回りを寒冷紗で囲っているのですが、ロマネスコの寒冷紗が足りなかったので、夫が使って良いよ、と言うので、文旦用のも使ったのですが、ロマネスコが思っていたより収穫が長期にわたり、いまだに寒冷紗、使用中😆
それならばと、先月、寒波が来る前に貴重な文旦14個を収穫し、保存しながら食べています。
味は、残念ながら、美味しいものもありましたが、去年より甘みが少なめでした。YouTube、NHKの趣味の園芸や本なども参考にしていますが、天候にもよるし、肥料、剪定など、中々難しいです。
行き当たりばったりな家庭菜園ですが、美味しい果実、野菜作り、結構楽しいですね😉