警告

warning

注意

error

成功

success

information

もちっこさんのコンロンソウの投稿画像

2023/06/14
4月16日撮影 御岳渓谷遊歩道

タネツケバナ属天国!
実にいろいろな種類があるじゃないか!
…と思ってパシャパシャ撮っていたのですが
見比べて調べてみると
先ほどのオオバタネツケバナと、このコンロンソウの2種だったようです😅
水辺?に咲いているので、ワサビの仲間もあるんじゃないかとワクワクしましたが、
どちらもアブラナ科ではありますがタネツケバナ属で、ワサビ属ではありませんでした。残念!

コンロンソウ(崑崙草)
アブラナ科タネツケバナ属

多年草
北海道〜九州の山地の湿った場所や川辺の水湿地に生える。根茎は細長く水平に伸び、分枝して大きな群落をつくる。茎は直立して毛があり、上部は枝を分け、高さ25〜70cm。葉は4〜7個あって長い柄があり、羽状複葉、小葉は5個か7個、長楕円状披針形、長さ4〜10cm、幅1〜3cm、先は鋭尖形、基部はくさび形、縁は不規則な鋸歯があり、両面に毛がある。総状花序は果時に伸びる。萼片は淡緑色、長楕円形で長さ2.5〜3.5mm、背面に毛がある。花弁は白色、倒卵形〜長倒卵形、長さ5〜10mm、雄しべは6個。長角果は線形、長さ1.6〜3cm、幅1〜1.5mm、まばらに毛があるが無毛、果柄は開出または斜上する。種子は褐色で楕円形、長さ約2mm、幅約1mm。花期は4〜7月。(日本の野生植物)
(松江の花図鑑 より)

大きな花がきれいでしたー。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。

植物