warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
元気もらえる,オシロイバナ♡,平和を願う☆の投稿画像
ウラちゃんさんの元気もらえる,オシロイバナ♡,平和を願う☆の投稿画像
いいね
173人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ウラちゃん
2023/07/10
〜オシロイバナ〜
昨日の夕方のウォーキングでオシロイバナが一箇所にたくさん咲いている所がありました
一株の中で少しずつ違う色がありました
ここにupした以外にもまだまだ色々あって面白い花だなと思いました
ビックリしたことがあります❗️
オシロイバナには毒があるそうです
昔よく黒い実を潰して白い粉を取り出してお化粧遊びをしてました
その実と根っこの部分にトリゴネリンという毒の成分が含まれているそうです
口にすると嘔吐や下痢などの症状を起こすそうです
知らずに遊んでいました
それはワンちゃんとかにも有毒だそうです
気をつけないといけないですね!
オシロイバナ科 オシロイバナ属
和名 白粉花(おしろいばな)
夕化粧(ゆうげしょう)
花言葉「臆病」「内気
「恋を疑う」
人目を避けるように夕方から咲き始め、翌朝には萎んでしまうという性質が人目を忍んでいるように見えることから「臆病、内気」という花言葉の由来
それから一株に赤や白、黄色、ピンクなどの違う色を咲き分けることから「恋を疑う」の花言葉ができたようです
きらり
2023/07/10
こんにちは😃
同じ株から、こんなにバリエーションに富んだ花が咲くのはすごいです😍
オシロイバナの実、やってましたよ私も
自然に咲く植物には結構毒があるものが多いのですね。
先日私がアップしたヨウシュヤマゴボウも全草有毒らしいですが、花友さん達は青い水を作って遊んだと言ってました😥
いいね
1
返信
ウラちゃん
2023/07/10
@きらり
さん
こんにちは♪暑いですね🥵
コメントありがとうございます😊
ヨウシュヤマゴボウも有毒なんですね❣️
知らずに私も色水作ってました。それに大人になってからはアレンジメントに有るととても良い感じになるので好んで使ってました。知らないで使っていましたね。
知ると扱い方が変わりますよね?
大事なことですね。
GSで初めて知る事が多いです😊
暑いので水分補給こまめにしましょうね🥰
いいね
1
返信
らな
2023/07/10
こんにちは😊
オシロイバナって……
私もものすごく小さい頃
タネを割って?!でしたか?
白い粉みたいのをおしろいって言って遊んだ気がします🤔母に教えてもらったのだと思います……
どういう花か全く記憶にありませんでしたʅ(´=c_,=`)ʃ
こんな色んな色があるんですねー😊
しかし!
毒☠️があるなんて!
口に入れずによかった〜😅💦
子どもにも伝えないと!
教えていただき
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
いいね
1
返信
ウラちゃん
2023/07/10
@らな
ちゃん
やっぱりらなちゃんも遊びましたか?
毒があるなんて私も今まで知りませんでした。知らないから平気で遊んでいたのですね😊まだほかにもあるかもしれませんね?
夕方になってもまだまだ暑いですね🥵
水分補給しっかりしましょうね♪
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
ウラちゃん
植物大好き💕家庭菜園もプランターで楽しんでいます。ウォーキング中に風景や草花の写真を撮るのが好きです。
キーワード
元気もらえる
オシロイバナ♡
平和を願う☆
ウォーキングの楽しみ
オシロイバナ科オシロイバナ属
元気な月曜日❗️
武器ではなく花を
夕方から咲く
トリゴネリンという毒
昨日の夕方のウォーキングでオシロイバナが一箇所にたくさん咲いている所がありました
一株の中で少しずつ違う色がありました
ここにupした以外にもまだまだ色々あって面白い花だなと思いました
ビックリしたことがあります❗️
オシロイバナには毒があるそうです
昔よく黒い実を潰して白い粉を取り出してお化粧遊びをしてました
その実と根っこの部分にトリゴネリンという毒の成分が含まれているそうです
口にすると嘔吐や下痢などの症状を起こすそうです
知らずに遊んでいました
それはワンちゃんとかにも有毒だそうです
気をつけないといけないですね!
オシロイバナ科 オシロイバナ属
和名 白粉花(おしろいばな)
夕化粧(ゆうげしょう)
花言葉「臆病」「内気
「恋を疑う」
人目を避けるように夕方から咲き始め、翌朝には萎んでしまうという性質が人目を忍んでいるように見えることから「臆病、内気」という花言葉の由来
それから一株に赤や白、黄色、ピンクなどの違う色を咲き分けることから「恋を疑う」の花言葉ができたようです