warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
収穫物
畑
畑,ヒトヨタケ,キノコ!の投稿画像
風の駅さんの畑,ヒトヨタケ,キノコ!の投稿画像
ヒトヨタケ
いいね
54人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
風の駅
2023/10/09
🏷️ゲゲゲの月曜日
ん~、某洗濯洗剤のCMから…
洗濯物の菌は半日で100倍になるそうな…
で!このCMの洗剤は99%除菌する!ってことは…?
解りやすい例として…
洗濯物に菌が1個いると仮定
半日過ぎたら100倍だから100個に増えますよね
そこでこの洗剤を使って洗うと99%除菌するから…
残りは1個になるってことですよね…
半日過ぎたら洗っても菌の数は減らないということです
アリエナイ!99%のからくり
("⌒∇⌒")ハハハ
本文と画像は関係ありません
お暇なら~♪来てよね~♪
🏷️ジジイとババアの難癖
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2023/10/09
わぁ!
みんなでお揃いの毛糸のお帽子
被ってるみたい!何処へ行く
行列かなぁ…
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/09
@ぴꕀすだま.ipp @piacere
さま
ありがとうございます(^.^)
いきなり出てきて翌日には溶けて無くなるんですよ
ジーッと見てるとわたあめみたいに少しずつ小さくなっていきます
いいね
1
返信
ベティ
2023/10/09
ご無沙汰してます🙇♀️
堂々たるお姿勢揃いですね~ⰔⱄⱄⰔ
素晴らしい✨(*´ ω`*)
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/09
@ベティ
さま
ご無沙汰してました!
猛暑で殺菌されたかな?なんて考えてましたよ(^.^)ニコッ
そろそろキノコ狩りの季節
見つけたらまたupしますね
o(*⌒―⌒*)oニコッ
ヒトヨタケは今の時期、わら堆肥周りに突然出現しますね
タイミング逃すと溶けて真っ黒な地面だけが残ります
いいね
1
返信
ベティ
2023/10/09
@風の駅
さん
殺菌されて、きれいスッピンになりました!ら、いいですけどね〜🤭
きのこ見せて下さい😊
パワーアップできそうです💪 ̖́-
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/09
@ベティ
さま(笑)
きのこはいい出汁とれますからね
もうすぐ里芋の収穫ですね(^.^)
牛肉と里芋ときのこを煮込んで東北地方は芋煮のシーズンですね
あっという間に秋本番です(^.^)
いいね
1
返信
ベティ
2023/10/09
@風の駅
さん
そう、思ってました!芋煮の秋だわ~と🤗里芋収穫頑張って下さいな!そして
美味しい芋煮芋煮〜•*¨*•.¸¸♬︎
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/09
@ベティ
さま肥ゆる秋(笑)
里芋とサツマイモは、初霜が降りてから掘るんですね
葉っぱに寒さがあたると芋が甘くなるんですよ
o(*⌒―⌒*)oニコッ
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2023/10/10
@風の駅
さま
えꕀ⋆ 目の前で溶けるんですか!
そう言えば庭に出て来るキノコも
いつの間にか姿が見えなくなるのは
溶けて無くなってるのかしら…🤔
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/10
@ぴꕀすだま.ipp @piacere
さま
おはようございますm(__)m
ヒトヨタケは傘のふちの部分、じわじわ黒い液状になっていきます
庭のきのこは…野生動物🐻🦊が食べてると思いますよ
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2023/10/10
@風の駅
さま
えっ⁉️ そーなんですか( °_° )
🐻や🦊は居ないから…イタチかな?
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/10
@ぴꕀすだま.ipp @piacere
さま
イタチは肉食ですよ(^.^)
🦡ハクビシンかタヌキでしょ
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2023/10/10
@風の駅
さま
ほー!なるほど
ハクビシンの目撃談は聞いた事が
あります 少し山道を行けばタヌキ
にも遭遇したことあるので…
そうかぁ 庭にも来てたのね🦫
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/10
@ぴꕀすだま.ipp @piacere
さま
山あり海あり歴史あり、素敵な場所でしょo(*⌒―⌒*)oニコッ
気付かないだけで野生動物もたくさん共存してるはずですよ
いいね
1
返信
ベティ
2023/10/10
@風の駅
さん
肥ゆってます🙈💦
寒さを感知して甘味を増すんですね。
採り頃、食べ頃、自然の力素晴らしい(*´ ω`*)
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/10
@ベティ
さま
おはようございますm(__)m
温暖化で初霜も遅くなるかな?
