warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
コノフィツム,コノフィツム,コノフィツム フィシフォルメの投稿画像
黄華さんのコノフィツム,コノフィツム,コノフィツム フィシフォルメの投稿画像
赤花ブロウニー ハイブリッド
コノフィツム
ficiforme CR1527
コノフィツム
コノフィツム フィシフォルメ
いいね
100人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
黄華
2023/12/22
赤花ブロウニー ハイブリッド(1枚目)とficiforme CR1527(2枚目)
どちらも群仙園さんからお迎えしました。
赤花〜はお話どおりの強健で、順調に増えています⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪
ficiforme CR1527は赤花の後にパゲアエと一緒にお迎えしたのですが、今年の猛暑でダメになるか⁉と諦めていたら、何とか数頭ふっくらしている様子を見て安心しました😂
(パゲアエは、残念ながら猛暑に耐えられず…)
今年は花が咲くかどうかは微妙ですが、何はともあれ夏を乗り切って良かった(* ´ㅁ`*)💨
shino
2023/12/22
赤花ブロウニー✨
縦のラインが素敵ですね😆💕
しかも強健なんですね
いいな♬
ご縁があったらお迎えしたいです
いいね
1
返信
黄華
2023/12/22
@shino
さん
園主さんが太鼓判を押すだけあって、物凄く強健です。(3年選手)
バイカラー(赤花で、中央は黄色)なので、キレイですよ🎶
いいね
0
返信
shino
2023/12/22
@黄華
さん
そうなんですね😆💕
今度群仙園に行ったらお迎えしたいと思います
📎させていただきました♬
南蛮玉の横の緑の何でしょうね😆✨
楽しみにしています
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
20
2025/01/20
【成長記録】アストロフィツム 瑠璃兜 実生
瑠璃兜の実生記録です。 まずはお花が咲くまでの記録を目指します。
19
2025/01/20
2025年咲いたよっ。マミラリア 🌵
生き物を愛でてます(´◡`๑)
0
2025/01/20
tomoのタニColle
私の多肉コレクション日記です♪ 春は多肉がスクスク育ってテンションが上がり、梅雨から夏に多肉が☆になり凹み、生き残った子達が秋~冬にかけ紅葉してテンションがあがる♪ 多肉に振り回されての1年365日多肉day 多肉の寄せ植えも好きです♪
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.01.08
カランコエがひょろひょろになる原因は?徒長したらどこを剪定する?
2024.12.31
多肉植物の植え替え時期とやり方は?水をあげてしまったらダメ?
2024.12.23
カランコエの挿し木はどうやる?葉挿しや水挿しでの増やし方は?
2024.12.17
グリーンネックレスの育て方と増やし方!枯れる原因や植え替え時期は?
2024.11.21
アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性
2024.11.13
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
黄華
いいね!を押して下さる皆さん、フォローをして下さっている皆さん、いつも有難うございます(,,ᴗ ̫ᴗ,,)ꕤ*.゚ 植物好き(リトープスがメインのはずが…💦)なシボラー&フイラーです(*ˊᵕˋ*)ノ"
キーワード
多肉植物
ボタニカルライフ
かわいいな♡
多肉多肉多肉
植物のある暮らし
植中毒
植物大好き
寒さに負けるな
葉を楽しむ
多肉植物を愛でる
植物
コノフィツム
コノフィツム
コノフィツム フィシフォルメ
赤花ブロウニー ハイブリッド
ficiforme CR1527
投稿に関連する植物図鑑
コノフィツムの育て方|植え替え頻度は?しわしわにならない水やりのコツは?
どちらも群仙園さんからお迎えしました。
赤花〜はお話どおりの強健で、順調に増えています⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪
ficiforme CR1527は赤花の後にパゲアエと一緒にお迎えしたのですが、今年の猛暑でダメになるか⁉と諦めていたら、何とか数頭ふっくらしている様子を見て安心しました😂
(パゲアエは、残念ながら猛暑に耐えられず…)
今年は花が咲くかどうかは微妙ですが、何はともあれ夏を乗り切って良かった(* ´ㅁ`*)💨