警告

warning

注意

error

成功

success

information

えあるさんのエクステリア,バラ、薔薇、ばら,バラ無農薬の投稿画像

2023/05/23
早朝うどんこ病の見廻りしてたら葉の上で休むチュウレンジハバチを発見

とっさにうどんこ病対策の重曹オイルスプレー(薄めアレンジ)をスプレーしたら落ちるように逃げていって見失ってしまった

念のため茎を調べるとしっかり産卵済み(左上)
産卵して一休みしてたのね…

買ってきたばかりで弱っている鉢で護りたいので、茎を切り取るのは避けたく意を決してつま楊枝法で

初めてのチャレンジです
黒い痕をなぞってほじほじ…中にはみどりの卵らしきものも
若い細い茎なのでほぼほぼ中が空洞に…(右上)

ガーデナーDr.の書かれた本で見かけたラベンダーオイルを塗布する方法も併用
これも初めての試み(左下)

茎を補強する&万が一で産まれた幼虫の出口を塞ぐという先輩ガーデナーのネット情報により、手持ちの園芸テープ?を巻いてみました
セロテープで良いようです

これで数日様子を見ます

今日はバラゾウムシも1匹…👼
普段虫はむやみに殺しませんがバラの前では非情になれるようになりました…
この投稿はコメントがオフになっています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

虫除けに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

虫除けのみどりのまとめ

いいね済み
74
2021/05/25

「アースガーデン ロハピ」モニターキャンペーン🌿当選しました😄

「アース製薬」さんのロハピの魅力お伝えします😉
いいね済み
29
2021/04/20

【害虫忌避·活力剤】簡単に作れて効果ばつぐん(たぶんw)の地獄スプレー【SDGs】

まだ右も左もわからなかった超初心者のころ、農薬の撒きすぎで花壇が大変なことになりました。地植えしていた大切なヒューケラをコガネムシにくいころされましてね……ついカッとなったんですわ……。 それ以来「なるべく農薬に頼らないでガーデニングをしていきたいな」と思うようになりまして。とはいえ「……でもあんまりお金もかけたくないなw」とも思っています。そんなわけでたどり着いたのが手作り忌避剤、通称【地獄スプレー】です。SDGsなる概念の要件を満たしていると思うので、こちらでご紹介します。ただ、地獄スプレーは基本的に初夏に一年ぶんまとめて仕込んでいます。去年の仕込みではそれほど細かい撮影はおこなっていませんでした。コンテスト開催期間の都合上、トピックごとに適切な画像を用意することができませんでしたが、その点は何卒ご了承ください。
いいね済み
27
2021/01/20

コバエ退治

アボカドとアラビアンジャスミンを冬の間だけ室内に取り込んでいるのですが、コバエが一緒についてきちゃいまして、これを退治しようと思います。

虫除けの関連コラム

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?の画像
PR
2023.07.28

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?

今年は室内も屋外も虫を寄せ付けない!おしゃれな害虫対策アイテムを取り入れて快適なグリーンライフを送ろう♫の画像
PR
2023.04.28

今年は室内も屋外も虫を寄せ付けない!おしゃれな害虫対策アイテムを取り入れて快適なグリーンライフを送ろう♫

この夏はもう悩まない!オススメの虫除けグッズ4選!の画像
PR
2022.07.22

この夏はもう悩まない!オススメの虫除けグッズ4選!

もう蚊は気にならない!快適空間でガーデニングを楽しもう♪の画像
PR
2022.05.20

もう蚊は気にならない!快適空間でガーデニングを楽しもう♪

マリーゴールドのコンパニオンプランツとしての効果や相性の良い野菜、デメリットはある?の画像
2022.05.19

マリーゴールドのコンパニオンプランツとしての効果や相性の良い野菜、デメリットはある?

アロマティカスはゴキブリ対策や虫除けになる?効果的な置き場所は?の画像
2022.04.27

アロマティカスはゴキブリ対策や虫除けになる?効果的な置き場所は?

植物を育てるというよりそこで暮らす生き物たちを含めて一緒に生きるビジョン…でもその世界をここに作るには最初は世話しないとね その事に気づくまで枯らす名人の名を欲しいままにしてきてしまった 汚名を返上しビジョンの達成を目指す新米ガーデナー(仮)

場所

キーワード

植物