里芋は大丈夫なんですけど
サツマイモは収穫が遅れると巣が入るからね、来年は作付け時期を2週間くらい遅らせるかな(^_^;)
いいね
1
返信
ベティ
2023/10/10
@風の駅
さん
こんにちは。
今年は暖冬予想ですね。
お天気や気候とにらめっこですね。
美味しいさつまいもになります様に🍠࿐✩.˚ 🍠࿐✩.˚ 🍠࿐✩.˚ 🍠
日々考えますよね。さすがですね
自然とご相談。毎日の自然を思うとは
農家さんのことですよね(ㅅ´꒳` )
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/10
@ベティ
さま
来年も猛暑の水不足なのかな…
冬の間に井戸を1本掘るかな?なんて考えてますね
カマキリがやたら高い所に卵を産んでるのでドカ雪になりそうな雰囲気だし…
台風が襲来しないのは良いことなんですが、何が起こるかわからないのは不安ですね(>_<)
いいね
1
返信
ベティ
2023/10/10
@風の駅
さん
酷暑の影響は水不足でしたか🥺
井戸掘り( Ꙭ)掘れば出ますの?
カマキリ…虫の知らせとはよく言いますね。何がどこでいつ起こるか分かりませんが、自然の影響をうけるのは間違いなく
お田んぼさま(;;)
ご無事を祈ります🍀*゜
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/10
@ベティ
さま
井戸は掘れば水は出ますからね、自宅の水道も井戸ですから(^.^)
今年は雨が少なくて、キュウリ畑の地割れが酷かったからね
地割れが出来ると根っこも一緒に切られるのでダメージが出ますね
地割れが出来ない程度の散水がしたいんですね
少しはお金かけて、早めに対策しとかないと、枯れてしまったら収入無くなりますからね(^_^;)
いいね
1
返信
里はん
2023/10/10
@風の駅
さん
これは夜の定食に🌉!
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/10
@里はん
さま
こらこら(^_^;)
幻覚見ながら呼吸機能障害…
まだ死にたくないですよ(^_^;)
いいね
1
返信
里はん
2023/10/10
@風の駅
さん
やっぱり毒🍄だったのね!
まだまだ長生きして
皆さんにキュウリ🥒🥒🥒🥒🥒
沢山お届けしてください😆
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/10
@里はん
さま
キノコも色々ですけど…
堆肥の横に生えるキノコは食べたくないですよ(^_^;)
いいね
1
返信
里はん
2023/10/10
@風の駅
さん
堆肥も草などでしょう
それとも動物の何々ですか🐱🐶🐭🐹🐰🐨🐻❄️🐼🐻🦊🐯🦁🐮🐷🙊🐤🐦🐧🐦⬛🦆🪿🐥🐺🐗
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/10
@里はん
さま
。゚(゚^∀^゚)゚。ハハハ
調理した野菜クズからにゃんこの💩、草や藁クズ…立ち●ョン…何でもミックスしてて半熟状態ですからね(^_^;)
いいね
1
返信
里はん
2023/10/10
@風の駅
さん
それはまずい😆
いいね
1
返信
風の駅
2023/10/10
@里はん
さま
想像したら夢に出てきますよ
("⌒∇⌒")ハハハ
いいね
1
返信
里はん
2023/10/10
@風の駅
さん
想像💭しないからだいじょうび〜🤣
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
畑に関連するカテゴリ
ベランダ
トマト
キュウリ
ナス
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
畑のみどりのまとめ
2
2025/07/05
気が早いが、来年に向けて土づくり。
太陽熱殺菌で、この夏使った土の再生を行う。写真は東北新幹線の車窓から。肥沃な土になるといいなあ…の願いを込めて。 今後、土再生と合わせてやることは ・ベランダの配置換え
44
2025/05/03
果樹ポポー栽培始めました
ポポー ウェールズ スイートアリス 宝珠 マンゴーを育てる
8
2025/03/30
じゃがいも🥔を植えてみた
実家で畑作業 🥔忘備録
畑の関連コラム
PR
2021.02.05
カインズが提案するひとコマ菜園とは?
畑の関連コラムをもっとみる
風の駅
GS はマッチングアプリじゃないので、つきまといはやめてください 時間にルーズすぎます、3回連続で30分以上遅れて、言い訳は結局嘘、ナビはどこを走ったか軌跡が残ります。 年金族の暇潰しは他をあたってください 私は受け入れられませんので! LINEはブロックしてもいつの間にか解除されてるのでアンインストールしました
場所
畑
キーワード
キノコ!
お写んぽ
老眼クラブ
福島県
きのこ
Finepix S2500HD撮影
農業スパイク(長靴)撮影
ゲゲゲの月曜日
ジジイとババアの難癖
ボッチ撮影
植物
ヒトヨタケ
ん~、某洗濯洗剤のCMから…
洗濯物の菌は半日で100倍になるそうな…
で!このCMの洗剤は99%除菌する!ってことは…?
解りやすい例として…
洗濯物に菌が1個いると仮定
半日過ぎたら100倍だから100個に増えますよね
そこでこの洗剤を使って洗うと99%除菌するから…
残りは1個になるってことですよね…
半日過ぎたら洗っても菌の数は減らないということです
アリエナイ!99%のからくり
("⌒∇⌒")ハハハ
本文と画像は関係ありません
お暇なら~♪来てよね~♪
🏷️ジジイとババアの難癖